トップQs
タイムライン
チャット
視点
1994年の映画
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
Remove ads
出来事
世界
→「1994年 § できごと」も参照
- 2月25日 - 韓国政府、日本映画、歌謡曲などの大衆文化を段階的に開放する基本方針決定[1]。
- 3月1日 - ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)が、ソニーグループ内のソニー・ピクチャーズ エンタテインメント(SPE)の経営権を取得し、SPEを統合[1]。SPEはSMEの映像部門会社となる[1]。
- 3月23日 - イタリアの女優ジュリエッタ・マシーナ死去。
- 4月4日 - ワシントン・ジャパン・フェスティバルの日本映画祭(8日まで)に東宝社長・松岡功、女優・司葉子、星由里子が参加[1]。
- 6月14日 - 作曲家のヘンリー・マンシーニ死去。
- 7月8日 - トライスター・ピクチャーズ製作『GODZILLA』の監督はヤン・デ・ボンに決定[2]。
- 9月30日 - ウォルト・ディズニー・カンパニーが映画娯楽ビジネスの再編を実行、ウォルト・ディズニー・スタジオ製作部門のジェフリー・カッツェンバーグが退任[2]。
- 10月1日 - 台湾、日本映画の輸入を全面自由化[2]。
- 10月12日 - スティーヴン・スピルバーグ監督、映画プロデューサー・ジェフリー・カッツェンバーグ、レコード会社経営・デヴィッド・ゲフィンがハリウッドに映画製作の新会社「ドリームワークスSKG」設立を発表[2]。
- 10月20日 - アメリカの俳優バート・ランカスター死去。
日本
→「1994年の日本 § できごと」も参照
- 2月
- 4月
- 5月
- 7月
- 7月1日 - 映連、日本音楽著作権協会、日本レコード協会など権利者20団体が参加し、著作権の在り方を検討する、「マルチメディア問題に関する著作権連絡協議会」設立[1]。
- 7月7日 - 東急レクリエーション、2001年満期スイスフラン/円デュアル・カレンシー転換社債(7000万フラン)の発行を決議[1]。
- 7月16日 - 『平成狸合戦ぽんぽこ』(高畑勲監督)公開、大ヒット[2]。
- 7月20日 - 全興連理事会で、青森県興行組合が「“WMC弘前問題”容認、上映ソフトは継続協議」との決議を報告[1]。
- 7月21日 - 東宝映像事業部、「大ゴジラ博」を池袋サンシャインシティで開催(8月31日まで)[2]。
- 7月27日 - 第12回川喜多賞をマルセル・ジュグラリスが受賞[1]。本年度より川喜多かしこの命日 (7月27日)にちなんで授賞式の日程を変更[1]。
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
Remove ads
日本の映画興行
- 入場料金(大人)
- 入場者数 1億2299万人[8] - 1992年(平成4年)の1億2560万人を下回るワースト記録。〔ただし、1996年にはワースト記録を更新する。〕
- 興行収入 1535億9000万円[8] - 〔初めて、〕アニメが邦画配給収入の過半数を占めた[9]。
Remove ads
各国ランキング
要約
視点
日本配給収入ランキング
1994年日本配給収入トップ10
- #10の出典:1、『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』キネマ旬報社〈キネマ旬報ムック〉、2012年5月、534頁。ISBN 978-4873767550。
- 2、キネマ旬報1995年2月下旬号 総決算
- 上記以外の出典:1994年配給収入10億円以上番組 - 日本映画製作者連盟
全世界興行収入ランキング
- 出典:“1994 Worldwide Box Office Results”. Box Office Mojo. 2015年12月17日閲覧。
北米興行収入ランキング
- 出典: “1994 Domestic Yearly Box Office Results”. Box Office Mojo. 2015年12月25日閲覧。
フランス観客動員数ランキング
- ライオン・キング
- Un Indien dans la ville
- フォー・ウェディング
- ミセス・ダウト
- フォレスト・ガンプ/一期一会
- マスク
- レオン
- パルプ・フィクション
- フィラデルフィア
- シンドラーのリスト
- 出典:“FRANCE 1994 - BOX OFFICE STORY”. boxofficestory. 2016年1月22日閲覧。
Remove ads
日本公開映画
→詳細は「1994年の日本公開映画」を参照
受賞
- 第52回ゴールデングローブ賞
- 作品賞 (ドラマ部門) - 『フォレスト・ガンプ/一期一会』
- 主演女優賞 (ドラマ部門) - ジェシカ・ラング(『ブルー・スカイ』)
- 主演男優賞 (ドラマ部門) - トム・ハンクス(『フォレスト・ガンプ/一期一会』)
- 作品賞 (ミュージカル・コメディ部門) - 『ライオン・キング』
- 主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門) - ジェイミー・リー・カーティス(『トゥルーライズ』)
- 主演男優賞 (ミュージカル・コメディ部門) - ヒュー・グラント(『フォー・ウェディング』)
- 監督賞 - ロバート・ゼメキス(『フォレスト・ガンプ』)
- 第51回ヴェネツィア国際映画祭
- 金獅子賞 - 『ビフォア・ザ・レイン』
(ミルチョ・マンチェフスキ)、『愛情萬歳』
(ツァイ・ミンリャン)
- 金獅子賞 - 『ビフォア・ザ・レイン』
- 第18回日本アカデミー賞
- 最優秀作品賞 - 『忠臣蔵外伝 四谷怪談』(深作欣二)
- 最優秀主演男優賞 - 佐藤浩市(『忠臣蔵外伝 四谷怪談』)
- 最優秀主演女優賞 - 高岡早紀(『忠臣蔵外伝 四谷怪談』)
- 第37回ブルーリボン賞
- 作品賞 - 『棒の哀しみ』
- 主演男優賞 - 奥田瑛二(『棒の哀しみ』)
- 主演女優賞 - 高岡早紀(『忠臣蔵外伝 四谷怪談』)
- 監督賞 - 神代辰巳(『棒の哀しみ』)
- 第49回毎日映画コンクール
- 日本映画大賞 -『全身小説家』
Remove ads
誕生
- 1月29日 - 佐倉綾音、日本の声優
- 2月1日 - 吉沢亮、日本の俳優
- 2月5日 - 小宮有紗、日本の女優・声優
- 2月23日 - ダコタ・ファニング、アメリカの女優
- 2月27日 - 高橋李依、日本の声優
- 3月3日 - 川島海荷、日本の女優
- 4月24日 - 宮沢氷魚、日本の俳優
- 4月25日 - 山崎紘菜、日本の女優
- 6月15日 - 日高里菜、日本の声優
- 8月4日 - 福田麻由子、日本の女優
- 9月7日 - 山崎賢人、日本の俳優
- 9月21日 - 二階堂ふみ、日本の女優
- 10月14日 - 清野菜名、日本の女優
- 10月19日 - 須賀健太、日本の俳優
- 12月3日 - 芹澤優、日本の声優
- 12月11日 - 広瀬アリス、日本の女優
死去
日付 | 名前 | 国籍 | 年齢 | 職業 | |
1月 | 22日 | テリー・サバラス | ![]() | 72 | 俳優 |
ジャン=ルイ・バロー | ![]() | 83 | 俳優・演出家 | ||
2月 | 6日 | ジョゼフ・コットン | ![]() | 88 | 俳優 |
19日 | デレク・ジャーマン | ![]() | 52 | 映画監督 | |
25日 | 北山年夫 | ![]() | 72 | 俳優、声優 | |
3月 | 4日 | ジョン・キャンディ | ![]() | 43 | 俳優・コメディアン |
6日 | テンギズ・アブラゼ | ![]() | 70 | 映画監督 | |
メリナ・メルクーリ | ![]() | 73 | 女優 | ||
9日 | フェルナンド・レイ | ![]() | 76 | 俳優 | |
17日 | マイ・セッタリング | ![]() | 76 | 女優・映画監督 | |
21日 | リリー・ダミダ | ![]() | 89 | 女優 | |
22日 | 菅貫太郎 | ![]() | 59 | 俳優 | |
23日 | ジュリエッタ・マシーナ | ![]() | 73 | 女優 | |
4月 | 3日 | フランク・ウェルズ | ![]() | 62 | ウォルト・ディズニー・カンパニー代表取締役社長 |
19日 | プレストン・ブレア | ![]() | 86 | アニメーター | |
27日 | 小川英 | ![]() | 64 | 脚本家 | |
5月 | 1日 | アル・ティーター | ![]() | 80 | 録音技師 |
8日 | ジョージ・ペパード | ![]() | 65 | 俳優 | |
15日 | ギルバート・ローランド | ![]() ![]() | 88 | 俳優 | |
6月 | 4日 | マッシモ・トロイージ | ![]() | 41 | 俳優 |
5日 | 内出好吉 | ![]() | 83 | 映画監督 | |
6日 | バリー・サリヴァン | ![]() | 81 | 俳優 | |
14日 | ヘンリー・マンシーニ | ![]() | 70 | 作曲家 | |
15日 | マノス・ハジダキス | ![]() | 68 | 作曲家 | |
22日 | 石橋エータロー | ![]() | 66 | 俳優・コメディアン | |
7月 | 19日 | 村田武雄 | ![]() | 87 | 脚本家 |
8月 | 6日 | 中古智 | ![]() | 82 | 美術監督 |
8日 | 鳳啓助 | ![]() | 71 | 漫才師 | |
11日 | ピーター・カッシング | ![]() | 81 | 俳優 | |
30日 | リンゼイ・アンダーソン | ![]() | 71 | 映画監督 | |
9月 | 6日 | ドゥッチョ・テッサリ | ![]() | 67 | 映画監督・脚本家 |
7日 | テレンス・ヤング | ![]() | 80 | 映画監督 | |
7日 | デニス・モーガン | ![]() | 85 | 俳優・歌手 | |
8日 | 東野英治郎 | ![]() | 86 | 俳優 | |
9日 | パトリック・オニール | ![]() | 66 | 俳優 | |
11日 | ジェシカ・タンディ | ![]() | 85 | 女優 | |
12日 | トム・イーウェル | ![]() | 85 | 俳優 | |
17日 | 中川勝彦 | ![]() | 32 | 歌手・俳優 | |
23日 | 京塚昌子 | ![]() | 64 | 女優 | |
マドレーヌ・ルノー | ![]() | 94 | 女優 | ||
10月 | 5日 | 中条静夫 | ![]() | 68 | 俳優 |
7日 | 三木鶏郎 | ![]() | 80 | 作詞家・作曲家 | |
16日 | 井上孝雄 | ![]() | 59 | 俳優 | |
20日 | バート・ランカスター | ![]() | 80 | 俳優 | |
21日 | ブノワ・レジャン | ![]() | 41 | 俳優 | |
24日 | ラウル・ジュリア | ![]() | 54 | 俳優 | |
29日 | 汐路章 | ![]() | 66 | 俳優 | |
11月 | 30日 | ライオネル・スタンダー | ![]() | 86 | 俳優 |
12月 | 5日 | ギュンター・マイスナー | ![]() | 68 | 俳優 |
6日 | ジャン・マリア・ヴォロンテ | ![]() | 61 | 俳優 | |
21日 | 千田是也 | ![]() | 90 | 俳優 | |
22日 | 乙羽信子 | ![]() | 70 | 女優 | |
23日 | 大宮悌二 | ![]() | 66 | 俳優・声優 | |
セバスチャン・ショウ | ![]() | 89 | 俳優 | ||
24日 | 清水雅 | ![]() | 93 | 東宝相談役 | |
ロッサノ・ブラッツィ | ![]() | 78 | 俳優 | ||
26日 | シルヴァ・コシナ | ![]() ![]() | 61 | 女優 | |
30日 | 巖金四郎 | ![]() | 83 | 声優 |
Remove ads
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads