トップQs
タイムライン
チャット
視点
ミスターセキグチ
ウィキペディアから
Remove ads
ミスターセキグチ (Mr. Sekiguchi) とはアメリカ生まれ[4][1]の競走馬である。2004年9月[8]、キーンランドセプテンバーセールで[8][3][1][6][7]、日本人の森秀行により[8][1]、(当時の)同セール史上最高額となる[8]800万ドル[8][3][1][6][7](約8億8000万円[8])で落札された。引退後に種牡馬となった。
Remove ads
競走馬時代
関口房朗が馬主となり[4][1]、管理調教師のボブ・バファートにより[2]「ミスターセキグチ」と名付けられた本馬は、2006年(3歳)、2月18日にサンタアニタ競馬場でデビュー[9]。ダート5.5ハロンのレースであった[9]が、ゴール前で同じ厩舎の馬であるライジングレートに交わされ2着だった[9]。4月8日、デビュー2戦目となるダート6.5ハロン戦で初勝利を挙げた[10]。しかしその後は長期休養することになった。
4歳となった2007年1月7日、約9か月ぶりにレースへ出走しクビ差2着となり[11]、3月2日に[12][1]ダート[12]7ハロンのアローワンス競走で2勝目を挙げた[12][1]。その後は脛骨の負傷[1][7]により、復帰することなく引退した[4]。
種牡馬時代
2008年からアメリカ・ケンタッキー州のヒルンデイルファームで種牡馬となる[1][4]。初年度の種付け料は5000ドル[1](当時約57万円[4])で、97頭に種付けしている[6][7]。2010年の種付けシーズン前にフロリダ州のブライドルウッドファームに移動した[5][7]。2011年に初年度産駒がデビューし、5月27日に初勝利を挙げている[3]。2012年はカナダ・オンタリオ州にあるパークスタッドにて繋養される[13]。
おもな産駒
- Rose and Shine(2011年カナダ・プリンセスエリザベスステークス[14])
母父としてのおもな産駒
血統表
ミスターセキグチの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | ストームキャット系 |
[§ 2] | ||
父 Storm Cat 1983 黒鹿毛 |
父の父 Storm Bird1978 鹿毛 |
Northern Dancer | Nearctic | |
Natalma | ||||
South Ocean | New Providence | |||
Shining Sun | ||||
父の母 Terlingua1976 栗毛 |
Secretariat | Bold Ruler | ||
Somethingroyal | ||||
Crimson Saint | Crimson Satan | |||
Bolero Rose | ||||
母 Welcome Surprise 1997 |
Seeking the Gold 1985 鹿毛 |
Mr.Prospector | Raise a Native | |
Gold Digger | ||||
Con Game | Buckpasser | |||
Broadway | ||||
母の母 Weekend Surprise1980 鹿毛 |
Secretariat | Bold Ruler | ||
Somethingroyal | ||||
Lassie Dear | Buckpasser | |||
Gay Missile F-No.3-l | ||||
母系(F-No.) | 3号族(FN:3-l) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | Secretariat3×3=25.00%、Buckpasser4×4=12.50%、Native Dancer5×5=6.25% | [§ 4] | ||
出典 |
母はドッグウッドステークス (G3) 勝ち馬[2][6]。伯父(母の兄弟[1][3])にサマースコール (Summer Squall) [1][2][5][7]やエーピーインディ (A.P. Indy) [1][2][3][7]らがいる。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads