トップQs
タイムライン
チャット
視点

フランク・ミルズ

ウィキペディアから

Remove ads

フランク・ミルズ(Frank Mills、1942年6月27日 - )は、カナダピアニスト作曲家編曲家指揮者音楽プロデューサー

概要 フランク・ミルズ, 出生名 ...

人物・来歴

カナダオンタリオ州トロントの出身[1]

子供の時にピアノトロンボーンをマスターし、16歳で作曲もしたという[1]マギル大学卒業後、一度サラリーマンになったが、音楽の夢を捨てきれず、まず友人たちとロック・グループ「ザ・ベルズ」を結成[1]、1曲だけ全米大ヒットを生んだが、限界を感じたのと自分の望みを貫くため、グループを解散し独立した[1]

1974年に、最初のアルバム『The Poet And I』[2]を発表した。プロモーションのためにその中の1曲「愛のオルゴール」(Music Box Dancer)を1978年にDJ向けにシングル・カットし、これをオタワのDJデイヴ・ワッツが聴いて気に入り[3]、オンエアを重ねた結果[1]1979年に同曲がカナダ、アメリカなどで大ヒットし、1979年5月5日には、ビルボードの全米ヒットチャートで最高位3位を記録するまでになった[1][4]。これを機に、アルバム曲のタイトル曲「詩人と私」もドイツで大ヒットした。

1982年3月に来日した[1]。日本では来日記念アルバム『ベスト・コレクション』が発売され[1]、同アルバムおよび『The Poet And I』の1曲目に収録されている「街角のカフェ」が来日記念シングルとしてシングル・カットされた[1]

1986年に、ポリグラムからキャピトルにレコード会社を移籍した[1]。移籍して最初に発売したアルバム『愛の情景』(Transitions)では、ミルズはシンセサイザーを演奏している[1]

Remove ads

代表曲

全てミルズの自作曲である。

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads