トップQs
タイムライン
チャット
視点

ブルーノート (ジャズ・クラブ)

ウィキペディアから

ブルーノート (ジャズ・クラブ)map
Remove ads

ブルーノート(英語:Blue Note)は、アメリカ合衆国ニューヨーク市マンハッタングリニッジ・ヴィレッジで、1981年に開業したジャズクラブ。 アメリカ国内のほか、日本イタリアブラジル中国フランチャイズ店舗がある[1]。またブルーノート・レコードと直接的な関係は有していない。

概要 Blue Note Jazz Club, 情報 ...
Thumb
ブルーノート東京

チェーン展開

日本

  • ブルーノート東京1988年11月28日に開店[2][3]南青山骨董通り界隈。株式会社ブルーノート・ジャパンが運営。同社が運営するライブレストランには東京・丸の内COTTON CLUB(2005年11月開業)や同じく東京・恵比寿のBLUE NOTE PLACE(2022年12月6日開業)もある[4]。また、横浜赤レンガ倉庫 2号館にあるライブレストラン「モーション・ブルー・ヨコハマ」も運営していた(2022年8月10日閉店)。

イタリア

ブラジル

中国

かつて営業していた都市

  • 大阪: 1990年7月開店[5]阪神コンテンツリンク(旧:阪神ブルーノート)が運営。開店当時は曾根崎新地界隈(AXビル)[6]、移転後は梅田二丁目界隈(ハービスENT[7]。2007年8月、契約先変更に伴い「ビルボードライブ大阪」へ店名変更[8]
  • 福岡: 1990年11月22日開店[9]天神界隈。当初は「ブルーノート福岡」という店名で、岩田屋が運営[10]。岩田屋の経営不振に伴い[10]2000年3月に一度閉店し[11]、同年秋から[11]阪神コンテンツリンク(旧:阪神ブルーノート)が運営、「福岡ブルーノート」へ店名変更[10]した上で再開店。契約更新に失敗した影響で2005年8月に再閉店し[11]、「ソウルバード福岡」として貸館営業[10][12]。2007年8月、契約先変更に伴い「ビルボードライブ福岡」へ店名変更し再々開店[8][10]、2009年8月2日に再々閉店[13]
  • 名古屋: 2002年11月に開店。錦三丁目界隈。株式会社ミュージックベンチャーズが運営。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため2020年7月14日より無期限休業[14][15]していたが、2020年8月15日をもって廃業することが7月20日に同社より発表された[16][17]
Remove ads

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads