トップQs
タイムライン
チャット
視点

ナビタイムジャパン

ウィキペディアから

Remove ads

株式会社ナビタイムジャパン: NAVITIME JAPAN Co., Ltd.)は、東京都港区南青山に本社を置く、経路探索およびナビゲーションを基軸としたサービスを開発・提供している企業である。

概要 種類, 本社所在地 ...

フィーチャーフォンが主流だった時代からの主なサービスとして、2001年(平成13年)[1]より提供しているナビゲーション総合サービスNAVITIMEがある。auKDDI沖縄セルラー電話連合)の『EZナビウォーク』・『EZ@マップ』・『EZ助手席ナビ』の開発を手がける他、au通信と連携したPND『CAR NAVITIME』を発売するなど、KDDIとの関係が比較的深い。

スマートフォンが主流になって以降は、AndroidiOS向けアプリやWebサービスを中心に展開している。トラック運転手向けアプリ『トラックカーナビ』やバイク愛好者向けアプリ『ツーリングサポーター』の開発も担う。

2016年には第2種旅行業に登録し、旅行プランの作成、航空券・宿泊予約などができる「NAVITIME Travel」のサービスを開始した[2]

法人向けのサービスも担っており、『東京メトロ my!アプリ[3]』やトヨタ『my route[4]』、JR西日本『setowa[5]』、相鉄HD『相鉄Navi[6]』などに機能提供を行っているほか、北海道中央バス新潟交通横浜市交通局名古屋鉄道南海バスなど全国各地のバス・鉄道事業者向けに時刻・運賃検索のwebサービスを提供している。

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads