トップQs
タイムライン
チャット
視点

ハッチャキ!!マチャアキ

1970年代に日本テレビで放送された日本のバラエティ番組 ウィキペディアから

Remove ads

ハッチャキ!!マチャアキ』は、1971年10月22日から1973年3月30日まで日本テレビ系列局で放送されていた日本テレビ製作のバラエティ番組である。放送時間は毎週金曜 19:30 - 20:00 (日本標準時)。

概要 ハッチャキ!!マチャアキ, ジャンル ...

概要

堺正章をはじめとするレギュラー陣が、ゲスト歌手とともにコントや踊りなどを繰り広げていた公開番組

出演者

主なコーナー

ハッチャキ仮面
最初のコーナー。一般の子供が4人登場し、撮影使用済みアトラクション用の着ぐるみ怪獣と戦うコーナー。一番頑張った子供には「ハッチャキ賞」が贈られた。また視聴者には、その子供のナンバーを葉書に書いて投稿すると、抽選で海外旅行が贈られた。登場した怪獣は、円谷プロダクション制作の特撮番組に登場した怪獣が殆どだった[2]。決めゼリフは「アンドロメダ星雲の隣のアンコロモチ星雲からやって来た」。なおハッチャキ仮面は、途中でハッチャキセブン→ハッチャキセブンAへと変わっていった。
コントコーナー
中盤のコーナー。堺とゴールデン・ハーフ、そしてゲストが送るシチュエーションコント。
踊りのコーナー
全出演者が「ハッチャキ・ダンス」や「ハッチャキ・マーチ」の歌に合わせて、踊りを踊る。歌は双方とも2番まで有り、1番と2番の間は、「ダンス」時代はエバが堺になぞなぞを出し、「マーチ」時代は堺が視聴者に呼びかける(TBS8時だョ!全員集合』のエンディングの加藤茶と同じ)。

主題歌

オープニングテーマ・エンディングテーマ

双方ともに文部省唱歌「村祭り」の替え歌が使われていた。

挿入歌

「ハッチャキ・ダンス」(前期)
作詞:高瀬タカシ、作編曲:森岡賢一郎、歌:コロムビアゆりかご会
「ハッチャキ・マーチ」(後期)
作詞:高瀬タカシ、作編曲:森岡賢一郎、歌:コロムビアゆりかご会

放送局

同時ネット
遅れネット
Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads