トップQs
タイムライン
チャット
視点
フルーチェ
ハウス食品が製造・販売する菓子 ウィキペディアから
Remove ads
フルーチェは、ハウス食品が製造・販売する即席デザートベースの商品名。牛乳と混ぜることにより、果肉入りのデザートができる。

1976年発売[1]。「フルーチェ」という商品名は、英語で「果物」という意味の「フルーツ」(fruit)と、イタリア語で「菓子」を意味する「ドルチェ」(d'olce)からの造語で[* 1]、英語表記は"Fruiche"[1]。
概要
多くのバリエーションがあるが、通常の商品は200g入りのレトルトで4人分。イチゴ、モモなどの果実風味が中心である。
作り方は、常温のフルーチェ1袋に冷えた牛乳を加え、とろみが出るまでかき混ぜる。フルーチェに含まれるペクチンと牛乳中のカルシウム分とのゲル化反応により固まるため[* 2]、カルシウムの含有量が少ない成分無調整豆乳では固まらない。牛乳と同程度のカルシウムを含む豆乳であれば固まるが、風味や食感は牛乳で作った場合と異なる[* 3][2]。また、種類別表示が「牛乳」以外の場合、「加工乳」や「乳飲料」では固まらないことがある。「成分調整牛乳」、「低脂肪牛乳」、「無脂肪牛乳」であれば固まるが、色や味が通常と異なる場合がある[* 4]。
歴代イメージCMモデル
バリエーション
派生商品
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads