トップQs
タイムライン
チャット
視点

マテヤ・ケジュマン

セルビアのサッカー選手 ウィキペディアから

マテヤ・ケジュマン
Remove ads

マテヤ・ケジュマンセルビア語: Матеја Кежман / Mateja Kežman, 1979年4月12日 - )は、セルビアベオグラード出身の元サッカー選手、現サッカー代理人スポーツエージェント)。現役時代はセルビア・モンテネグロ代表でポジションはフォワード

概要 マテヤ・ケジュマン, 名前 ...
Remove ads

経歴

パルチザン・ベオグラードユースに入団後、ユーゴスラビア(当時)のクラブチームを転々とし、1998年に古巣パルチザンに復帰。1998-99シーズンには28得点を挙げてリーグ得点王となった。

2000年、オランダPSVアイントホーフェンへ移籍。故障に苦しむエース、ルート・ファン・ニステルローイに取って代わり、24得点を挙げる活躍で得点王を獲得するとともにリーグ優勝に貢献。ユーゴスラビア代表にも招集され、5月25日の中国戦で代表デビュー、EURO2000にも出場した。

この頃、クラブの本拠地フィリップス・スタディオンではPSVの得点の度にバットマンのテーマ曲が流れるようになっており、2002年から同僚となったアリエン・ロッベンとともに「バットマンとロッベン」(「バットマンとロビン」をもじったもの)と呼ばれ、「バットマン」のニックネームが定着した。

PSV在籍の4シーズンで3回リーグ得点王を獲得し、国名がセルビア・モンテネグロとなった代表でも中心選手として活躍していたが、EURO2004予選時に当時の監督だったデヤン・サビチェビッチとの確執が表面化し代表を離脱[1]、ケジュマンを欠いたセルビア・モンテネグロは本戦出場を逃した。

2004年夏に約500万ポンドの移籍金で大型補強を進めていたイングランドチェルシーへ移籍する[2]。しかし攻撃陣の層が厚かったこともあって先発出場は14試合に留まり、クラブはリーグ優勝を果たしたものの、不遇のシーズンとなった。

翌2005年、出場機会を求めスペインアトレティコ・マドリードへ移籍。ワールドカップ欧州予選では代表へ復帰し、同組のスペインを抑え1位通過を果たす。ワールドカップ本大会でも2試合に先発したが、チームは3戦全敗しグループステージで敗退した。

ワールドカップ後の2006年8月、トルコフェネルバフチェSKに移籍。移籍1年目では中々結果が残せなかったが、翌2007-08シーズンではリーグ戦で11得点と活躍し復活の兆しを見せた。

2008年、パリ・サンジェルマンFCへレンタル移籍。この契約には1部残留を果たせば自動的に買取りとなるオプションが付き、クラブが残留を決めた2009年に完全移籍した。しかし終始控えに甘んじることとなり、高額年俸もネックとなったことから[3]、8月に半年間の契約でゼニト・サンクトペテルブルクへレンタルで放出された[4]。同年12月ゼニトは買取りオプションを行使せず、パリ・サンジェルマンへ復帰した[5]。パリ復帰後は半ば戦力外の様な扱いとなり、2010年11月に契約を解除した。

2011年1月20日、香港リーグ南華足球隊との契約が発表された[6]

2012年1月、現役を引退した。引退後は代理人として活動しており、主な顧客にセルゲイ・ミリンコヴィッチ=サヴィッチなどがいる。

Remove ads

個人成績

2012年5月21日現在

さらに見る クラブ成績, リーグ ...
Remove ads

代表歴

出場大会

試合数

さらに見る ユーゴスラビア代表, 国際Aマッチ ...
さらに見る セルビア・モンテネグロ代表, 国際Aマッチ ...

獲得タイトル

Thumb
フェネルバフチェ時代
  • パルチザン・ベオグラード
    • ユーゴスラビアリーグ優勝:1回 1998-99
    • ユーゴスラビアリーグ最優秀選手:1回 2000
    • ユーゴスラビアリーグ得点王:1回 1998-99
  • PSVアイントホーフェン
    • エールディヴィジ優勝:2回 2000-01, 2002-03
    • オランダ・スーパーカップ優勝:3回 2000, 2001, 2003
    • エールディヴィジ最優秀選手:1回 2003
    • エールディヴィジ得点王:3回 2000-01, 2002-03, 2003-04
  • チェルシーFC
    • プレミアリーグ優勝:1回 2004-05
    • FAカップ優勝:1回 2004-05
  • フェネルバフチェSK
    • トルコリーグ優勝:1回 2006-07
    • トルコ・スーパーカップ優勝:1回 2007
  • パリ・サンジェルマンFC
  • 南華足球隊
  • BATEボリソフ
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads