トップQs
タイムライン
チャット
視点

NCAA男子バスケットボールトーナメント

ウィキペディアから

NCAA男子バスケットボールトーナメント
Remove ads

NCAAディビジョンⅠ男子バスケットボールトーナメント英語: NCAA Division I Men's Basketball Tournament)は、全米大学体育協会(NCAA)が主催する男子バスケットボール大会である。

概要 NCAA男子バスケットボール トーナメント, 競技 ...

毎年春にシングルエリミネーション方式で行われる。現在、出場校はNCAAディビジョンIに所属する68校で、3月から4月にかけて開催され全米の注目を集め、マーチ・マッドネス(March Madness)、ビッグ・ダンス(Big Dance)とも呼ばれている。

Remove ads

概要

出場校はNCAAディビジョンIに所属する68校で、シングル・エリミネーション(勝ち残り式)トーナメント方式で優勝を争う。

全国32カンファレンスのプレイオフトーナメント優勝校及び、選定委員会による一般選出36校に出場権が与えられる。選定委員会によるトーナメント表は4つの地区に分かれる。ただし、この「地区」は、カンファレンスや地理的な情報は第1シード校以外は反映されない。単純に4分割されているという考え方である。

7回戦制だが、0回戦(プレイインゲーム)にあたる「ファースト・フォー」は8校のみで行われる。その後は2回戦ごとに会場を転戦し、4回戦は地区決勝に相当。4月に行われる「ファイナル・フォー」(準決勝・優勝決定戦、これも同一会場)により優勝校を決める。

出場校の選定

本トーナメントは、カレッジバスケットボールの各カンファレンスの、レギュラーシーズンの後に行われる全国プレイオフないしは全国大会的な要素を有している。

出場校のうち32校は各カンファレンスがレギュラーシーズン終了後に行うプレイオフトーナメントの優勝校であり、優勝校は自動選出される。残る36校は一般選出(アットラージ)として、NCAAが任命する選定委員会が選定する。選定委員会は全校を対象にしたランキングを作成し、自動選出校を除いた上位36校に一般選出としての出場権が与えられる。

出場校は4地区に振り分けられ、選定委員会のランキングに基づき各地区の第1シードから第16シードに割り振られる。シード順位に応じた組み合わせに基づきトーナメントの試合日程が組まれる。

2000年に31個目となるカンファレンスが新設されたことを受けて、出場校が65校となった。そこで出場校内の全体ランキング64位と65位によるプレイインゲーム「オープニングラウンド」が1試合行われた。

2011年から出場校が68校となり、出場校内の65位から68位および、一般選出枠の下位4校がそれぞれプレイインゲーム「ファースト・フォー」が行われる。

ファースト・フォーでは全体の下位4校で2試合、一般選出4校で2試合組まれる。一般選出校は自動選出枠の過半よりもランキング上位に位置しており、シード順位は決して低くない。

Remove ads

歴代NCAAトーナメント決勝

さらに見る 回次, シーズン ...
  ルイビルは2018年2月、学生寮に娼婦ストリッパーを連れ込むなどの不適切行為があったとして、2011-12シーズンから2014-15シーズンまでに挙げた全ての勝利を剥奪された。
Remove ads

大学別優勝回数

Thumb
UCLA
UCLA
ケンタッキー
ケンタッキー
ノースカロライナ
ノース
カロライナ
デューク
デューク
インディアナ
インディアナ
UConn
UConn
カンザス
カンザス
ビラノバ
ビラノバ
ルイビル
ルイビル
USF
USF
フロリダ
フロリダ
NCステート
NCステート
オクラホマステート
オクラホマステート
シンシナティ
シンシナティ
ミシガンステート
ミシガンステート
アーカンソー
アーカンソー
ホーリークロス
ホーリー
クロス
ラ・サール
ラ・サール
ロヨラ
ロヨラ
マーケット
マーケット
UTEP
UTEP
アリゾナ
アリゾナ
UNLV
UNLV
スタンフォード
スタンフォード
カリフォルニア
カリフォルニア
ジョージタウン
ジョージタウン
メリーランド
メリーランド
オハイオステート
オハイオステート
ユタ
ユタ
CCNY
CCNY
ワイオミング
ワイオミング
ミシガン
ミシガン
シラキュース
シラキュース
ウィスコンシン
ウィスコンシン
オレゴン
オレゴン
バージニア
バージニア
ベイラー
ベイラー
NCAAチャンピオンシップの優勝校
11, 8, 6, 5, 4, 3, 2, 1
さらに見る チーム, 回数 ...
Remove ads

歴代トーナメント最優秀選手

要約
視点

ファイナル・フォーに出場したチームの選手が選ばれることから、NCAAファイナル・フォー最優秀選手NCAAファイナル・フォーMOP (: NCAA Final Four Most Outstanding Player) とも呼ばれる。

Thumb
ジェリー・ウェスト (1959)
Thumb
ルー・アルシンダー (1967-1969)
Thumb
ビル・ウォルトン (1972-1973)
Thumb
ケンバ・ウォーカー (2011)
Thumb
アンソニー・デイビス (2012)
* バスケットボール殿堂入り
さらに見る 年, 最優秀選手 ...
Remove ads

テレビ中継

1969年から1981年大会までNBCで中継されていたが、1982年からCBSで全試合放送されている。最近になって、全試合をインターネットで生中継されるようになった。2011年から2032年まではCBSとともに、ワーナーメディア(現ワーナー・ブラザース・ディスカバリー)のTBSTNTtruTVで中継する。2015年までは、CBSがリージョナルファイナルとファイナルフォーを放送するが、2016年以降は、CBSとTBSが交互に隔年で放送する。各リージョナルは、CBSとワーナーが平等に分担して放送する。

1987年大会から決勝終了後に『One Shining Moment』を流しながら、大会を振り返る[2]。長年にわたってルーサー・ヴァンドロスが歌唱していたが、2010年はジェニファー・ハドソンがカバーしたが、2011年はルーサーバージョンに戻った。

カナダ国内ではTSNで全試合放送されている。

日本国内ではJ SPORTSで放送されていたが、2019年大会はRakuten TVのRakuten NBA Special(現NBA Rakuten)で放送されており、最大8試合日本語実況を行っている。

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads