トップQs
タイムライン
チャット
視点

ファンダムネーム

ウィキペディアから

Remove ads

ファンダムネーム: fandom name)とは、ファンダム(熱心なファンとその世界や文化)ごとの総称のことである。

特定のファンダムが「マイケル・ジャクソン・ファンダム英語版」のように「○○・ファンダム」という形ではなく「ムーンウォーカーズ」のような固有の名称(固有名詞)をもつ場合、その名称がファンダムネームである。日本では「ファンダム名( - めい)[1][2]」「ファンネーム[3][4][5]」「ファン名」「ファンネ[5]」などともいうほか、思い思いの呼び方をする例がある。

オフィシャル認定のものと非公認のものがある[4]。「ファンクラブ」と同一視している例が散見されるが、「ファンダムネーム」はクラブに所属していない者を必ずしも除外するものではない。

また、「ファンの愛称」(cf. Category:ファンの愛称)は意味がかなり重複する表現であるが、前述したように「ファンダム」は、個々のファンのみならず、ファンが育んできたコミュニティや文化をも内包した語であり、「ファン」の愛称と「ファンダム」の愛称(ファンダムネーム)は自ずと違う。その意味で、「ファンダムネーム」を「ファンネーム」や「ファン名」と呼ぶ事は紛らわしい略称と言える。

Remove ads

要約
視点

ここでは特筆性が高いと思われる例を挙げる。なるべく時代や分野の異なるものを選ぶようにした。記載する順序の基準は、ファンダムの主体が世に出た時期、あるいは、世に出た時期が分からない場合、ファンダムができるほどの知名度を得た時期とする。

ここに挙げたジェイナイトあたりが最も古い時代に属する人や作品のファンダムネームである。さらに遡ろうとすると、例えばウィリアム・シェイクスピアに心酔するシェイクスピア崇拝英語版(英:bardolatry、cf. wikt:en)のように異なる概念に基づく名称が見られる。

Remove ads

ファンダムネームの一覧

詳細は、ファンダムネームの一覧英語版を参照。

参考文献

書籍、ムック
  • Bergman, Gregory; Lambert, Josh (18 December 2010) (英語). Geektionary: From Anime to Zettabyte, an A to Z Guide to All Things Geek. New York City: Simon & Schuster. https://www.scribd.com/book/336810712/Geektionary-From-Anime-to-Zettabyte-An-A-to-Z-Guide-to-All-Things-Geek ISBN 1440511888, ISBN 9781440511882, OCLC 1130905928 .
光ディスク

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads