トップQs
タイムライン
チャット
視点

ニコラ・ブーチェビッチ

モンテネグロのバスケットボール選手 (1990 - ) ウィキペディアから

ニコラ・ブーチェビッチ
Remove ads

ニコラ・ブーチェビッチNikola Vučević 発音:[nee-koe-luh VOO-chay-vitch][2]1990年10月24日 - )は、モンテネグロのプロバスケットボール選手スイス連邦ヴォー州モルジュ郡モルジュ出身。NBAシカゴ・ブルズに所属している。ポジションはセンターニコラ・ブセビッチと表記されることもある。

概要 シカゴ・ブルズ No.9, ポジション ...
Remove ads

経歴

要約
視点

生い立ち

父親のボリスラフ・ブーチェビッチKKボスナに所属した1979年には欧州チャンピオンズカップで優勝、さらにユーゴスラビア代表にもなったバスケットボール選手だったブーチェビッチはベルギーで育った。ブーチェビッチがティーンエイジャーの時、一家はモンテネグロに移った[3]

カレッジ

高校の3年次の10月にカリフォルニア州シミバレーの学校にモンテネグロから加入、平均18得点、12リバウンドをあげた。高校卒業後はUSCに進学した。

1年次にはNCAAによるアマチュア資格の審査により、シーズン最初の8試合を欠場した。この年先発3試合を含む23試合に出場し、平均2.6得点、2.7リバウンドの成績であった[3]。デビュー戦となった2008年12月15日のペパーダイン大学戦では6分間の出場で2得点、2ブロックショット、2リバウンドをあげた。2009年1月24日のワシントン州立大学戦で初先発、8得点、5リバウンドをあげ、チームは46-44で勝利した。同年2月9日のUCLA戦でも8得点をあげた。2月19日のワシントン州立大学戦で2度目の先発出場を果たした。3月5日のオレゴン大学戦では自己ベストの7リバウンドをあげた。3月22日のミシガン州立大学とのNCAAトーナメント2回戦では6得点、4リバウンドをあげたがチームは敗れた。この年FG成功率は57.8%であった。

2年次にはチームで2番目の10.4得点、トップの9.7リバウンドをあげた。この年彼はカンファレンストップの283リバウンドをあげ、オフェンスリバウンドを1試合あたり6.3回拾った。ブロックショットでも39回とカンファレンス4位、FG成功率は50.4%でチームトップ、カンファレンスでも7位の成績で、カンファレンスのMIP(最も改善された選手に与えられる賞)に選ばれた。全30試合に先発出場した彼は、USCの2年生としては大学史上歴代2位のブロック、歴代3位のリバウンドをあげ、ダブルダブルを10回記録した。

2009年11月17日のカリフォルニア大学リバーサイド校との開幕戦では18得点、8リバウンドといずれも自己ベストを記録した。11月21日のロヨラ・メリーマウント大学戦では19得点、11リバウンド、12月3日のテキサス大学戦では18得点、14リバウンドをあげた。2010年1月16日のUCLA戦ではシュート12本中9本を決めて、19得点、後半だけで17得点をあげた。

3年次には、オールPAC10ファーストチーム、FOXスポーツよりオールアメリカンの4thチームに選ばれた[4]。2011年3月、4年次に進学せずにアーリーエントリーすることを表明した。NBAdraft.netは、彼の指名順位を23位と予想した。

フィラデルフィア・セブンティシクサーズ

2011年のNBAドラフト1巡全体16位でフィラデルフィア・セブンティシクサーズに指名された[5]。NBAシーズンがロックアウト中はモンテネグロのKKブドゥチノスト・ポドゴリツァでプレーした。同年12月9日、シクサーズと契約を結んだ[6]。2012年2月4日のアトランタ・ホークス戦では自己ベストの15得点をあげた[7]

オーランド・マジック

2012年8月10日、ドワイト・ハワード絡みのロサンゼルス・レイカーズデンバー・ナゲッツなどを含んだ4チーム間の大型トレードでオーランド・マジックに移籍。マジック移籍後は主軸として活躍。2014年10月23日には、マジックと4年5300万ドルで延長契約を結んだ。

2015年11月11日のロサンゼルス・レイカーズ戦では、99-99の同点で迎えた第4クォーター残り数秒の場面から、決勝のブザービーターショットを決めた[8]

2017年12月9日のアトランタ・ホークス戦で自身初のトリプル・ダブルを記録した。

2018-19シーズンには自身最高の成績を残し、チームを7年ぶりのプレーオフ進出に導いた。また、オールスターゲームにも初出場を果たした。シーズン終了後、FAとなったが、マジックと4年1億ドルで再契約した[9]

シカゴ・ブルズ

2021年3月25日にウェンデル・カーター・ジュニアオット・ポーター・ジュニア、2つのドラフト1巡目指名権とのトレードで、アル・ファルーク・アミヌと共にシカゴ・ブルズへ移籍した[10]

Remove ads

個人成績

要約
視点
さらに見る 略称説明 ...

  

NBA

レギュラーシーズン

さらに見る シーズン, チーム ...

プレーオフ

さらに見る シーズン, チーム ...

カレッジ

さらに見る シーズン, チーム ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads