トップQs
タイムライン
チャット
視点
ブリーフ&トランクス
日本の音楽ユニット (1993-2000, 2012-2022) ウィキペディアから
Remove ads
ブリーフ&トランクス(ブリーフアンドトランクス、略称ブリトラ)は、日本の音楽ユニット。解散・再結成を経て、2023年以降は伊藤多賀之のソロユニットとして活動。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
概要
静岡県出身で、高校の同級生だった伊藤多賀之と細根誠によって結成。「半径5メートル以内の日常生活」を楽曲のテーマとしている。
作風は、一見爽やかなハーモニーとメロディーに乗せた、日常のあるあるネタや実話、時おり下ネタ・ブラックジョークをも含むコミックソングと思われがちだが、ラブソングやシリアスな楽曲も存在する。作詞・作曲は主に伊藤が担当している。
音楽ジャンルはコミックソングやネオフォーク[注釈 1]と分類されることが多い[1][2]が、それらにあまり影響を受けておらず、本人はグループ名も含めサイモン&ガーファンクル[3]、加えてクラシック音楽の影響が強いと語っている[3]。
1998年5月21日、DAIPRO-Xよりシングル『さなだ虫』でメジャーデビュー。
2000年12月31日、伊藤の難病により音楽活動の継続が困難となりユニット解散。解散後、伊藤は病気療養と並行しつつソロ活動。
2012年、再結成を発表。2015年まで自主レーベルで活動したのち、2015年8月3日、オーディション番組『THEビッグチャンス』(フジテレビ系列)のボーカルオーディション企画で優勝し、2016年にポニーキャニオンより再メジャーデビュー。
2022年6月12日をもって細根がユニットを卒業し、事実上のソロユニットとなる。
Remove ads
メンバー
- 伊藤多賀之(いとう たかゆき、1976年8月31日(48歳) - ) - ボーカル・ギター
- 静岡県伊東市出身。伊東市立門野中学校卒業。静岡県立韮山高等学校卒業。ブリトラの活動は主に伊藤が作詞・作曲・編曲・メインボーカル・演奏・映像編集・プロデュースなどを行なう。
元メンバー
来歴
要約
視点
メジャーデビュー前
1993年結成。同年の学園祭にて初ライブを行う。
1995年、慶應義塾大学に落ちた伊藤が、後にアルバムに収録される「お尻にフォーク」「小フーガハゲ短調」のデモテープをレコード会社10社に送る。うち5社から声がかかり、上京を決める[4]。
1996年、渋谷を中心に都内でライブ活動を展開[4]。1997年、フジテレビ『HEY!HEY!HEY!』HEY1GPコーナーでテレビ初出演[4]。
メジャーデビュー後〜解散
1998年5月21日、シングル『さなだ虫』でメジャーデビュー。1998年11月11日午後11時13分頃、東京FMの『ミリオンナイツ』で「さなだ虫」が番組内で初OAされ、大ブレイクのきっかけとなった。その後、「青のり」「石焼イモ」などの楽曲も、有線・ラジオでリクエストが増えるなどしてヒット。テレビへの出演も増えていった。同じ1998年にはゆずもメジャーデビューしており、その比較として「黒いゆず」とも呼称された[5]。
当時の所属事務所の方針で一般的なライブハウスでのライブは解散まで行わず、一方でインストアライブを2ヵ月で80本というハイペースで行っていた[5]。2000年4月から9月にかけてはTOKYO-MX『電リク!BEAT BOX!』でMCを担当。
2000年12月31日、ユニット解散。解散までにシングル10枚・アルバム5枚(うち1枚は解散直前に発売されたベストアルバム)・ビデオ4本を発売した。解散理由は、「伊藤がクローン病(厚生労働省指定の難病)を発症し、内臓が弱くなり入退院を繰り返しており、過密なスケジュールをやりくりできなくなったため」と発表している[6](ただし解散当時は伊藤の入院は明かされていたものの、病名を含め詳細が伏せられていた)。
解散後
解散後、伊藤は病気療養と並行しつつソロシンガーとして活動。一方、細根は音楽活動を停止。解散後も伊藤とはメールのやり取りを続けていた[7]。
2008年8月31日、伊藤がソロライブ「青のり前歯について10周年スペシャル」を開催する際、細根に「一曲歌わない?」と声を掛けた。細根は仕事の都合で断ったが、代わりに細根が伊藤に送ったビデオレターが上映された。
2009年、細根が開店した生花店のオープニングパーティーに伊藤が登場し、9年ぶりに二人で歌唱した。その後「ブリトラ没後10年特別企画!合同慰霊祭2010」に細根が登場。
2011年8月5日、伊藤のソロライブ「ひーとりきりっていいよね」で細根が11年ぶりに「小物ゲスト」として登場し、一日限定でブリーフ&トランクスが復活した。
再結成

2012年3月12日、動画共有サイトYouTubeの伊藤の公式チャンネルにて、ブリーフ&トランクス再結成を発表。7月11日に再結成後初のシングル『ゴールデンボール』をリリース。2012年7月21日、ライブ「ブリトラ大復活祭2012」をShibuya O-EASTにて開催。2012年11月18日に名古屋CLUB QUATTRO、11月24日にESAKA MUSE、2013年1月3日にZepp Tokyoで、初の全国ツアー開催。
2013年5月22日、13年ぶりとなるニューアルバム『グッジョブベイベー』リリース。6〜7月に全国ツアー開催。最終公演は7月28日に渋谷公会堂にて開催。
2014年6月7日、EXシアター六本木にて「セレブリトラコンサート2014」開催。
2015年3月25日、2年ぶりとなる7thアルバム『ブリトラ道中膝栗毛』リリース。ジャケットの写真は、伊藤の出身地である静岡県伊東市で撮影された。2015年4月2日、赤坂BLITZにて「ブリトラブリッツブリブリ祭り2015」開催。
2015年6月27日、ライブDVD『ブリブリ祭り2015』リリースと同時に、クラブeX品川プリンスホテルにて「マニア向けリリースパーティー!」開催。
再メジャーデビュー
2015年8月3日、オーディション番組『THE ビッグチャンス』(フジテレビ系列)の企画「もう一度歌いたい! ボーカルオーディション」で、前田由紀、大河内美紗を押さえ優勝。ポニーキャニオンより再メジャーデビューすることが決定。
2016年3月2日、8thアルバム『ブリトラ依存症』リリース。
2016年4月23日、品川ステラボールにて「ブリトラ超大復活祭2016〜メジャー復帰アルバム発売記念スペシャル〜」開催。7月には名古屋・大阪にて「ふたりきりっていいよね2016」を開催。
2016年9月21日、ライブDVD『ブリトラ超大復活祭2016』リリース。
2017年5月17日、9thアルバム『手のひらを満月に』リリース。
2017年7月9日から、満月の日にマンスリーでブリトラ主催イベントを開催。7月はINGRY’S[8]、8月はイガグリ千葉(仙台貨物)、9月はどぶろっく[9]、10月は吉田山田[10]、11月は藤岡藤巻を招く。
2018年3月21日、デビュー20周年を記念したスペシャルベストアルバム『ブリトラBESTバイブル』を3形態同時リリース。
2018年5月19日、マイナビBLITZ赤坂にて「ブリトラスーパーBEST祭り2018〜デビュー20周年記念スペシャルライブ!〜」開催。
2018年7月21日、22日、大阪バナナホール・名古屋RAD HALLにて「ふたりきりっていいよねBESTツアー2018」開催。
2018年9月19日、ライブDVD『ブリトラスーパーBEST祭り2018』発売。
2018年12月31日、ポニーキャニオンから卒業。
自主レーベルにて再始動
2019年5月22日発売の11thアルバム『ブリトラ埋蔵金』で再始動。2020年4月には「遠隔でハモってみました。パインパン/ブリーフ&トランクス」と題し、「パインパン」という曲で伊藤の歌声に細根がモニター越しにハモる動画が公開された[11]。2020年9月23日、12thアルバム「パペピプペロペロ」発売。
2022年1月6日、YouTube[12]および公式サイト[13]において、2022年6月12日のZepp Yokohama公演「ブリトラファイナルハーモニー2022」を以って細根が再び生花業に専念するために卒業することが発表された。2022年6月8日、2人体制としては最後のアルバム『ブリトラ埋蔵金ファイナル』発売。同年11月2日『ブリトラファイナルハーモニー2022』のDVD・ライブCD・写真集をトリプルリリース。
2024年8月31日、1998年から2000年までにリリースされた楽曲全86曲を「26周年スペシャルリマスター」として一挙配信&サブスク解禁。 ボーラストラックには「犬女」や「外反母趾」などのリメイクバージョン、「青のり」「さなだ虫」「コンビニ」「石焼イモ」などのライブバージョンを収録。 2024年9月8日、コーラス2名を追加した多数のサポートメンバーを迎え、新生ブリーフ&トランクスとしての初ライブ「ブリトラ完全リニューアル祭り2024」をSpotify O-EASTにて開催。
Remove ads
ディスコグラフィー
要約
視点
シングル
- 1st - 5thシングルは8cmシングル、6thシングル以降はマキシシングルである。
- 1st - 5thシングルは基本的に、アルバムからのシングルカット(または先行リリース)2曲と、1曲目のオリジナルカラオケの計3曲を収録している。
- 4thシングル「遠足」はオリジナルカラオケが無く、3曲目はアルバム未収録曲である。
- 5thシングル「ひとりのうた」の3曲目は細根のハモリパートが入ったオリジナルカラオケであり、3曲目前のギャップ部分に細根のメッセージも入っている。
- 6th - 10thシングルは基本的にアルバムからのシングルカット(または先行リリース)1曲とアルバム未収録曲2曲の計3曲を収録している。
- 7thシングル「石焼イモ」の2曲目は4thアルバムに収録されている。
- 8thシングル「ペチャパイ」の2曲目は「さなだ虫」の歌詞を変えたもので、アレンジ版が4thアルバムに収録されている。
シングル曲詳細
- さなだ虫
- さなだ虫
- 作詞:伊藤多賀之・細根誠、作曲:伊藤多賀之
- 長ぐつをはいた僕
- 作詞・作曲:伊藤多賀之
- さなだ虫(オリジナルカラオケ)
- さなだ虫
- 二人のひみつ
- 二人のひみつ
- 作詞・作曲:伊藤多賀之
- 柔突起
- 作詞・作曲:伊藤多賀之
- 二人のひみつ(オリジナルカラオケ)
- 二人のひみつ
- 青のり
- 青のり
- 作詞・作曲:伊藤多賀之
- 風のとらえかた
- 作詞・作曲:細根誠
- 青のり(オリジナルカラオケ)
- 青のり
- 遠足
- 遠足
- 作詞・作曲:伊藤多賀之、編曲:ブリーフ&トランクス
- 外反母趾
- 作詞・作曲:伊藤多賀之、編曲:ブリーフ&トランクス
- BURI BURI BURITORA BURI DANCE !
- 作詞・作曲:伊藤多賀之、編曲:中町俊自
- 遠足
- ひとりのうた
- ひとりのうた
- 作詞・作曲:伊藤多賀之、編曲:ブリトラ
- カテキン
- 作詞:伊藤多賀之、作曲:ポンキエッリ、編曲:ブリトラ
- ひとりのうた(オリジナルカラオケ細根くんハモリ付き)
- ひとりのうた
- コンビニ
- コンビニ
- 作詞・作曲:伊藤多賀之、編曲:ブリーフ&トランクス
- 犬女
- 作詞・作曲:伊藤多賀之、編曲:ブリーフ&トランクス
- デザイア
- 作詞・作曲:伊藤多賀之、編曲:ブリーフ&トランクス
- コンビニ
- 石焼イモ
- ペチャパイ
- ペチャパイ
- 作詞:伊藤多賀之・マリモラッコ、作曲:伊藤多賀之、編曲:ブリトラ
- さなだ虫2000
- 作詞:アフブリリスナー、作曲:伊藤多賀之、編曲:ブリトラ
- 協力:TOKYO FM "Afternoon Breeze Friday Hit Parade"
- 星占い
- 作詞:細根誠・マリモラッコ、作曲:細根誠、編曲:ブリトラ
- ペチャパイ
- 権力ハニー〜夏バージョン〜
- 権力ハニー〜夏バージョン〜
- 作詞・作曲:伊藤多賀之、編曲:NITTA-MAN・中町俊自
- 痛ーっ!
- 作詞・作曲:伊藤多賀之、編曲:ブリーフ&トランクス
- 突然の来客
- 作詞・作曲:伊藤多賀之、編曲:ブリーフ&トランクス
- 権力ハニー〜夏バージョン〜
- プチプチ〜違うバージョン〜
- プチプチ〜違うバージョン〜
- 作詞・作曲:伊藤多賀之、編曲:ブリトラ
- スリッパ
- 作詞・作曲:伊藤多賀之、編曲:ブリトラ
- イメージ
- 作詞・作曲:細根誠、編曲:ブリトラ
- プチプチ〜違うバージョン〜
- ゴールデンボール
- ゴールデンボール
- 作詞・作曲:伊藤多賀之
- 青のり(Acoustic Live 2011)
- ゴールデンボール(朗読)
- ゴールデンボール(細根くんハモり付きカラオケ)
- ゴールデンボール
- メラメラスクリーム
- メラメラスクリーム
- 作詞・作曲・編曲:伊藤多賀之
- ホルモンを飲む瞬間
- 作詞・作曲・編曲:伊藤多賀之
- 第1回ブリトラしりとり大会
- メラメラスクリーム(ハモり付きカラオケ)
- メラメラスクリーム
アルバム
- 2014年7月30日に1st - 5thアルバムを下記ボーナストラックとDVDを加えた復刻版(CD+DVD)としてVIVID SOUNDより再発売[16]。
- 1st - 10thシングルのアルバム未収録曲をカラオケも含め全てボーナストラックとして収録。
- 下記1st - 4thビデオの映像をほぼ全て収録したDVDを附属。
ビデオ(VHS/DVD)
出演・協力
その他
- 非売品・CD等未収録曲
- ブリトラマン - TOKYO FM "Afternoon Breeze Friday Hit Parade"の視聴者プレゼントCD
- ブリトラマンのテーマ
- 青のり〜ブリトラマンスペシャル〜
- はるなつあきふゆ(小田静枝ソロ)
- サヨナラのうた
- LOVE(ブリーフ&トランクスorノーパン〈山中崇史〉ミリオンナイツ内)
- そば屋さん(ブリーフ&トランクスorノーパン〈山中崇史〉ミリオンナイツ内)
- 矢部マツコありがとうの歌(2016年2月25日に放送したアウト×デラックス内で披露。伊藤がソロ活動時代に制作した「ムンクの叫び声」の替え歌)
- ブリトラマン - TOKYO FM "Afternoon Breeze Friday Hit Parade"の視聴者プレゼントCD
- 特典ディスク - オフィシャルサイト通販で購入すると貰える(貰えた)ディスク
- 欲望のDVD - 5thビデオの特典DVD
- 虎穴のDVD - 6thビデオの特典DVD
- イトズンブレイク - 11thアルバム「ブリトラ埋蔵金」の特典DVD
- おこぼれのDVD - 10thビデオの特典DVD
- ふれあいのDVD - 12thアルバム「パペピプペロペロ」の特典DVD
- 無修正DVD - 11thビデオのコンプリートセット(DVD+ライブCD+写真集)の特典DVD
書籍
いずれも監修。
- うたってハモれるギター本!ブリーフ&トランクス(2000年8月、ドレミ音楽出版)[18]
- ブリーフ&トランクスsongbook「BURITORA golden best」 : ギター弾き語り(2001年、シンコーミュージック)[19]
Remove ads
ゲストキャラクター
ライブでは別人として以下のキャラクターが登場する。多くは伊藤多賀之ソロ時代に生み出されており、該当項目も参照。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads