トップQs
タイムライン
チャット
視点
ミロコマチコ
日本の画家・絵本作家 ウィキペディアから
Remove ads
ミロコマチコ(みろこまちこ、1981年 - )は、日本の画家・絵本作家。
人物・来歴
大阪府枚方市出身。京都精華大学在学時に児童文学を学び、アートスクール梅田(現、アートスクール大阪)に進学後、2年間本格的に絵本の制作を開始する[1]。愛猫家として知られ[2]、動物や植物を題材とした絵を得意としている。近年、カウニステとのコラボレートなど海外からの評価も高い。2013年、絵本「オオカミがとぶひ」が第18回日本絵本賞大賞を受賞する[3]。
作品
受賞歴
- 2003年
- 新風舎えほん賞 奨励賞(ストーリーのみ)。
- 2005年
- 第6回ピンポイント絵本コンペ 入選
- 講談社絵本新人賞 最終選考
- 2007年
- 第156回ザ・チョイス/リリー・フランキー審査 準入選。
- 2008年
- 2009年
- 2010年
- HBギャラリーファイルコンペvol.21 藤枝リュウジ賞受賞
- 2012年
- 第18回日本絵本賞大賞
- 2014年
- 『てつぞうはね』で第45回講談社出版文化賞絵本賞
- 『ぼくのふとんは うみでできている』で第63回小学館児童出版文化賞
- 2018年
主な展覧会
- 2004年
- 「どコア絵本画展」4人展(カフェQ:大阪)にて
- 2005年
- 「ピンポイント絵本コンペ受賞展覧会」(pinpoint gallery:東京)
- 「あぁ絵本満展」グループ展(iTohen:大阪)
- 「ニロイヤホホ」個展(ギャラリー匠庵:大阪)
- 2006年
- 「クッピンツー」個展(iTohen:大阪)
- 「デラックスバーガーセット」2人展(ギャラリー匠庵:大阪)
- 「そらみいと」グループ展(iTohen:大阪)
- 「パァアーム」個展(FOODIES CAFE nifty:京都)
- 2007年
- 「オレンジのイス」個展(cafe nino:大阪)
- 「ポップパンツパーティー」グループ展(Bartok Gallery:東京)
- 「リフレインチェアー」個展(cafe nino:大阪)
- 「サークルカラー」個展(cafe SEE MORE GLASS:東京)
- 「2007 Best Job展」グループ展(Art Cocktail:大阪)
- 2008年
- 「鉄三さん、ありがとう」個展(iTohen:大阪)
- 「100葉の賢治展」グループ展(pinpoint gallery:東京)
- 「おんさ」グループ展(sewing gallery:大阪)
- 2009年
- 推薦作家展「三十六の瞳」グループ展(iTohen:大阪)
- 「100人のマザーグース」グループ展(pinpoint gallery:東京)
- 「GEISAI #12」出展
- 「群れ、お願いします。」個展(iTohen:大阪)
- 「大群」個展(ビリケンギャラリー:東京)
- 「どうぶつ展」グループ展(OPAギャラリー:東京)
- 「群れ、お願いします。」巡回個展(haco:葉山)
Remove ads
メディア出演歴
外部リンク
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads