トップQs
タイムライン
チャット
視点
バレーボール2012/13Vプレミアリーグ
ウィキペディアから
Remove ads
バレーボール 2012/13 Vプレミアリーグ(バレーボール 2012/13 ブイプレミアリーグ)は、2012年11月3日から2013年4月14日にかけて行われたV・プレミアリーグの第19回目の大会である。
概要 開始年, 主催 ...
![]() | |
開始年 | 2006 |
---|---|
主催 | 日本バレーボールリーグ機構 |
チーム数 |
男子:8 女子:8チーム |
加盟国 | 日本 |
前回優勝 |
男子:パナソニックパンサーズ 女子:東レ・アローズ |
最多優勝 |
男子:サントリーサンバーズ(7回) 女子:東レ・アローズ、NECレッドロケッツ(4回) (Vリーグ時代と合算) |
公式サイト | |
日本バレーボールリーグ機構 | |
テンプレートを表示 |
閉じる
概要
日程
- 男子:2012年11月3日 - 2013年4月14日(決勝)
- 女子:2012年11月17日 - 2013年4月13日(決勝)
試合方法
4回戦総当たりのレギュラーラウンドを行う。通算成績の上位4チームが、セミファイナルラウンドに進出し、上位2チームが優勝決定戦を行う。
変更点
- レギュラーラウンドが3回戦総当たりから4回戦総当たりに変更された。
キャッチコピー
公募により、「Vの輪 -想いの先に道がある-」と決まった[1]。
テーマソング
昨年までの『もっと☆きっと☆ずっと』(唄:スーパーバンド)に代わり、『View To The Top』(下野ヒトシプロデュース)が採用され、また新たに「Vリーグアンセム」として、『The Voice Of Glory』(同)が設定された[2]。
応援アンバサダー
新たに設けられた応援アンバサダーにタレントの若狭みなとが起用された[3]。
Remove ads
男子
要約
視点
参加チーム
さらに見る 前回順位, チーム名 ...
前回順位 | チーム名 | 備考 |
---|---|---|
1 | パナソニック・パンサーズ | |
2 | 東レ・アローズ | |
3 | サントリーサンバーズ | |
4 | 堺ブレイザーズ | |
5 | FC東京 | |
6 | 豊田合成トレフェルサ | |
7 | JTサンダーズ | |
8 | 大分三好ヴァイセアドラー | |
閉じる
1Leg
斜字はホームチーム。
11月3日
さらに見る #301 ...
#301 | 2012年11月3日 14:01 | ||
---|---|---|---|
堺ブレイザーズ (1勝) |
3 - 1 (25-21) (21-25) (25-22) (25-22) |
JTサンダーズ (1敗) |
鹿沼総合体育館(フォレストアリーナ) 観客数: 1,300人 主審: 印藤智一 副審: 村中伸 |
閉じる
さらに見る #302 ...
#302 | 2012年11月3日 16:30 | ||
---|---|---|---|
FC東京 (1敗) |
1 - 3 (25-18) (19-25) (12-25) (22-25) |
豊田合成トレフェルサ (1勝) |
鹿沼総合体育館(フォレストアリーナ) 観客数: 1,300人 主審: 田野昭彦 副審: 澤達大 |
閉じる
11月4日
さらに見る #305 ...
#305 | 2012年11月4日 12:00 | ||
---|---|---|---|
堺ブレイザーズ (1勝1敗) |
0 - 3 (19-25) (19-25) (19-25) |
豊田合成トレフェルサ (2勝) |
太田市運動公園市民体育館 観客数: 2,00人 主審: 村中伸 副審: 印藤智一 |
閉じる
この試合で豊田合成の盛重龍が10シーズン、230試合出場を達成し、Vリーグ栄誉賞受賞の資格を得た[4]。
さらに見る #306 ...
#306 | 2012年11月4日 14:00 | ||
---|---|---|---|
FC東京 (1勝1敗) |
3 - 0 (25-20) (25-17) (25-23) |
JTサンダーズ (2敗) |
太田市運動公園市民体育館 観客数: 2,100人 主審: 澤達大 副審: 田野昭彦 |
閉じる
11月10日
さらに見る #309 ...
#309 | 2012年11月10日 14:00 | ||
---|---|---|---|
豊田合成トレフェルサ (3勝) |
3 - 1 (25-18) (25-23) (22-25) (25-21) |
JTサンダーズ (3敗) |
岡崎中央総合公園総合体育館 観客数: 1,481人 主審: 江下毅 副審: 千代延靖夫 |
閉じる
さらに見る #310 ...
#310 | 2012年11月10日 16:35 | ||
---|---|---|---|
パナソニック・パンサーズ (2勝1敗) |
3 - 1 (25-18) (25-22) (20-25) (25-14) |
東レ・アローズ (2勝1敗) |
岡崎中央総合公園総合体育館 観客数: 1,160人 主審: 田中昭彦 副審: 戸川太輔 |
閉じる
11月11日
さらに見る #313 ...
#313 | 2012年11月11日 13:00 | ||
---|---|---|---|
豊田合成トレフェルサ (4勝) |
3 - 1 (28-26) (25-17) (22-25) (25-23) |
東レ・アローズ (2勝2敗) |
岡崎中央総合公園総合体育館 観客数: 1,860人 主審: 田中昭彦 副審: 江下毅 |
閉じる
さらに見る #314 ...
#314 | 2012年11月11日 15:35 | ||
---|---|---|---|
パナソニック・パンサーズ (3勝1敗) |
3 - 1 (19-25) (25-18) (25-20) (25-19) |
JTサンダーズ (4敗) |
岡崎中央総合公園総合体育館 観客数: 1,285人 主審: 千代延靖夫 副審: 戸川太輔 |
閉じる
11月17日
さらに見る #317 ...
#317 | 2012年11月17日 14:00 | ||
---|---|---|---|
サントリーサンバーズ (3勝2敗) |
3 - 0 (25-14) (25-20) (25-20) |
FC東京 (2勝3敗) |
福山市緑町公園屋内競技場(ローズアリーナ) 観客数: 1,400人 主審: 千代延靖夫 副審: 冨田博一 |
閉じる
さらに見る #318 ...
#318 | 2012年11月17日 16:00 | ||
---|---|---|---|
JTサンダーズ (5敗) |
2 - 3 (15-25) (25-20) (26-24) (27-29) (13-15) |
東レ・アローズ (3勝2敗) |
福山市緑町公園屋内競技場(ローズアリーナ) 観客数: 1,400人 主審: 田野敏彦 副審: 中馬義郎 |
閉じる
11月18日
さらに見る #321 ...
#321 | 2012年11月18日 13:00 | ||
---|---|---|---|
東レ・アローズ (3勝3敗) |
1 - 3 (13-25) (24-26) (25-17) (16-25) |
FC東京 (3勝3敗) |
福山市緑町公園屋内競技場(ローズアリーナ) 観客数: 1,500人 主審: 冨田博一 副審: 田野敏彦 |
閉じる
さらに見る #322 ...
#322 | 2012年11月18日 15:15 | ||
---|---|---|---|
JTサンダーズ (6敗) |
0 - 3 (25-27) (23-25) (22-25) |
サントリーサンバーズ (4勝2敗) |
福山市緑町公園屋内競技場(ローズアリーナ) 観客数: 1,800人 主審: 中馬義郎 副審: 千代延靖夫 |
閉じる
12月1日
さらに見る #325 ...
#325 | 2012年12月1日 14:00 | ||
---|---|---|---|
JTサンダーズ (7敗) |
1 - 3 (28-26) (19-25) (17-25) (23-25) |
大分三好ヴァイセアドラー (1勝6敗) |
小瀬スポーツ公園体育館 観客数: 1,291人 主審: 澤達大 副審: 大塚達也 |
閉じる
さらに見る #326 ...
#326 | 2012年12月1日 16:45 | ||
---|---|---|---|
サントリーサンバーズ (5勝2敗) |
3 - 0 (25-21) (25-19) (25-21) |
豊田合成トレフェルサ (5勝2敗) |
小瀬スポーツ公園体育館 観客数: 1,641人 主審: 田中昭彦 副審: 富田満 |
閉じる
1Legの結果
さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 | チーム名 | 試合数 | 勝数 | 敗数 | 勝率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | サントリーサンバーズ | 7 | 5 | 2 | 0.714 | セット率 2.000 |
2 | パナソニック・パンサーズ | 7 | 5 | 2 | 0.714 | セット率 1.900 |
3 | 豊田合成トレフェルサ | 7 | 5 | 2 | 0.714 | セット率 1.778 |
4 | 堺ブレイザーズ | 7 | 5 | 2 | 0.714 | セット率 1.364 |
5 | 東レ・アローズ | 7 | 4 | 3 | 0.571 | |
6 | FC東京 | 7 | 3 | 4 | 0.429 | |
7 | 大分三好ヴァイセアドラー | 7 | 1 | 6 | 0.143 | |
8 | JTサンダーズ | 7 | 0 | 7 | 0.000 | |
閉じる
2Leg
斜字はホームチーム。
12月2日
さらに見る #329 ...
#329 | 2012年12月2日 12:00 | ||
---|---|---|---|
サントリーサンバーズ (6勝2敗) |
3 - 0 (25-17) (25-21) (26-24) |
大分三好ヴァイセアドラー (1勝7敗) |
小瀬スポーツ公園体育館 観客数: 1,574人 主審: 富田満 副審: 澤達大 |
閉じる
さらに見る #330 ...
#330 | 2012年12月2日 14:10 | ||
---|---|---|---|
豊田合成トレフェルサ (5勝3敗) |
0 - 3 (22-25) (19-25) (17-25) |
JTサンダーズ (1勝7敗) |
小瀬スポーツ公園体育館 観客数: 1,694人 主審: 大塚達也 副審: 田中昭彦 |
閉じる
12月8日
さらに見る #333 ...
#333 | 2012年12月8日 13:00 | ||
---|---|---|---|
豊田合成トレフェルサ (5勝4敗) |
0 - 3 (19-25) (20-25) (22-25) |
パナソニック・パンサーズ (6勝3敗) |
魚津市テクノスポーツドーム(ありそドーム) 観客数: 1,000人 主審: 田中昭彦 副審: 大塚達也 |
閉じる
さらに見る #334 ...
#334 | 2012年12月8日 15:00 | ||
---|---|---|---|
サントリーサンバーズ (7勝2敗) |
3 - 0 (25-23) (25-16) (25-23) |
FC東京 (3勝6敗) |
魚津市テクノスポーツドーム(ありそドーム) 観客数: 1,150人 主審: 山本和良 副審: 三見洋子 |
閉じる
12月9日
さらに見る #337 ...
#337 | 2012年12月9日 12:00 | ||
---|---|---|---|
豊田合成トレフェルサ (5勝5敗) |
2 - 3 (24-26) (17-25) (25-23) (25-20) (13-15) |
サントリーサンバーズ (8勝2敗) |
魚津市テクノスポーツドーム(ありそドーム) 観客数: 1,050人 主審: 大塚達也 副審: 田中昭彦 |
閉じる
さらに見る #338 ...
#338 | 2012年12月9日 15:00 | ||
---|---|---|---|
パナソニック・パンサーズ (7勝3敗) |
3 - 1 (25-20) (27-25) (23-25) (25-16) |
FC東京 (3勝7敗) |
魚津市テクノスポーツドーム(ありそドーム) 観客数: 1,095人 主審: 山本和良 副審: 三見洋子 |
閉じる
1月12日
さらに見る #341 ...
#341 | 2013年1月12日 14:00 | ||
---|---|---|---|
パナソニック・パンサーズ (8勝3敗) |
3 - 2 (23-25) (24-26) (26-24) (25-19) (15-11) |
大分三好ヴァイセアドラー (1勝10敗) |
広島県立総合体育館(グリーンアリーナ) 観客数: 1,980人 主審: 塚本健 副審: 冨田博一 |
閉じる
さらに見る #342 ...
#342 | 2013年1月12日 16:50 | ||
---|---|---|---|
JTサンダーズ (3勝8敗) |
2 - 3 (21-25) (17-25) (25-21) (25-20) (13-15) |
FC東京 (4勝7敗) |
広島県立総合体育館(グリーンアリーナ) 観客数: 3,260人 主審: 西中野健 副審: Cedric CHUNG |
閉じる
1月13日
さらに見る #345 ...
#345 | 2013年1月13日 13:00 | ||
---|---|---|---|
FC東京 (4勝8敗) |
2 - 3 (16-25) (25-22) (25-22) (16-25) (12-15) |
大分三好ヴァイセアドラー (2勝10敗) |
広島県立総合体育館(グリーンアリーナ) 観客数: 2,240人 主審: 冨田博一 副審: 西中野健 |
閉じる
さらに見る #346 ...
#346 | 2013年1月13日 15:35 | ||
---|---|---|---|
JTサンダーズ (3勝9敗) |
0 - 3 (17-25) (23-25) (16-25) |
パナソニック・パンサーズ (9勝3敗) |
広島県立総合体育館(グリーンアリーナ) 観客数: 3,850人 主審: Cedric CHUNG 副審: 塚本健 |
閉じる
1月19日
さらに見る #349 ...
#349 | 2013年1月19日 14:05 | ||
---|---|---|---|
堺ブレイザーズ (9勝4敗) |
3 - 0 (25-23) (25-15) (25-17) |
JTサンダーズ (3勝10敗) |
大阪市中央体育館 観客数: 1,350人 主審: 阿部広太郎 副審: 富田満 |
閉じる
さらに見る #350 ...
#350 | 2013年1月19日 16:05 | ||
---|---|---|---|
サントリーサンバーズ (11勝2敗) |
3 - 0 (25-16) (25-23) (25-20) |
パナソニック・パンサーズ (9勝4敗) |
大阪市中央体育館 観客数: 2,350人 主審: 田中昭彦 副審: 山本和良 |
閉じる
1月20日
さらに見る #353 ...
#353 | 2013年1月20日 13:00 | ||
---|---|---|---|
パナソニック・パンサーズ (9勝5敗) |
0 - 3 (20-25) (23-25) (24-26) |
堺ブレイザーズ (10勝4敗) |
大阪市中央体育館 観客数: 1,820人 主審: 富田満 副審: 阿部広太郎 |
閉じる
さらに見る #354 ...
#354 | 2013年1月20日 15:15 | ||
---|---|---|---|
サントリーサンバーズ (12勝2敗) |
3 - 1 (25-19) (18-25) (25-23) (25-20) |
JTサンダーズ (3勝11敗) |
大阪市中央体育館 観客数: 2,300人 主審: 山本和良 副審: 田中昭彦 |
閉じる
2Legの結果
さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 | チーム名 | 試合数 | 勝数 | 敗数 | 勝率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | サントリーサンバーズ | 7 | 7 | 0 | 1.000 | |
2 | 堺ブレイザーズ | 7 | 5 | 2 | 0.714 | セット率 2.125 |
3 | 東レ・アローズ | 7 | 5 | 2 | 0.714 | セット率 1.667 |
4 | パナソニック・パンサーズ | 7 | 4 | 3 | 0.571 | |
5 | JTサンダーズ | 7 | 3 | 4 | 0.429 | |
6 | FC東京 | 7 | 2 | 5 | 0.286 | |
7 | 大分三好ヴァイセアドラー | 7 | 1 | 6 | 0.143 | セット率 0.450 |
8 | 豊田合成トレフェルサ | 7 | 1 | 6 | 0.143 | セット率 0.389 |
閉じる
3Leg
斜字はホームチーム。
1月26日
さらに見る #357 ...
#357 | 2013年1月26日 14:00 | ||
---|---|---|---|
FC東京 (5勝10敗) |
0 - 3 (19-25) (22-25) (22-25) |
豊田合成トレフェルサ (7勝8敗) |
墨田区総合体育館 観客数: 1,350人 主審: 高橋弘二 副審: 村中伸 |
閉じる
さらに見る #358 ...
#358 | 2013年1月26日 16:00 | ||
---|---|---|---|
JTサンダーズ (3勝12敗) |
1 - 3 (22-25) (25-18) (23-25) (24-26) |
大分三好ヴァイセアドラー (3勝12敗) |
墨田区総合体育館 観客数: 950人 主審: 阿部広太郎 副審: 富田満 |
閉じる
1月27日
さらに見る #361 ...
#361 | 2013年1月27日 13:00 | ||
---|---|---|---|
FC東京 (5勝11敗) |
2 - 3 (25-21) (25-14) (20-25) (18-25) (10-15) |
JTサンダーズ (4勝12敗) |
墨田区総合体育館 観客数: 1,317人 主審: 村中伸 副審: 高橋弘二 |
閉じる
さらに見る #362 ...
#362 | 2013年1月27日 15:35 | ||
---|---|---|---|
豊田合成トレフェルサ (7勝9敗) |
0 - 3 (23-25) (20-25) (23-25) |
大分三好ヴァイセアドラー (4勝12敗) |
墨田区総合体育館 観客数: 875人 主審: 富田満 副審: 阿部広太郎 |
閉じる
2月2日
さらに見る #365 ...
#365 | 2013年2月2日 14:00 | ||
---|---|---|---|
パナソニック・パンサーズ (10勝7敗) |
1 - 3 (22-25) (25-23) (19-25) (36-38) |
FC東京 (6勝11敗) |
西山公園体育館 観客数: 1,050人 主審: 小野将人 副審: 山本和良 |
閉じる
さらに見る #366 ...
#366 | 2013年2月2日 16:45 | ||
---|---|---|---|
東レ・アローズ (11勝6敗) |
3 - 1 (23-25) (25-20) (25-19) (25-22) |
大分三好ヴァイセアドラー (4勝13敗) |
西山公園体育館 観客数: 1,150人 主審: 田野昭彦 副審: 田野敏彦 |
閉じる
2月3日
さらに見る #369 ...
#369 | 2013年2月3日 13:00 | ||
---|---|---|---|
パナソニック・パンサーズ (11勝7敗) |
3 - 0 (25-21) (25-23) (25-20) |
東レ・アローズ (11勝7敗) |
西山公園体育館 観客数: 1,450人 主審: 山本和良 副審: 小野将人 |
閉じる
さらに見る #370 ...
#370 | 2013年2月3日 15:05 | ||
---|---|---|---|
FC東京 (6勝12敗) |
0 - 3 (20-25) (27-29) (25-27) |
大分三好ヴァイセアドラー (5勝13敗) |
西山公園体育館 観客数: 1,620人 主審: 田野敏彦 副審: 田野昭彦 |
閉じる
2月16日
さらに見る #373 ...
#373 | 2013年2月16日 14:00 | ||
---|---|---|---|
サントリーサンバーズ (17勝2敗) |
3 - 0 (25-19) (25-19) (25-23) |
JTサンダーズ (5勝14敗) |
大田区総合体育館 観客数: 1,570人 主審: 田中昭彦 副審: 村中伸 |
閉じる
さらに見る #374 ...
#374 | 2013年2月16日 16:10 | ||
---|---|---|---|
FC東京 (6勝13敗) |
1 - 3 (23-25) (22-25) (25-22) (22-25) |
東レ・アローズ (12勝7敗) |
大田区総合体育館 観客数: 1,500人 主審: 印藤智一 副審: 浅井唯由 |
閉じる
2月17日
さらに見る #377 ...
#377 | 2013年2月17日 13:00 | ||
---|---|---|---|
東レ・アローズ (13勝7敗) |
3 - 1 (24-26) (25-21) (25-21) (25-20) |
JTサンダーズ (5勝15敗) |
大田区総合体育館 観客数: 1,850人 主審: 村中伸 副審: 田中昭彦 |
閉じる
さらに見る #378 ...
#378 | 2013年2月17日 15:35 | ||
---|---|---|---|
FC東京 (6勝14敗) |
1 - 3 (14-25) (25-23) (16-25) (18-25) |
サントリーサンバーズ (18勝2敗) |
大田区総合体育館 観客数: 1,870人 主審: 浅井唯由 副審: 印藤智一 |
閉じる
2月23日
さらに見る #381 ...
#381 | 2013年2月23日 13:06 | ||
---|---|---|---|
豊田合成トレフェルサ (8勝13敗) |
2 - 3 (25-19) (17-25) (20-25) (25-22) (12-15) |
東レ・アローズ (14勝7敗) |
小牧市スポーツ公園総合体育館(パークアリーナ小牧) 観客数: 1,360人 主審: 田野昭彦 副審: 山本和良 |
閉じる
さらに見る #382 ...
#382 | 2013年2月23日 15:50 | ||
---|---|---|---|
堺ブレイザーズ (13勝8敗) |
3 - 1 (25-17) (25-15) (19-25) (25-17) |
FC東京 (6勝15敗) |
小牧市スポーツ公園総合体育館(パークアリーナ小牧) 観客数: 950人 主審: 高橋弘二 副審: 小野将人 |
閉じる
3Legの結果
さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 | チーム名 | 試合数 | 勝数 | 敗数 | 勝率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | サントリーサンバーズ | 7 | 7 | 0 | 1.000 | |
2 | パナソニック・パンサーズ | 7 | 5 | 2 | 0.714 | セット率 2.429 |
3 | 東レ・アローズ | 7 | 5 | 2 | 0.714 | セット率 1.250 |
4 | 大分三好ヴァイセアドラー | 7 | 3 | 4 | 0.429 | セット率 0.923 |
5 | 堺ブレイザーズ | 7 | 3 | 4 | 0.429 | セット率 0.786 |
6 | JTサンダーズ | 7 | 2 | 5 | 0.286 | セット率 0.556 |
7 | 豊田合成トレフェルサ | 7 | 2 | 5 | 0.286 | セット率 0.529 |
8 | FC東京 | 7 | 1 | 6 | 0.143 | |
閉じる
4Leg
斜字はホームチーム。
2月24日
さらに見る #385 ...
#385 | 2013年2月24日 13:00 | ||
---|---|---|---|
豊田合成トレフェルサ (9勝13敗) |
3 - 1 (25-23) (25-20) (16-25) (25-21) |
堺ブレイザーズ (13勝9敗) |
小牧市スポーツ公園総合体育館(パークアリーナ小牧) 観客数: 1,350人 主審: 小野将人 副審: 高橋弘二 |
閉じる
さらに見る #386 ...
#386 | 2013年2月24日 15:35 | ||
---|---|---|---|
東レ・アローズ (15勝7敗) |
3 - 0 (25-16) (25-20) (25-21) |
FC東京 (6勝16敗) |
小牧市スポーツ公園総合体育館(パークアリーナ小牧) 観客数: 910人 主審: 山本和良 副審: 田野昭彦 |
閉じる
3月2日
さらに見る #389 ...
#389 | 2013年3月2日 14:00 | ||
---|---|---|---|
FC東京 (6勝17敗) |
1 - 3 (20-25) (25-21) (25-27) (22-25) |
豊田合成トレフェルサ (10勝13敗) |
枚方市立総合スポーツセンター 観客数: 1,500人 主審: 山本和良 副審: 小野将人 |
閉じる
さらに見る #390 ...
#390 | 2013年3月2日 16:30 | ||
---|---|---|---|
パナソニック・パンサーズ (15勝8敗) |
0 - 3 (17-25) (26-28) (15-25) |
サントリーサンバーズ (20勝3敗) |
枚方市立総合スポーツセンター 観客数: 1,900人 主審: 印藤智一 副審: 大塚達也 |
閉じる
さらに見る #391 ...
#391 | 2013年3月2日 14:00 | ||
---|---|---|---|
堺ブレイザーズ (14勝9敗) |
3 - 2 (28-26) (22-25) (25-23) (19-25) (15-7) |
大分三好ヴァイセアドラー (5勝18敗) |
呉市総合体育館(オークアリーナ) 観客数: 1,200人 主審: 冨田博一 副審: 高橋弘二 |
閉じる
3月3日
さらに見る #393 ...
#393 | 2013年3月3日 13:05 | ||
---|---|---|---|
サントリーサンバーズ (21勝3敗) |
3 - 0 (25-23) (25-21) (25-21) |
FC東京 (6勝18敗) |
枚方市立総合スポーツセンター 観客数: 1,500人 主審: 小野将人 副審: 印藤智一 |
閉じる
この試合でサントリーの阿部裕太が10シーズン、230試合出場を達成し、Vリーグ栄誉賞受賞の資格を得た[7]。
さらに見る #394 ...
#394 | 2013年3月3日 15:05 | ||
---|---|---|---|
パナソニック・パンサーズ (16勝8敗) |
3 - 0 (29-27) (25-17) (25-20) |
豊田合成トレフェルサ (10勝14敗) |
枚方市立総合スポーツセンター 観客数: 2,000人 主審: 大塚達也 副審: 山本和良 |
閉じる
さらに見る #395 ...
#395 | 2013年3月3日 13:00 | ||
---|---|---|---|
東レ・アローズ (15勝9敗) |
0 - 3 (25-27) (23-25) (23-25) |
堺ブレイザーズ (15勝9敗) |
呉市総合体育館(オークアリーナ) 観客数: 1,300人 主審: 千代延靖夫 副審: 冨田博一 |
閉じる
さらに見る #396 ...
#396 | 2013年3月3日 15:00 | ||
---|---|---|---|
JTサンダーズ (8勝16敗) |
3 - 2 (25-23) (22-25) (21-25) (25-21) (15-12) |
大分三好ヴァイセアドラー (5勝19敗) |
呉市総合体育館(オークアリーナ) 観客数: 1,600人 主審: 高橋弘二 副審: 西中野健 |
閉じる
この結果、すでにセミファイナルラウンド進出を決めていたサントリーに続き、パナソニック・堺・東レのセミファイナルラウンド進出が決定した。
3月9日
さらに見る #397 ...
#397 | 2013年3月9日 14:00 | ||
---|---|---|---|
FC東京 (7勝18敗) |
3 - 0 (25-22) (25-16) (25-23) |
JTサンダーズ (8勝17敗) |
有明コロシアム 観客数: 1,450人 主審: 高橋宏明 副審: 村上成司 |
閉じる
さらに見る #398 ...
#398 | 2013年3月9日 16:00 | ||
---|---|---|---|
パナソニック・パンサーズ (17勝8敗) |
3 - 0 (25-21) (25-21) (25-20) |
堺ブレイザーズ (15勝10敗) |
有明コロシアム 観客数: 1,870人 主審: 阿部広太郎 副審: 村中伸 |
閉じる
3月10日
さらに見る #401 ...
#401 | 2013年3月10日 13:05 | ||
---|---|---|---|
パナソニック・パンサーズ (18勝8敗) |
3 - 0 (25-17) (25-21) (25-22) |
FC東京 (7勝19敗) |
有明コロシアム 観客数: 1,530人 主審: 村上成司 副審: 高橋宏明 |
閉じる
さらに見る #402 ...
#402 | 2013年3月10日 15:05 | ||
---|---|---|---|
堺ブレイザーズ (16勝10敗) |
3 - 0 (25-19) (25-23) (25-19) |
JTサンダーズ (8勝18敗) |
有明コロシアム 観客数: 1,950人 主審: 村中伸 副審: 阿部広太郎 |
閉じる
3月16日
さらに見る #405 ...
#405 | 2013年3月16日 14:00 | ||
---|---|---|---|
豊田合成トレフェルサ (11勝16敗) |
1 - 3 (25-16) (17-25) (19-25) (22-25) |
JTサンダーズ (9勝18敗) |
男鹿市総合体育館 観客数: 1,300人 主審: 田中昭彦 副審: 高橋宏明 |
閉じる
さらに見る #406 ...
#406 | 2013年3月16日 16:20 | ||
---|---|---|---|
パナソニック・パンサーズ (19勝8敗) |
3 - 0 (25-23) (25-19) (27-25) |
東レ・アローズ (17勝10敗) |
男鹿市総合体育館 観客数: 1,330人 主審: 村上成司 副審: 富田満 |
閉じる
3月17日
さらに見る #409 ...
#409 | 2013年3月17日 13:00 | ||
---|---|---|---|
東レ・アローズ (17勝11敗) |
1 - 3 (22-25) (25-23) (22-25) (18-25) |
豊田合成トレフェルサ (12勝16敗) |
大館市樹海体育館(樹海アリーナ) 観客数: 1,530人 主審: 富田満 副審: 田中昭彦 |
閉じる
さらに見る #410 ...
#410 | 2013年3月17日 15:25 | ||
---|---|---|---|
パナソニック・パンサーズ (20勝8敗) |
3 - 1 (25-15) (26-24) (22-25) (25-22) |
JTサンダーズ (9勝19敗) |
大館市樹海体育館(樹海アリーナ) 観客数: 1,570人 主審: 高橋宏明 副審: 村上成司 |
閉じる
4Legの結果
さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 | チーム名 | 試合数 | 勝数 | 敗数 | 勝率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | パナソニックパンサーズ | 7 | 6 | 1 | 0.857 | |
2 | サントリーサンバーズ | 7 | 5 | 2 | 0.714 | |
3 | 堺ブレイザーズ | 7 | 4 | 3 | 0.571 | セット率 1.273 |
4 | 豊田合成トレフェルサ | 7 | 4 | 3 | 0.571 | セット率 1.167 |
5 | JTサンダーズ | 7 | 4 | 3 | 0.571 | セット率 0.867 |
6 | 東レ・アローズ | 7 | 3 | 4 | 0.429 | |
7 | FC東京 | 7 | 2 | 5 | 0.286 | |
8 | 大分三好ヴァイセアドラー | 7 | 0 | 7 | 0.000 | |
閉じる
レギュラーラウンドの結果
さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 | チーム名 | 試合数 | 勝数 | 敗数 | 勝率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | サントリーサンバーズ | 28 | 24 | 4 | 0.857 | |
2 | パナソニックパンサーズ | 28 | 20 | 8 | 0.714 | |
3 | 堺ブレイザーズ | 28 | 17 | 11 | 0.607 | セット率 1.295 |
4 | 東レ・アローズ | 28 | 17 | 11 | 0.607 | セット率 1.188 |
5 | 豊田合成トレフェルサ | 28 | 12 | 16 | 0.429 | |
6 | JTサンダーズ | 28 | 9 | 19 | 0.474 | |
7 | FC東京 | 28 | 8 | 20 | 0.286 | |
8 | 大分三好ヴァイセアドラー | 28 | 5 | 23 | 0.179 | |
閉じる
セミファイナルラウンド
3月29日
3月30日
3月31日
セミファイナルラウンドの結果
さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 | チーム名 | 試合数 | 勝数 | 敗数 | 勝率 | 得セット | 失セット | セット率 | 得点 | 失点 | 得点率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 堺ブレイザーズ | 3 | 2 | 1 | 0.667 | 8 | 5 | 1.600 | 296 | 276 | 1.072 |
2 | パナソニック・パンサーズ | 3 | 2 | 1 | 0.667 | 8 | 5 | 1.600 | 298 | 291 | 1.024 |
3 | 東レ・アローズ | 3 | 2 | 1 | 0.667 | 7 | 7 | 1.000 | 308 | 302 | 1.020 |
4 | サントリーサンバーズ | 3 | 0 | 3 | 0.000 | 3 | 9 | 0.333 | 250 | 283 | 0.883 |
閉じる
ファイナルラウンド
- 3位決定戦
さらに見る #441 ...
#441 | 2013年4月14日 11:00 | ||
---|---|---|---|
東レ・アローズ | 3 - 0 (25-22) (26-24) (25-16) |
サントリーサンバーズ | 東京体育館 観客数: 3,800人 主審: 村中伸 副審: 澤達大 |
閉じる
- 優勝決定戦
最終順位
さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 | チーム名 | 備考 |
---|---|---|
優勝 | 堺ブレイザーズ | |
準優勝 | パナソニック・パンサーズ | |
3 | 東レ・アローズ | |
4 | サントリーサンバーズ | |
5 | 豊田合成トレフェルサ | |
6 | JTサンダーズ | |
7 | FC東京 | 入替戦へ |
8 | 大分三好ヴァイセアドラー | 入替戦へ |
閉じる
個人賞
さらに見る No., 賞名 ...
No. | 賞名 | 受賞者 | 所属チーム | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 優勝監督賞 | 酒井新悟 | 堺 | |
2 | 最高殊勲選手賞 | ミラン・ペピチ | 堺 | |
3 | 敢闘賞 | 川村慎二 | パナソニック | |
4 | 最優秀新人賞 | 千々木駿介 | 堺 | |
5 | ベスト6 | ミラン・ペピチ | 堺 | |
横田一義 | 堺 | |||
今村駿 | 堺 | |||
福澤達哉 | パナソニック | |||
越川優 | サントリー | |||
近裕崇 | 豊田合成 | |||
6 | ベストリベロ賞 | 永野健 | パナソニック | |
7 | レシーブ賞 | 米山裕太 | 東レ | |
8 | 得点王 | ミラン・ペピチ | 堺 | 総得点=624点 |
9 | スパイク賞 | 近裕崇 | 豊田合成 | 決定率=58.2% |
10 | ブロック賞 | 富松崇彰 | 東レ | 決定本数=1.07本/set |
11 | サーブ賞 | ジョンパウロ・タヴァレス | パナソニック | 効果率=17.6% |
12 | サーブレシーブ賞 | 永野健 | パナソニック | 成功率=77.1% |
13 | 特別賞 | 山本隆弘 | パナソニック | |
宇佐美大輔 | パナソニック | |||
閉じる
Vチャレンジ・マッチ(入替戦)
4月6日
4月7日
さらに見る #953 ...
#953 | 2013年4月7日 14:55 | ||
---|---|---|---|
大分三好ヴァイセアドラー (プレミアリーグ8位) |
0 - 3 (19-25) (14-25) (22-25) |
ジェイテクトSTINGS (チャレンジリーグ1位) |
秦野市総合体育館 観客数: 1,200人 主審: 千代延靖夫 副審: 江下毅 |
閉じる
さらに見る #954 ...
#954 | 2013年4月7日 16:45 | ||
---|---|---|---|
FC東京 (プレミアリーグ7位) |
3 - 1 (25-22) (22-25) (25-23) (25-22) |
つくばユナイテッドSun GAIA (チャレンジリーグ2位) |
秦野市総合体育館 観客数: 人 主審: 浅井唯由 副審: 田野敏彦 |
閉じる
FC東京が2連勝で来季の残留を決めた。大分三好-ジェイテクトは両者1勝1敗となったが、下表のごとくジェイテクトが得点率で0.133ポイント上回り来季の昇格資格を得た[8]。
- さらに見る チーム, 勝 ...
チーム 勝 敗 得セット 失セット セット率 得点 失点 得点率 ジェイテクトSTINGS 1 1 3 3 1.000 140 131 1.0687 大分三好ヴァイセアドラー 1 1 3 3 1.000 131 140 0.9357 閉じる
Remove ads
女子
要約
視点
参加チーム
さらに見る 前回順位, チーム名 ...
前回順位 | チーム名 | 備考 |
---|---|---|
1 | 東レ・アローズ | |
2 | 久光製薬スプリングス | |
3 | デンソー・エアリービーズ | |
4 | 岡山シーガルズ | |
5 | JTマーヴェラス | |
6 | パイオニアレッドウィングス | |
7 | トヨタ車体クインシーズ | |
8 | NECレッドロケッツ | |
閉じる
1Leg
斜字はホームチーム。
11月17日
さらに見る #501 ...
#501 | 2012年11月17日 13:05 | ||
---|---|---|---|
パイオニアレッドウィングス (1敗) |
2 - 3 (18-25) (22-25) (25-23) (25-20) (10-15) |
東レ・アローズ (1勝) |
山形県総合運動公園総合体育館 観客数: 3,200人 主審: 富田満 副審: 小野将人 |
閉じる
さらに見る #502 ...
#502 | 2012年11月17日 16:00 | ||
---|---|---|---|
デンソー・エアリービーズ (1敗) |
1 - 3 (26-24) (19-25) (14-25) (17-25) |
岡山シーガルズ (1勝) |
山形県総合運動公園総合体育館 観客数: 2,000人 主審: 江下毅 副審: 阿部広太郎 |
閉じる
11月18日
さらに見る #505 ...
#505 | 2012年11月18日 13:06 | ||
---|---|---|---|
東レ・アローズ (2勝) |
3 - 2 (21-25) (16-25) (25-15) (25-18) (15-6) |
岡山シーガルズ (1勝1敗) |
山形県総合運動公園総合体育館 観客数: 2,500人 主審: 小野将人 副審: 江下毅 |
閉じる
さらに見る #506 ...
#506 | 2012年11月18日 15:40 | ||
---|---|---|---|
パイオニアレッドウィングス (2敗) |
2 - 3 (25-22) (18-25) (25-22) (22-25) (15-17) |
デンソー・エアリービーズ (1勝1敗) |
山形県総合運動公園総合体育館 観客数: 3,000人 主審: 阿部広太郎 副審: 富田満 |
閉じる
11月24日
さらに見る #509 ...
#509 | 2012年11月24日 14:00 | ||
---|---|---|---|
久光製薬スプリングス (3勝) |
3 - 2 (20-25) (25-16) (25-21) (24-26) (15-12) |
岡山シーガルズ (1勝2敗) |
大田区総合体育館 観客数: 2,600人 主審: 田中昭彦 副審: 明井寿枝 |
閉じる
さらに見る #510 ...
#510 | 2012年11月24日 16:55 | ||
---|---|---|---|
NECレッドロケッツ (3勝) |
3 - 2 (20-25) (25-19) (23-25) (25-18) (15-10) |
パイオニアレッドウィングス (3敗) |
大田区総合体育館 観客数: 3,000人 主審: 村中伸 副審: 浅井唯由 |
閉じる
11月25日
さらに見る #513 ...
#513 | 2012年11月25日 13:00 | ||
---|---|---|---|
久光製薬スプリングス (4勝) |
3 - 2 (22-25) (25-18) (25-15) (21-25) (15-11) |
パイオニアレッドウィングス (4敗) |
大田区総合体育館 観客数: 2,400人 主審: 明井寿枝 副審: 田中昭彦 |
閉じる
さらに見る #514 ...
#514 | 2012年11月25日 15:55 | ||
---|---|---|---|
NECレッドロケッツ (3勝1敗) |
0 - 3 (12-25) (25-27) (19-25) |
岡山シーガルズ (2勝2敗) |
大田区総合体育館 観客数: 3,000人 主審: 浅井唯由 副審: 村中伸 |
閉じる
さらに見る #515 ...
#515 | 2012年11月25日 13:00 | ||
---|---|---|---|
デンソー・エアリービーズ (3勝1敗) |
3 - 2 (21-25) (23-25) (28-26) (25-22) (15-13) |
JTマーヴェラス (4敗) |
豊橋市総合体育館 観客数: 1,550人 主審: 山本和良 副審: 北村友香 |
閉じる
12月1日
さらに見る #517 ...
#517 | 2012年12月1日 13:05 | ||
---|---|---|---|
パイオニアレッドウィングス (5敗) |
2 - 3 (26-28) (25-23) (25-23) (20-25) (11-15) |
トヨタ車体クインシーズ (1勝4敗) |
加古川市立総合体育館 観客数: 2,500人 主審: 田野昭彦 副審: 石井洋壮 |
閉じる
さらに見る #518 ...
#518 | 2012年12月1日 15:55 | ||
---|---|---|---|
JTマーヴェラス (5敗) |
1 - 3 (23-25) (25-14) (21-25) (18-25) |
岡山シーガルズ (3勝2敗) |
加古川市立総合体育館 観客数: 2,600人 主審: グレッグ・ルーオー 副審: 北村友香 |
閉じる
12月2日
さらに見る #521 ...
#521 | 2012年12月2日 13:05 | ||
---|---|---|---|
岡山シーガルズ (4勝2敗) |
3 - 2 (26-24) (18-25) (25-20) (19-25) (15-8) |
トヨタ車体クインシーズ (1勝5敗) |
神戸総合運動公園体育館(グリーンアリーナ神戸) 観客数: 2,200人 主審: 石井洋壮 副審: 田野昭彦 |
閉じる
さらに見る #522 ...
#522 | 2012年12月2日 15:50 | ||
---|---|---|---|
JTマーヴェラス (1勝5敗) |
3 - 0 (25-23) (25-22) (25-22) |
パイオニアレッドウィングス (6敗) |
神戸総合運動公園体育館(グリーンアリーナ神戸) 観客数: 2,200人 主審: 北村友香 副審: グレッグ・ルーオー |
閉じる
12月8日
さらに見る #525 ...
#525 | 2012年12月8日 14:00 | ||
---|---|---|---|
JTマーヴェラス (1勝6敗) |
0 - 3 (20-25) (22-25) (12-25) |
トヨタ車体クインシーズ (2勝5敗) |
滋賀県立体育館 観客数: 2,600人 主審: グレッグ・ルーオー 副審: 高橋弘二 |
閉じる
さらに見る #526 ...
#526 | 2012年12月8日 16:00 | ||
---|---|---|---|
東レ・アローズ (5勝2敗) |
3 - 2 (25-16) (20-25) (28-26) (21-25) (16-14) |
NECレッドロケッツ (5勝2敗) |
滋賀県立体育館 観客数: 2,600人 主審: 田野敏彦 副審: 北村友香 |
閉じる
1Legの結果
さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 | チーム名 | 試合数 | 勝数 | 敗数 | 勝率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 久光製薬スプリングス | 7 | 6 | 1 | 0.857 | |
2 | 岡山シーガルズ | 7 | 5 | 2 | 0.714 | セット率 1.900 |
3 | NECレッドロケッツ | 7 | 5 | 2 | 0.714 | セット率 1.545 |
4 | 東レ・アローズ | 7 | 5 | 2 | 0.714 | セット率 1.385 |
5 | デンソー・エアリービーズ | 7 | 4 | 3 | 0.571 | |
6 | トヨタ車体クインシーズ | 7 | 2 | 5 | 0.286 | |
7 | JTマーヴェラス | 7 | 1 | 6 | 0.143 | |
8 | パイオニアレッドウィングス | 7 | 0 | 7 | 0.000 | |
閉じる
2Leg
斜字はホームチーム。
12月9日
さらに見る #529 ...
#529 | 2012年12月9日 13:00 | ||
---|---|---|---|
JTマーヴェラス (1勝7敗) |
1 - 3 (25-23) (22-25) (23-25) (19-25) |
NECレッドロケッツ (6勝2敗) |
滋賀県立体育館 観客数: 2,340人 主審: 高橋弘二 副審: グレッグ・ルーオー |
閉じる
さらに見る #530 ...
#530 | 2012年12月9日 15:35 | ||
---|---|---|---|
東レ・アローズ (5勝3敗) |
2 - 3 (23-25) (29-27) (27-29) (25-23) (13-15) |
トヨタ車体クインシーズ (3勝5敗) |
滋賀県立体育館 観客数: 2,340人 主審: 北村友香 副審: 田野敏彦 |
閉じる
1月12日
さらに見る #533 ...
#533 | 2013年1月12日 14:00 | ||
---|---|---|---|
パイオニアレッドウィングス (9敗) |
1 - 3 (19-25) (21-25) (26-24) (20-25) |
久光製薬スプリングス (7勝2敗) |
米沢市営体育館 観客数: 1,800人 主審: 高橋宏明 副審: 村上成司 |
閉じる
さらに見る #534 ...
#534 | 2013年1月12日 16:37 | ||
---|---|---|---|
デンソー・エアリービーズ (5勝4敗) |
1 - 3 (21-25) (16-25) (25-19) (25-20) |
岡山シーガルズ (7勝2敗) |
米沢市営体育館 観客数: 人 主審: 印藤智一 副審: 浅井唯由 |
閉じる
1月13日
さらに見る #537 ...
#537 | 2013年1月13日 15:10 | ||
---|---|---|---|
久光製薬スプリングス (8勝2敗) |
3 - 2 (19-25) (25-19) (27-29) (25-10) (15-10) |
デンソー・エアリービーズ (5勝5敗) |
米沢市営体育館 観客数: 1,500人 主審: 浅井唯由 副審: 印藤智一 |
閉じる
さらに見る #538 ...
#538 | 2013年1月13日 13:05 | ||
---|---|---|---|
パイオニアレッドウィングス (10敗) |
0 - 3 (26-28) (17-25) (20-25) |
岡山シーガルズ (8勝2敗) |
米沢市営体育館 観客数: 1,700人 主審: 村上成司 副審: 高橋宏明 |
閉じる
1月19日
さらに見る #541 ...
#541 | 2013年1月19日 16:35 | ||
---|---|---|---|
JTマーヴェラス (2勝9敗) |
1 - 3 (25-23) (20-25) (17-25) (21-25) |
パイオニアレッドウィングス (1勝10敗) |
西尾市総合体育館 観客数: 750人 主審: 高橋弘二 副審: 千代延靖夫 |
閉じる
さらに見る #542 ...
#542 | 2013年1月19日 14:05 | ||
---|---|---|---|
デンソー・エアリービーズ (5勝6敗) |
1 - 3 (25-23) (19-25) (23-25) (17-25) |
トヨタ車体クインシーズ (4勝7敗) |
西尾市総合体育館 観客数: 1,275人 主審: 明井寿枝 副審: 大塚達也 |
閉じる
1月20日
さらに見る #545 ...
#545 | 2013年1月20日 13:00 | ||
---|---|---|---|
パイオニアレッドウィングス (1勝11敗) |
1 - 3 (26-24) (17-25) (22-25) (20-25) |
トヨタ車体クインシーズ (5勝7敗) |
西尾市総合体育館 観客数: 1,280人 主審: 千代延靖夫 副審: 明井寿枝 |
閉じる
さらに見る #546 ...
#546 | 2013年1月20日 15:40 | ||
---|---|---|---|
デンソー・エアリービーズ (6勝6敗) |
3 - 1 (25-12) (21-25) (25-22) (25-23) |
JTマーヴェラス (2勝10敗) |
西尾市総合体育館 観客数: 1,470人 主審: 大塚達也 副審: 高橋弘二 |
閉じる
1月26日
さらに見る #549 ...
#549 | 2013年1月26日 14:00 | ||
---|---|---|---|
東レ・アローズ (8勝5敗) |
3 - 0 (25-14) (25-16) (25-16) |
デンソー・エアリービーズ (6勝7敗) |
川崎市とどろきアリーナ 観客数: 1,700人 主審: 澤達大 副審: 村上成司 |
閉じる
さらに見る #550 ...
#550 | 2013年1月26日 16:00 | ||
---|---|---|---|
NECレッドロケッツ (11勝2敗) |
3 - 1 (19-25) (25-21) (27-25) (25-23) |
パイオニアレッドウィングス (1勝12敗) |
川崎市とどろきアリーナ 観客数: 2,600人 主審: 江下毅 副審: 北村友香 |
閉じる
1月27日
さらに見る #553 ...
#553 | 2013年1月27日 13:00 | ||
---|---|---|---|
東レ・アローズ (9勝5敗) |
3 - 1 (19-25) (25-18) (25-22) (27-25) |
パイオニアレッドウィングス (1勝13敗) |
川崎市とどろきアリーナ 観客数: 1,200人 主審: 北村友香 副審: 澤達大 |
閉じる
さらに見る #554 ...
#554 | 2013年1月27日 15:40 | ||
---|---|---|---|
NECレッドロケッツ (12勝2敗) |
3 - 1 (19-25) (25-21) (25-18) (29-27) |
デンソー・エアリービーズ (6勝9敗) |
川崎市とどろきアリーナ 観客数: 2,300人 主審: 村上成司 副審: 江下毅 |
閉じる
2Legの結果
さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 | チーム名 | 試合数 | 勝数 | 敗数 | 勝率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | NECレッドロケッツ | 7 | 7 | 0 | 1.000 | |
2 | 岡山シーガルズ | 7 | 5 | 2 | 0.714 | セット率 1.800 |
3 | 久光製薬スプリングス | 7 | 5 | 2 | 0.714 | セット率 1.583 |
4 | 東レ・アローズ | 7 | 4 | 3 | 0.571 | |
5 | トヨタ車体クインシーズ | 7 | 3 | 4 | 0.429 | |
6 | デンソー・エアリービーズ | 7 | 2 | 5 | 0.286 | |
7 | JTマーヴェラス | 7 | 1 | 6 | 0.143 | セット率 0.421 |
8 | パイオニア・レッドウィングス | 7 | 1 | 6 | 0.143 | セット率 0.368 |
閉じる
3Leg
斜字はホームチーム。
2月2日
さらに見る #557 ...
#557 | 2013年2月2日 14:00 | ||
---|---|---|---|
岡山シーガルズ (11勝4敗) |
3 - 2 (25-23) (24-26) (25-18) (24-26) (15-13) |
NECレッドロケッツ (12勝3敗) |
所沢市民体育館 観客数: 1,546人 主審: 村上成司 副審: 浅井唯由 |
閉じる
さらに見る #558 ...
#558 | 2013年2月2日 17:00 | ||
---|---|---|---|
パイオニアレッドウィングス (1勝14敗) |
2 - 3 (25-20) (25-20) (18-25) (23-25) (9-15) |
JTマーヴェラス (3勝12敗) |
所沢市民体育館 観客数: 1,487人 主審: 高橋宏明 副審: 大塚達也 |
閉じる
2月3日
さらに見る #561 ...
#561 | 2013年2月3日 13:00 | ||
---|---|---|---|
岡山シーガルズ (12勝4敗) |
3 - 0 (25-17) (25-22) (25-22) |
JTマーヴェラス (3勝13敗) |
所沢市民体育館 観客数: 1,490人 主審: 大塚達也 副審: 浅井唯由 |
閉じる
さらに見る #562 ...
#562 | 2013年2月3日 15:00 | ||
---|---|---|---|
パイオニアレッドウィングス (1勝15敗) |
2 - 3 (27-25) (22-25) (22-25) (25-21) (10-15) |
NECレッドロケッツ (13勝3敗) |
所沢市民体育館 観客数: 1,530人 主審: 村上成司 副審: 高橋宏明 |
閉じる
2月9日
さらに見る #565 ...
#565 | 2013年2月9日 13:05 | ||
---|---|---|---|
東レ・アローズ (11勝6敗) |
3 - 1 (23-25) (25-21) (25-18) (25-16) |
NECレッドロケッツ (13勝4敗) |
尼崎市記念公園ベイコム総合体育館 観客数: 2,500人 主審: 江下毅 副審: 高橋弘二 |
閉じる
さらに見る #566 ...
#566 | 2013年2月9日 15:35 | ||
---|---|---|---|
JTマーヴェラス (3勝14敗) |
2 - 3 (20-25) (20-25) (25-21) (25-17) (9-15) |
トヨタ車体クインシーズ (8勝9敗) |
尼崎市記念公園ベイコム総合体育館 観客数: 3,200人 主審: 千代延靖夫 副審: 三見洋子 |
閉じる
2月10日
さらに見る #569 ...
#569 | 2013年2月10日 13:05 | ||
---|---|---|---|
トヨタ車体クインシーズ (8勝10敗) |
1 - 3 (25-27) (25-23) (19-25) (21-25) |
NECレッドロケッツ (14勝4敗) |
ボディメーカーコロシアム 観客数: 2,800人 主審: 高橋弘二 副審: 江下毅 |
閉じる
さらに見る #570 ...
#570 | 2013年2月10日 15:35 | ||
---|---|---|---|
JTマーヴェラス (4勝14敗) |
3 - 0 (29-27) (25-20) (25-23) |
東レ・アローズ (11勝7敗) |
ボディメーカーコロシアム 観客数: 2,500人 主審: 三見洋子 副審: 千代延靖夫 |
閉じる
2月23日
さらに見る #573 ...
#573 | 2013年2月23日 14:00 | ||
---|---|---|---|
久光製薬スプリングス (14勝5敗) |
3 - 3 (25-19) (23-25) (29-31) (25-21) (7-15) |
JTマーヴェラス (5勝14敗) |
川崎市とどろきアリーナ 観客数: 1,700人 主審: 澤達大 副審: 浅井唯由 |
閉じる
さらに見る #574 ...
#574 | 2013年2月23日 16:55 | ||
---|---|---|---|
NECレッドロケッツ (15勝4敗) |
3 - 2 (25-21) (25-13) (24-26) (23-25) (15-12) |
デンソー・エアリービーズ (6勝13敗) |
川崎市とどろきアリーナ 観客数: 2,800人 主審: 明井寿枝 副審: 村上成司 |
閉じる
2月24日
さらに見る #577 ...
#577 | 2013年2月24日 13:00 | ||
---|---|---|---|
デンソー・エアリービーズ (6勝14敗) |
1 - 3 (32-34) (25-17) (19-25) (35-37) |
JTマーヴェラス (6勝14敗) |
川崎市とどろきアリーナ 観客数: 1,700人 主審: 浅井唯由 副審: 澤達大 |
閉じる
さらに見る #578 ...
#578 | 2013年2月24日 15:55 | ||
---|---|---|---|
NECレッドロケッツ (16勝4敗) |
3 - 0 (27-25) (25-20) (25-12) |
久光製薬スプリングス (14勝6敗) |
川崎市とどろきアリーナ 観客数: 3,000人 主審: 村上成司 副審: 明井寿枝 |
閉じる
3月2日
さらに見る #581 ...
#581 | 2013年3月2日 14:00 | ||
---|---|---|---|
JTマーヴェラス (6勝15敗) |
2 - 3 (15-25) (15-25) (25-19) (25-23) (15-9) |
NECレッドロケッツ (17勝4敗) |
岡山県総合グラウンド体育館(桃太郎アリーナ) 観客数: 2,340人 主審: 種元桂子 副審: 北村友香 |
閉じる
この試合で勝利したNECはセミファイナルラウンド進出が決まった
さらに見る #582 ...
#582 | 2013年3月2日 17:02 | ||
---|---|---|---|
岡山シーガルズ (13勝8敗) |
3 - 0 (25-19) (25-21) (25-16) |
デンソー・エアリービーズ (6勝15敗) |
岡山県総合グラウンド体育館(桃太郎アリーナ) 観客数: 3,300人 主審: 富田満 副審: 江下毅 |
閉じる
3Legの結果
さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 | チーム名 | 試合数 | 勝数 | 敗数 | 勝率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | NECレッドロケッツ | 7 | 5 | 2 | 0.714 | セット率 1.385 |
2 | 東レ・アローズ | 7 | 5 | 2 | 0.714 | セット率 1.214 |
3 | 久光製薬スプリングス | 7 | 4 | 3 | 0.571 | セット率 1.250 |
4 | JTマーヴェラス | 7 | 4 | 3 | 0.571 | セット率 1.143 |
5 | トヨタ車体クインシーズ | 7 | 4 | 3 | 0.571 | セット率 1.000 |
6 | パイオニアレッドウィングス | 7 | 3 | 4 | 0.429 | セット率 1.071 |
7 | 岡山シーガルズ | 7 | 3 | 4 | 0.429 | セット率 1.000 |
8 | デンソー・エアリービーズ | 7 | 0 | 7 | 0.000 | |
閉じる
4Leg
斜字はホームチーム。
3月3日
さらに見る #585 ...
#585 | 2013年3月3日 13:00 | ||
---|---|---|---|
デンソー・エアリービーズ (6勝16敗) |
0 - 3 (15-25) (14-25) (19-25) |
NECレッドロケッツ (18勝4敗) |
岡山県総合グラウンド体育館(桃太郎アリーナ) 観客数: 2,650人 主審: 江下毅 副審: 種元桂子 |
閉じる
さらに見る #586 ...
#586 | 2013年3月3日 15:05 | ||
---|---|---|---|
岡山シーガルズ (13勝9敗) |
0 - 3 (18-25) (16-25) (20-25) |
JTマーヴェラス (7勝15敗) |
岡山県総合グラウンド体育館(桃太郎アリーナ) 観客数: 3,500人 主審: 北村友香 副審: 富田満 |
閉じる
3月9日
さらに見る #589 ...
#589 | 2013年3月9日 14:00 | ||
---|---|---|---|
久光製薬スプリングス (17勝6敗) |
3 - 0 (25-20) (25-16) (25-16) |
トヨタ車体クインシーズ (10勝13敗) |
岡崎中央総合公園総合体育館 観客数: 1,670人 主審: グレッグ・ルーオー 副審: 田野敏彦 |
閉じる
この試合で勝利した久光製薬は、セミファイナルラウンド進出が決定した。
さらに見る #590 ...
#590 | 2013年3月9日 16:00 | ||
---|---|---|---|
デンソー・エアリービーズ (6勝17敗) |
0 - 3 (18-25) (22-25) (14-25) |
JTマーヴェラス (8勝15敗) |
岡崎中央総合公園総合体育館 観客数: 1,460人 主審: 三見洋子 副審: 小野将人 |
閉じる
3月10日
さらに見る #593 ...
#593 | 2013年3月10日 13:00 | ||
---|---|---|---|
JTマーヴェラス (9勝15敗) |
3 - 0 (27-25) (25-23) (26-24) |
トヨタ車体クインシーズ (10勝14敗) |
岡崎中央総合公園総合体育館 観客数: 1,720人 主審: 小野将人 副審: 三見洋子 |
閉じる
さらに見る #594 ...
#594 | 2013年3月10日 15:10 | ||
---|---|---|---|
デンソー・エアリービーズ (6勝16敗) |
1 - 3 (25-23) (19-25) (22-25) (20-25) |
久光製薬スプリングス (16勝6敗) |
岡崎中央総合公園総合体育館 観客数: 1,590人 主審: 田野敏彦 副審: グレッグ・ルーオー |
閉じる
さらに見る #595 ...
#595 | 2013年3月10日 13:00 | ||
---|---|---|---|
岡山シーガルズ (14勝10敗) |
2 - 3 (25-21) (22-25) (25-17) (19-25) (10-15) |
NECレッドロケッツ (19勝5敗) |
愛媛県武道館 観客数: 1,500人 主審: 北村友香 副審: 西中野健 |
閉じる
さらに見る #596 ...
#596 | 2013年3月10日 15:55 | ||
---|---|---|---|
東レ・アローズ (16勝8敗) |
3 - 1 (25-18) (23-25) (25-13) (25-15) |
パイオニアレッドウィングス (4勝20敗) |
愛媛県武道館 観客数: 2,500人 主審: 石井洋壮 副審: 千代延靖夫 |
閉じる
この結果、すでにセミファイナルラウンド進出を決めていたNEC・久光製薬に続き、東レ・岡山のセミファイナルラウンド進出が決定した。
3月16日
さらに見る #597 ...
#597 | 2013年3月16日 14:00 | ||
---|---|---|---|
東レ・アローズ (17勝8敗) |
3 - 2 (14-25) (25-16) (25-21) (20-25) (15-11) |
JTマーヴェラス (9勝16敗) |
函館市民体育館 観客数: 1,831人 主審: 明井寿枝 副審: 印藤智一 |
閉じる
さらに見る #598 ...
#598 | 2013年3月16日 16:40 | ||
---|---|---|---|
トヨタ車体クインシーズ (10勝15敗) |
0 - 3 (17-25) (20-25) (19-25) |
NECレッドロケッツ (20勝5敗) |
函館市民体育館 観客数: 1,831人 主審: 村中伸 副審: 丸山道博 |
閉じる
3月17日
さらに見る #601 ...
#601 | 2013年3月17日 13:00 | ||
---|---|---|---|
東レ・アローズ (18勝8敗) |
3 - 1 (27-29) (25-20) (25-23) (25-16) |
トヨタ車体クインシーズ (10勝16敗) |
函館市民体育館 観客数: 1,800人 主審: 印藤智一 副審: 丸山道博 |
閉じる
さらに見る #602 ...
#602 | 2013年3月17日 15:25 | ||
---|---|---|---|
JTマーヴェラス (9勝17敗) |
0 - 3 (26-28) (22-25) (21-25) |
NECレッドロケッツ (21勝5敗) |
函館市民体育館 観客数: 1,810人 主審: 明井寿枝 副審: 村中伸 |
閉じる
3月23日
さらに見る #605 ...
#605 | 2013年3月23日 13:06 | ||
---|---|---|---|
JTマーヴェラス (9勝18敗) |
2 - 3 (18-25) (25-23) (25-22) (21-25) (15-17) |
パイオニアレッドウィングス (5勝22敗) |
鳥取県立布瀬総合公園 コカ・コーラウエストスポーツパーク県民体育館 観客数: 2,000人 主審: グレッグ・ルーオー 副審: 種元桂子 |
閉じる
さらに見る #606 ...
#606 | 2013年3月23日 16:10 | ||
---|---|---|---|
久光製薬スプリングス (20勝7敗) |
2 - 3 (25-20) (26-28) (18-25) (25-19) (24-26) |
NECレッドロケッツ (22勝5敗) |
鳥取県立布瀬総合公園 コカ・コーラウエストスポーツパーク県民体育館 観客数: 2,100人 主審: 千代延靖夫 副審: 西中野健 |
閉じる
さらに見る #607 ...
#607 | 2013年3月23日 13:00 | ||
---|---|---|---|
東レ・アローズ (19勝8敗) |
3 - 1 (27-29) (25-19) (25-19) (25-17) |
岡山シーガルズ (15勝12敗) |
大牟田市民体育館 観客数: 2,388人 主審: 塚本健 副審: 澤達大 |
閉じる
さらに見る #608 ...
#608 | 2013年3月23日 15:25 | ||
---|---|---|---|
デンソー・エアリービーズ (7勝20敗) |
1 - 3 (25-20) (19-25) (23-25) (23-25) |
トヨタ車体クインシーズ (11勝16敗) |
大牟田市民体育館 観客数: 2,595人 主審: 山本和良 副審: 須藤義宏 |
閉じる
この日の試合の結果、全チームのレギュラーラウンドの順位が確定した。
3月24日
さらに見る #609 ...
#609 | 2013年3月24日 13:00 | ||
---|---|---|---|
久光製薬スプリングス (21勝7敗) |
3 - 1 (25-19) (26-24) (23-25) (25-20) |
JTマーヴェラス (9勝19敗) |
鳥取県立米子産業体育館 観客数: 2,600人 主審: 種元桂子 副審: グレッグ・ルーオー |
閉じる
さらに見る #610 ...
#610 | 2013年3月24日 15:30 | ||
---|---|---|---|
パイオニアレッドウィングス (5勝23敗) |
1 - 3 (23-25) (21-25) (26-24) (16-25) |
NECレッドロケッツ (23勝5敗) |
鳥取県立米子産業体育館 観客数: 2,200人 主審: 西中野健 副審: 千代延靖夫 |
閉じる
4Legの結果
さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 | チーム名 | 試合数 | 勝数 | 敗数 | 勝率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 久光製薬スプリングス | 7 | 6 | 1 | 0.857 | セット率 2.500 |
2 | NECレッドロケッツ | 7 | 6 | 1 | 0.857 | セット率 2.250 |
3 | 東レ・アローズ | 7 | 6 | 1 | 0.857 | セット率 2.000 |
4 | JTマーヴェラス | 7 | 3 | 4 | 0.429 | セット率 1.167 |
5 | トヨタ車体クインシーズ | 7 | 3 | 4 | 0.429 | セット率 0.588 |
6 | 岡山シーガルズ | 7 | 2 | 5 | 0.286 | |
7 | パイオニアレッドウィングス | 7 | 1 | 6 | 0.143 | セット率 0.500 |
8 | デンソー・エアリービーズ | 7 | 1 | 6 | 0.143 | セット率 0.368 |
閉じる
レギュラーラウンドの結果
さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 | チーム名 | 試合数 | 勝数 | 敗数 | 勝率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | NECレッドロケッツ | 28 | 23 | 5 | 0.821 | |
2 | 久光製薬スプリングス | 28 | 21 | 7 | 0.750 | |
3 | 東レ・アローズ | 28 | 20 | 8 | 0.714 | |
4 | 岡山シーガルズ | 28 | 15 | 13 | 0.536 | |
5 | トヨタ車体クインシーズ | 28 | 12 | 16 | 0.429 | |
6 | JTマーヴェラス | 28 | 9 | 19 | 0.321 | |
7 | デンソー・エアリービーズ | 28 | 7 | 21 | 0.250 | |
8 | パイオニアレッドウィングス | 28 | 5 | 23 | 0.179 | |
閉じる
セミファイナルラウンド
4月5日
4月6日
4月7日
セミファイナルラウンドの結果
さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 | チーム名 | 試合数 | 勝数 | 敗数 | 勝率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 久光製薬スプリングス | 3 | 3 | 0 | 1.000 | |
2 | 東レ・アローズ | 3 | 2 | 1 | 0.667 | |
3 | NECレッドロケッツ | 3 | 1 | 2 | 0.333 | |
4 | 岡山シーガルズ | 3 | 0 | 3 | 0.000 | |
閉じる
ファイナルラウンド
- 3位決定戦
さらに見る #641 ...
#641 | 2013年4月13日 11:00 | ||
---|---|---|---|
NECレッドロケッツ | 1 - 3 (16-25) (18-25) (25-17) (20-25) |
岡山シーガルズ | 東京体育館 観客数: 4,000人 主審: 明井寿枝 副審: 村中伸 |
閉じる
- 優勝決定戦
最終順位
さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 | チーム名 | 備考 |
---|---|---|
優勝 | 久光製薬スプリングス | |
準優勝 | 東レ・アローズ | |
3 | 岡山シーガルズ | |
4 | NECレッドロケッツ | |
5 | トヨタ車体クインシーズ | |
6 | JTマーヴェラス | |
7 | デンソー・エアリービーズ | 入替戦へ |
8 | パイオニアレッドウィングス | 入替戦へ |
閉じる
個人賞
さらに見る No., 賞名 ...
No. | 賞名 | 受賞者 | 所属チーム | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 優勝監督賞 | 中田久美 | 久光製薬 | |
2 | 最高殊勲選手賞 | 長岡望悠 | 久光製薬 | |
3 | 敢闘賞 | 荒木絵里香 | 東レ | |
4 | 最優秀新人賞 | 近江あかり | NEC | |
5 | ベスト6 | 長岡望悠 | 久光製薬 | |
平井香菜子 | 久光製薬 | |||
古藤千鶴 | 久光製薬 | |||
荒木絵里香 | 東レ | |||
迫田さおり | 東レ | |||
近江あかり | NEC | |||
6 | ベストリベロ賞 | 座安琴希 | 久光製薬 | |
7 | レシーブ賞 | 新鍋理沙 | 久光製薬 | |
8 | 得点王 | カナニ・ダニエルソン | トヨタ車体 | 総得点=550点 |
9 | スパイク賞 | 荒木絵里香 | 東レ | 決定率=50.1% |
10 | ブロック賞 | 荒木絵里香 | 東レ | 決定本数=0.95本/set |
11 | サーブ賞 | 荒木絵里香 | 東レ | 効果率=15.5% |
12 | サーブレシーブ賞 | 座安琴希 | 久光製薬 | 成功率=75.0% |
13 | 特別賞 | 杉山祥子 | NEC | |
閉じる
Vチャレンジ・マッチ(入替戦)
4月6日
4月7日
さらに見る #958 ...
#958 | 2013年4月7日 10:00 | ||
---|---|---|---|
パイオニアレッドウィングス (プレミアリーグ8位) |
3 - 1 (23-25) (25-23) (25-13) (25-15) |
上尾メディックス (チャレンジリーグ1位) |
秦野市総合体育館 観客数: 1,000人 主審: 阿部広太郎 副審: 高橋弘二 |
閉じる
さらに見る #959 ...
#959 | 2013年4月7日 12:20 | ||
---|---|---|---|
デンソー・エアリービーズ (プレミアリーグ7位) |
1 - 3 (15-25) (20-25) (25-17) (18-25) |
日立リヴァーレ (チャレンジリーグ2位) |
秦野市総合体育館 観客数: 1,600人 主審: 澤達大 副審: 田中昭彦 |
閉じる
パイオニアは2連勝で残留を決めた。デンソー-日立は両者1勝1敗となったが、下表のごとく日立が得点率で0.02612ポイント(得失点差2)上回り来季の昇格資格を得た[8]。
- さらに見る チーム, 勝 ...
チーム 勝 敗 得セット 失セット セット率 得点 失点 得点率 日立リヴァーレ 1 1 4 4 1.000 174 172 1.01163 デンソー・エアリービーズ 1 1 4 4 1.000 172 174 0.98551 閉じる
Remove ads
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads