トップQs
タイムライン
チャット
視点
メトロポリタンハンデキャップ (アメリカ合衆国)
ウィキペディアから
Remove ads
メトロポリタンハンデキャップ(Metropolitan Handicap)は、アメリカ合衆国のベルモントパーク競馬場にて、毎年6月に開催されるサラブレッド競馬の平地競走である。
![]() |
概要
1891年にモリスパーク競馬場で創設された競走で、1905年よりベルモントパーク競馬場とアケダクト競馬場で開催されるようになり、1976年以降はベルモントパーク競馬場で固定して行われている。「Met Mile(メット・マイル)」の通称で呼ばれることもある。
かつてはニューヨークハンデキャップ三冠の第一戦目に指定されていた競走だったが、現在は本競走とブルックリンインビテーショナルステークスが同日に行われるためニューヨークハンデキャップ三冠自体が形骸化している。種牡馬選定レースとしても知られており、レース自体の重要性から1973年のグレード制導入以降G1として設定されている。短距離・マイル路線上においても重要な競走のひとつで、北米の有力マイラーが多く出走する競走でもある。
時期的には3歳クラシックのシーズンに当たるが3歳馬も出走可能で、かつてはアーツアンドレターズ(1969年)やコンキスタドールシエロ(1982年)の様に、ベルモントステークスの前に出走し、古馬を破って優勝した例があった。
Remove ads
歴史
全体の歴史
- 1891年 - 創設。当初の距離は1マイル1/8(9ハロン・約1811メートル)。
- 1895年 - 開催休止。
- 1897年 - 施行距離が1マイル(8ハロン・約1609メートル)に改定される。
- 1905年 - ベルモントパーク競馬場に移設される。サイゾンビーとレースキングが1位同着となる。
- 1911・1912年 - ニューヨーク州の賭博禁止条例により休止。
- 1934年 - 1位入線のエクイポイズが審議により失格、ミスターカヤムが繰り上がりで優勝する。
- 1943-1945年 - デヴィルダイヴァーが3連覇を達成。
- 2016年 - フロステッドが1:32.73のレースレコードで優勝、レース史上最大の14馬身1/4差をつける。
- 2020年 - 新型コロナウイルス感染拡大の影響で7月に順延開催。
開催地の変遷
- モリスパーク競馬場 - 1891-1904年
- ベルモントパーク競馬場 - 1905-1959年、1968年、1970-1974年、1976-2023年、2027年-
- アケダクト競馬場 - 1960-1967年、1969年、1975年
- サラトガ競馬場 - 2024-2026年
近年の勝ち馬
Remove ads
出典
- メトロポリタンハンデキャップ歴代勝ち馬–equibase
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads