トップQs
タイムライン
チャット
視点
フォー・ウェディング
ウィキペディアから
Remove ads
『フォー・ウェディング』(Four Weddings and a Funeral)は、1994年にイギリスで制作された映画。マイク・ニューウェル監督によるロマンティック・コメディ。
この後、『ノッティングヒルの恋人』 などでヒットを飛ばす脚本家リチャード・カーティスとヒュー・グラントのコンビの第1作で、当初の予想に反して世界中でヒットした。
友人の結婚式で偶然出会った女性に一目惚れした男性が、本当の愛を見つけるまでを描く。
Remove ads
ストーリー
独身のイギリス男性チャールズは、恋愛関係には不自由しないものの、結婚に関しては消極的でいた。今日も花婿付き添い人の務めがあるのに寝坊し、妹分の同居人スカーレットに叩き起こされ、式場にかけ込む。この結婚式でアメリカ女性キャリーと出会う。「どんな女性?」とフィオナに聞くと「アバズレ」と言われるが、運命を感じた彼はさっそく彼女にアタックする。彼女の泊まる「ボートマン」に行き、ベッドをともにするが、「婚約発表はいつにする?」と言われ、口ごもっているうちに、彼女はアメリカに帰る。
2つ目の結婚式でも遅刻しそうになる。初めての司祭のちぐはぐな儀式が始まる。キャリーと再会したのを喜んだのも束の間、彼女から「スコットランドの半分を持っている」というフィアンセを紹介される。愕然とする彼に追い討ちをかけるように、結婚を迫られて別れたばかりのヘンリエッタに「U2をドイツの潜水艦だと思うような私はバカよ」と泣きつかれるのをはじめ、パーティーは悪夢に。キャリーの誘いでパーティーを抜け出した彼は「寝酒を」と誘われ、再びベッドをともに。しばらく後、街でキャリーに偶然再会し、ウェディングドレス選びに付き合わされる。2人は互いの恋愛歴を語り、チャールズは初めて彼女に愛を告白するが、手遅れだった。
キャリーの結婚式の祝いの席で[2]、年長の陽気な友人ギャレスが突如倒れる。
葬式の席で、同性愛の恋人マシューの弔辞(W・H・オーデン[3]の詩「葬儀のブルース」 (Funeral Blues) )が響く。それはこの世で結婚を許されなかった彼の、愛の誓いだった。
チャールズは、結婚とは何だろうと思い悩む。彼は迷いを捨てて、ヘンリエッタとの結婚を選ぶ。ところが、式の当日5分前に現われたキャリーが、離婚したと告げる。チャールズの心は激しく惑わされるが…。
Remove ads
キャスト
※括弧内は日本語吹替(VHSおよび旧DVD版)
- チャールズ - ヒュー・グラント(井上倫宏)
- キャリー - アンディ・マクダウェル(山崎美貴)
- フィオナ - クリスティン・スコット・トーマス(宮寺智子)
- ギャレス - サイモン・キャロウ(宝亀克寿)
- スカーレット - シャーロット・コールマン
- トム - ジェームズ・フリート(斎藤志郎)
- マシュー - ジョン・ハナー(山路和弘)
- デヴィッド - デヴィッド・バウアー
- ハミッシュ - コリン・レッドグレイヴ
- ヘンリエッタ - アンナ・チャンセラー(小林さやか)
- 司祭 - ローワン・アトキンソン
- フォークデュオのメンバー - ニコラ・ウォーカー
- 日本語吹替版その他出演:紗ゆり、斎藤志郎、後藤哲夫、石波義人、清水明彦、佐々木敏、瀬畑奈津子、千種かおる、佐藤ユリ、福田裕子、小島敏彦、堀越真己、小山武宏、小山田詩乃、平田広明、益富信孝、山本道子
- 日本語吹替版制作スタッフ 演出:壺井正、翻訳:平田勝茂、調整:飯塚秀保、制作:グロービジョン
Remove ads
評価
レビュー・アグリゲーターのRotten Tomatoesでは72件のレビューで支持率は96%、平均点は7.70/10となった[4]。Metacriticでは19件のレビューを基に加重平均値が81/100となった[5]。
備考
登場する友人たちの中で、唯一安定した関係を築いていたのが、ギャレスとマシューのゲイカップルであった。しかし2人には「結婚」することが許されていない。「愛し合っているのに結婚できない」彼らと、「結婚できるのに踏み出せない」チャールズたちとが対照的に描かれ、不条理に対する皮肉を利かせている。なお、イギリスでは2005年にシヴィル・パートナーシップ法が施行され、結婚に準ずる権利が同性同士にも認められるようになり、2014年にはイングランドおよびウェールズで同性婚が可能となった(参考:同性結婚)。
また、のちに保守党政権で閣僚を歴任したアンバー・ラッドはエキストラ募集の協力をし、「貴族制考証」としてクレジットされ、また、作中の教会のシーンの一つに出演している。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads