トップQs
タイムライン
チャット
視点

ヒマワリソウヤ

ウィキペディアから

Remove ads

ヒマワリ ソウヤ8月6日[1] - )は、日本ボーイズラブ漫画家。女性。血液型はAB型[2]ペンネームは、竹久夢二の童話集「日輪草」の「日輪」に由来している[2]。2010年頃より前は日輪 早夜(ひまわり そうや)名義で活動していた。名義変更後はボーイズラブだけではなく、百合作品やロマンス作品も執筆している。

概要 ヒマワリ ソウヤ, 生誕 ...

2010年、宮崎県の口蹄疫被害への義援活動としてチャリティー同人誌の製作が企画され、参加した[3]

2011年、東日本大震災への義援活動への義援活動としてチャリティー同人誌の製作が企画され、参加した[4]

人物

風呂やトイレに入っている時に話を思いつくことが多い[5]。子供の頃はリカちゃん人形を好んでいた[2]

好きな作品について

子供の頃は好きな漫画のキャラクターの絵を集めていた[2]。例として『魔法の天使クリィミーマミ』、『とんがり帽子のメモル』、『銀曜日のおとぎばなし』、『ときめきトゥナイト』の真壁を挙げている[2]。ハマった作品や好きな作品として、『ポニーテール白書』、『星の瞳のシルエット』、『マジカルエミ』、『天よりも星よりも』、『あこがれ冒険者』を挙げている[2]。少し不思議なファンタジー作品を好んでいる[2]

ボーイズラブへのきっかけ

初めは少年漫画を読んでおり、『すくらっぷ・ブック』が好きだった[6]。その後少女漫画を読み始め、『りぼん』『なかよし』を経て『花とゆめ』と『LaLa』へ[6]。初めて読んだボーイズラブ作品は『ここはグリーンウッド』だった[6]。しかしその当時はボーイズラブを知らず、アシスタント先の先生が趣味で描いた原稿を読み、はっきりと存在を知った[6]。意識してボーイズラブを読んだのは二十代になってからで、あさぎり夕の漫画だった[6]。ボーイズラブを描いたきっかけは、アシスタント先でボーイズラブの同人誌を描いたから[6]。その後同人活動を始め、出版社から声がかかり、仕事になった[6]

Remove ads

作品

要約
視点

日輪早夜名義

光彩書房〈光彩コミックス〉
  • BOYS SHOP(1998年7月発売、ISBN 4-905965713
芳文社〈花音コミックス〉
大洋図書〈ミリオンコミックス Hertzシリーズ〉
  • 傾城秘話シリーズ(2001年 - 2008年刊、全5巻)
    1. 籠の中で〜傾城秘話壱〜 2001年6月13日発売[5]ISBN 4-813008550 - 第1巻のみ〈ボーイズアニマコミックス〉より刊行。
    2. 籠の華〜傾城秘話弐〜 2002年10月発売、ISBN 4-813009220
    3. 忘却の夢〜傾城秘話参〜 2005年3月14日発売、ISBN 4-813009972
    4. 夢のみちゆき〜傾城秘話肆〜 2007年5月26日発売、ISBN 978-4813050643
    5. 王と秘薬〜傾城小咄〜 2008年8月25日発売、ISBN 978-4813051435
  • 覇者の玉杯 落日の華(2010年9月1日発売[10]、『Hertz』連載、ISBN 978-4813052661
角川書店〈あすかコミックスCL-DX〉
マガジン・マガジン〈ジュネットコミックス〉
日本文芸社〈ニチブンコミックス花恋〉

ヒマワリソウヤ名義

一迅社〈百合姫コミックス〉
日本文芸社〈KARENコミックス〉
芳文社〈花音コミックス〉
ジュネット〈ジュネットコミックス ジュネットプレミアム〉
大都社〈ダイトコミックス GLシリーズ〉
  • poco a poco〜少女と音楽と秘密の花園(2017年11月13日発売、ISBN 978-4-86495-206-4) - 分冊版の電子書籍では全5巻、秋水社より配信。
ハーパーコリンズ・ジャパン〈乙女ドルチェ・コミックス〉
  • シークレットラヴァーズ 王子様と甘い契約を(原作:芹名りせ、2019年1月18日発売、ISBN 978-4-596-58524-0) - 小説のコミカライズ。
  • 皇帝陛下の溺愛政策(原作:能迅なのと、2020年6月17日発売、ISBN 978-4-596-59186-9) - 小説のコミカライズ。
  • 桃色新婚生活〜旦那さまからは逃げられない〜(原作:浅見茉莉、2021年12月17日発売[12]ISBN 978-4-596-01765-9) - 小説のコミカライズ。

イラスト(日輪早夜名義)

プランタン出版〈ラピス文庫〉
  • りりかる桃ウサギ(著:藤村裕香、1999年7月発売、ISBN 4-829651741
  • 生徒会長はハニーティーがお好き(著:藤村裕香、2001年6月発売、ISBN 4-829652535
  • けなげなミルク・ボーイ(著:佐々木禎子、2002年3月発売、ISBN 4-829652799
  • 犯罪的ロマンス(著:音理雄、2002年6月発売、ISBN 4-829652896
  • 天使の告白―ボクがボクであるために(著:せんとうしずく、2002年10月発売、ISBN 4-829653035
オークラ出版〈アクアノベルズ〉
  • 王子サマの料理番(著:神奈木智、1999年9月発売、ISBN 4-872784960) - 〈アイスノベルズ〉より刊行。
  • 恋のはじまりは甘い嘘(著:篠原まこと、2005年5月発売、ISBN 4-77550570X
  • 純愛オモチャ志願(著:篠原まこと、2005年8月発売、ISBN 4-77550617X
二見書房〈シャレード文庫〉
  • ヴァニラな花嫁くん(著:藤村裕香、2000年6月27日初版発行[13]ISBN 978-4576006222
  • 砂漠のプリンスはいぢめっこ(著:藤村裕香、2002年1月7日初版発行[14]ISBN 978-4576011608
  • 思へば乱るる朱鷺色の(著:花川戸菖蒲、全2巻)
    1. 2007年2月28日初版発行[15]ISBN 978-4576070230
    2. 水無月の降りしく恋こそ〜思へば乱るる朱鷺色の2〜 2008年6月24日初版発行[16]ISBN 978-4576080864
角川書店〈角川ルビー文庫〉
茜新社〈オヴィスノベルズ〉
  • 浮気すんなよ!?(著:近藤あきら、2001年4月発売、ISBN 4-871824454
ハイランド〈ラキアノベルズ〉
白泉社〈花丸文庫〉
  • 未熟者は意外とダイタン(著:宮本恭名、全2巻)
    1. 2001年12月発売、ISBN 4-592872665
    2. 会長は今日もフキゲン!? 2002年8月発売、ISBN 4-592873033
  • やりたくなったらヤっちゃいな!(著:近藤あきら、2002年3月発売、ISBN 4-592872797
  • 桜先生のあにまる日記(著:みさと美夕稀、2002年11月発売、ISBN 4-59287319X
  • 男の子はくじけないっ(著:水月ありーな、2003年4月発売、ISBN 4-592873424
  • 漆黒の薔薇にくちづけを(著:斑鳩サハラ、全2巻[注釈 2]
    1. 上巻 2004年9月発売、ISBN 4-592874048
    2. 下巻 2004年9月発売、ISBN 4-592874056
  • 愛人修行はじめます!(著:水島忍、 2005年8月19日発売、ISBN 4-592874404
ビブロス〈ビーボーイノベルズ〉
  • 完璧プロフェッサーの愛の方程式(著:水島忍、2003年8月発売、ISBN 4-835214765
小学館〈パレット文庫〉

電子書籍では〈イランイラン文庫 B+ LABEL〉のレーベルで配信。

  • ぼくの野獣(ビースト)(著:真船るのあ、2004年3月発売[22]ISBN 4-094213384

アンソロジー

  • 生徒会長に忠告公式アンソロジー(2013年4月25日発売[23]ISBN 978-4-403-67143-2) - ヒマワリソウヤ名義。
Remove ads

外部リンク

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads