トップQs
タイムライン
チャット
視点

ビタクチェ文字

ウィキペディアから

Remove ads

ビタクチェ文字(ビタクチェもじ、英語: Vithkuqi)は、Unicodeブロックの一つ。

概要 ビタクチェ文字, 範囲 ...

解説

東ヨーロッパ南部のバルカン半島に位置するアルバニアの公用語である、インド・ヨーロッパ語族に属するアルバニア語を表記するために、1825年から1845年の間アルバニアの民族主義者であったナウム・P・ヴェチルハルジ(Naum P. Veqilharxhi)によって創られた[1]ビタクチェ文字を収録している。文字体系の名称は発案者の出生地であるアルバニア・コルチャ郡の村ヴィスクチ(Vithkuq)に由来している[1]

ビタクチェ文字は音素文字のうち子音と母音とに独立した文字が割り当てられているアルファベットに分類される。ラテン文字などと同様に左から右への横書き(左横書き)であり、単語毎に分かち書きをする。ラテン文字などと同様に大文字・小文字の区別がある。

符号位置の順序はおおむね伝統的なビタクチェ文字の順序に従っている。

Unicodeのバージョン14.0において初めて追加された。

収録文字

要約
視点
さらに見る コード, 文字 ...
Remove ads

小分類

このブロックの小分類は「大文字」(Capital letters)、「小文字」(Small letters)の2つとなっている[2]

大文字(Capital letters

この小分類にはビタクチェ文字のうち、基本的な大文字が収録されている。

小文字(Small letters

この小分類にはビタクチェ文字のうち、基本的な小文字が収録されている。

文字コード

ビタクチェ文字(Vithkuqi)[1]
Official Unicode Consortium code chart (PDF)
 0123456789ABCDEF
U+1057x 𐕰 𐕱 𐕲 𐕳 𐕴 𐕵 𐕶 𐕷 𐕸 𐕹 𐕺 𐕼 𐕽 𐕾 𐕿
U+1058x 𐖀 𐖁 𐖂 𐖃 𐖄 𐖅 𐖆 𐖇 𐖈 𐖉 𐖊 𐖌 𐖍 𐖎 𐖏
U+1059x 𐖐 𐖑 𐖒 𐖔 𐖕 𐖗 𐖘 𐖙 𐖚 𐖛 𐖜 𐖝 𐖞 𐖟
U+105Ax 𐖠 𐖡 𐖣 𐖤 𐖥 𐖦 𐖧 𐖨 𐖩 𐖪 𐖫 𐖬 𐖭 𐖮 𐖯
U+105Bx 𐖰 𐖱 𐖳 𐖴 𐖵 𐖶 𐖷 𐖸 𐖹 𐖻 𐖼
注釈
1.^バージョン16.0時点

履歴

以下の表に挙げられているUnicode関連のドキュメントには、このブロックの特定の文字を定義する目的とプロセスが記録されている。

さらに見る バージョン, コードポイント ...
Remove ads

出典

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads