トップQs
タイムライン
チャット
視点

フランク・フレデリクス

ナミビアの陸上競技選手 (1967 - ) ウィキペディアから

Remove ads

フランク・フレデリクスFrank Fredericks1967年10月2日 - )は、ナミビアの元陸上競技者で、短距離(特に200m)が専門。競技中のポーカーフェイスぶりから、“ナミビアの鉄仮面”の異名をとる。夏季オリンピックに3度出場し、銀メダルを計4つ獲得した。1992年バルセロナオリンピックは、母国ナミビアの独立後初めてのオリンピック出場であった。開会式においては栄えある初めての旗手を務め、100mと200mで銀メダルを獲得した。

概要 フランク・フレデリクス, 選手情報 ...

1993年世界陸上競技選手権大会では200mで優勝したものの、国際大会では2位を記録することが多く、“シルバーコレクター”と呼ばれることもあった。特に1996年アトランタオリンピック200mでは、当時の世界記録にあと0.02秒に迫る19秒68を記録するが、同走のマイケル・ジョンソンが19秒32という驚異的な記録をマークしたために、金メダルを逃している。また同じ大会の100mでも銀メダルを獲得したが、同走のドノバン・ベイリーが当時の世界新記録となる9秒84をマークして優勝している。このように世界記録更新という光のあたる表舞台に生じた影のような悲運な名スプリンターでもあった。

選手としての活躍もさることながら、彼の温厚な性格や、若手選手の育成のみならず恵まれない人々への援助を惜しまないことなどから、陸上競技関係者の間では人望が厚い。アメリカ合衆国ブリガムヤング大学への留学経験もある。2004年から国際オリンピック委員会の選手委員を務めており、同年に競技生活の引退を表明した。

Remove ads

成績

さらに見る 年, 大会 ...
Remove ads

記録

屋外

  • 100m 9秒86  (1996年7月3日)
  • 200m 19秒68 (1996年8月1日、世界歴代10位)

室内

  • 60m  6秒51  (1993年3月12日)
  • 100m 10秒05 (1996年2月12日、世界最高記録)
  • 200m 19秒92 (1996年2月18日、世界記録)

なお、屋外200mで19秒台を24回記録しており、これはウサイン・ボルトに次ぐ史上2位の記録である。また、屋外100mでも9秒台を27回記録している(史上6位)。

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads