トップQs
タイムライン
チャット
視点
ネオ・ジオ
坂本龍一のアルバム ウィキペディアから
Remove ads
『ネオ・ジオ』(NEO GEO)は、日本の作曲家である坂本龍一の7枚目のオリジナル・アルバム。タイトルの『NEO GEO』は、「Neo Geography」の略で「新しい地図」を意味する。
1987年7月1日にCBS・ソニーのTERRAPINレーベルからリリースされた。プロデューサーはマテリアルのビル・ラズウェルと坂本が共同で担当しており、海外での発売を前提に制作され、スライ&ロビーのスライ・ダンバーをはじめ、ブーツィー・コリンズ、トニー・ウィリアムス、イギー・ポップなどがレコーディングに参加している[2][3]。当時はMIDIとの契約を継続しており、本作リリース前後にもMIDIから作品を発表している。
Remove ads
制作
![]() |
アルバムのテーマが、前作の『未来派野郎』(1986年)に引き続いて「ドライブ」であったため、ハービー・ハンコックの「ロックイット」をプロデュースしたビル・ラズウェルの力を借りている。坂本は、ラズウェルがプロデュースしたパブリック・イメージ・リミテッドのアルバム『アルバム』(1986年)のセッションにも参加している。
使用機材はフェアライトCMIや、EmulatorII、ヤマハ・DX7II-Dが挙げられる。
リリース
1987年7月1日にCBS・ソニーのTERRAPINレーベルからLPレコードとCT、CDの3形態でリリースされた。
2008年12月17日にSony Music DirectのGT musicレーベルから、DVDが同梱された紙ジャケット仕様の初回生産限定盤と通常盤の2形態でリマスターが施されたうえで再リリースされる予定だったが、2009年1月28日に延期された[2]。
2024年7月24日にSony Music DirectのGREAT TRACKSレーベルから、ツアー映像を収録したBlu-rayとLPレコードがセットになったBOXセット「『NEO GEO』Vinyl Limited Edition」とLPレコード、ALDELIGHTレーベルから、紙ジャケット仕様のBlu-spec CD2の3形態で同時にリリースされた[3]。
Remove ads
批評
『CDジャーナル』は、「エレクトリックなサウンドをベースに、沖縄音楽やバリの伝統音楽などオーガニックかつエスニックな要素をミックス。胸に染み入るサウンドを奏でている」と称賛した[5]。
収録曲
LPレコード, CT
CD
2009年盤
『NEO GEO』Vinyl Limited Edition
- DISC 1 Vinyl 33 1/3RPM
- DISC 2 Vinyl 45RPM
- Ryuichi Sakamoto Concert『NEO GEO TOUR -Live at NHK Hall-』
- DISC 4 『NEO GEO Live in New York』
Blu-spec CD2盤
Remove ads
楽曲解説
![]() |
- BEFORE LONG
- NEO GEO
- RISKY
- FREE TRADING
- 野見祐二が在籍していたユニットのおしゃれテレビのアルバム『おしゃれテレビ』に収録されている「アジアの恋」をカヴァーした楽曲。メロディにはいろんな音色が重ね合わされている。
- シンバルレガートはトニー・ウィリアムスの演奏をフェアライトCMI IIIで編集したもの。
- SHOGUNADE
- 4度音程のリフとギターのカッティングが特徴的。
- PARATA
- OKINAWA SONG - CHIN NUKU JUUSHII
- AFTER ALL
- シングル「RISKY」のカップリング曲。
- 坂本による複数のピアノの即興を、コンピュータに取り込み編集した楽曲。
- RISKY (EXTENDED VERSION)
- 2009年盤およびBlu-spec CD2盤と「『NEO GEO』Vinyl Limited Edition」のみ収録。
- 12インチシングル「RISKY (Extended Version)」としてリリースされ、リミックスはジュリアン・メンデルソーンが担当した。
- RISKY (INSTRUMENTAL)
- 2009年盤およびBlu-spec CD2盤と「『NEO GEO』Vinyl Limited Edition」のみ収録。
Remove ads
参加ミュージシャン
要約
視点
- SYNTHESIZER AND SANPLER OPERATION:
- JEFF BOVA
- HIRO SUGAWARA
- CLIVE SMITH
- MASA SEKIJIMA
BEFORE LONG
NEO GEO
RISKY
FREE TRADING
|
SHOGUNADE
PARATA
OKINAWA SONG - CHIN NUKU JUUSHII
AFTER ALL
RISKY (EXTENDED VERSION)
|
Remove ads
リリース履歴
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads