トップQs
タイムライン
チャット
視点

ニックス (お笑いコンビ)

日本のお笑いコンビ ウィキペディアから

Remove ads

ニックスは、日本お笑いコンビニチエンプロダクション漫才協会(真打)、落語協会所属。栃木県宇都宮市出身の実の姉妹で構成される。出囃子は『青い目の人形』。

概要 ニックス, メンバー ...

メンバー

  • ニックス・エミ(相沢 江美。姉、1972年8月27日生)2019年6月、7歳年下の一般男性と結婚[1]
  • ニックス・トモ(相沢 友美。妹、1974年3月4日生)前漫才協会理事。

経歴

概要

  • コンビ名の「ニックス」は、アメリカ人である父方の祖父の名前「トーマス・ニックス」から取った。よって本人達はクオーターである[4]
  • デビュー当時のコンビ名は「フラワーII」。弟子入りと同時期に、祖父の名にクオーターの1/4を加えた「ニックス1/4」に改名し、翌年に現在のコンビ名となる。
  • 漫才における立ち位置は、客席から見て姉のエミが右。妹のトモが左。ネタの間は姉が妹を「トモちゃん」、妹が姉を「お姉ちゃん」等と呼ぶ。
  • 入門5年目に師匠のWエースが相次いで死去し、一時活動の指針を見失うものの、漫才協会・落語協会正会員としての活動に加え、三遊亭楽太郎(後の六代目三遊亭円楽)からも目をかけられ、当人の出演する両国寄席等でネタ見せの機会を増やす。その後、落語協会所属ではあったが六代目円楽一門の内輪に加わった。六代目円楽が2022年9月末に死去した事に伴い、翌2023年5月から春風亭一朝門下の内輪として加わっている。
  • あだちエンターテイメントチャレンジャー支援事業、天空寄席を主宰(2011年7月より月1回開催)。
  • 2014年「チーム進火RON」立ち上げメンバーとなり、同年12月阿佐ヶ谷シアターシャインにて、「けっ!セラセラセラ~知らなすぎた男~」初公演。シアターシャイン演劇祭2014奨励賞を受賞。

出演

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads