トップQs
タイムライン
チャット
視点
モブノデレラ/神様の言うとーり!
ウィキペディアから
Remove ads
「モブノデレラ/神様の言うとーり!」(モブノデレラ/かみさまのいうとーり!)は、日本の女性アイドルグループ・≠MEのシングル。作詞は指原莉乃、「モブノデレラ」の作曲は関口颯太、杉山勝彦、「神様の言うとーり!」の作曲は齋藤奏太が担当した。2025年4月30日に≠MEの10thシングルとしてキングレコードから発売された[5]。≠MEとしては初となる両A面シングルである。楽曲のセンターポジションは冨田菜々風が務めた[6][7]。
Remove ads
概要
Type-A・Type-B・Type-C(CD+DVD)、ノイミー盤(CDのみ)の4形態でのリリース[8]。
『モブノデレラ』というワードは「物語の最後に報われるシンデレラとは違い、決して主人公にはなれないその他大勢の役名の無い“モブ”として生きている私、そして誰もが持つ孤独感や絶望」を表している[9][10]。
2024年12月27日、≠MEがTVアニメ「甘神さんちの縁結び」2ndクールのエンディングテーマを担当することが決定し、楽曲タイトルが「神様の言うとーり!」であることが発表された[11]。2025年1月14日深夜より同アニメの放送が開始しTVサイズが解禁され[12]、1月22日より「神様の言うとーり!(TVサイズ)」の配信がスタートした[13]。
2025年2月1日、さいたまスーパーアリーナで行われた「≠ME 6th ANNIVERSARY PREMIUM CONCERT」にて「神様の言うとーり!」を初披露し、フルサイズが初解禁された[14]。
2025年2月25日、グループ結成6周年を記念して行われた生配信にて10thシングル発売が発表された[15]。
2025年4月29日、埼玉・越谷レイクタウンにて開催予定だったリリースイベントが、参加者同士がもめるトラブルやクレームが同時多発的に発生し、スタッフが対応に追われていたところ、手薄になったCD販売のテントに二十数人が一気に押し寄せ、優先入場券を数百枚強奪するという事案が発生し、警察が介入する事態となり、急きょ中止が発表された[16][17]。翌月5月11日、大阪・ららぽーとEXPOCITYで同イベントが開催された際は、4月29日より警備体制を強化(運営&警備スタッフ:4/29の3倍の人員を配置)および関係機関の協力のもと、無事にイベントを成功させた[18]。
→詳細は「壊し屋 (イベント)」を参照
2025年5月26日、TBS「CDTVライブ!ライブ!」に出演し、「モブノデレラ」をフルサイズで披露した[19][20]。年末年始の特番を除き同番組初出演となった。2025年6月6日より期間限定(2025年7月4日29時59分まで)で同番組出演時の「モブノデレラ」披露映像が公式YouTubeチャンネルで公開された[21]。
2025年5月31日、NHK「Venue101」に出演し、「モブノデレラ」を披露した[22]。同番組への出演は5thシングル「はにかみショート」以来、5作ぶり2度目の出演となった。(川中子・永田は当時休業中だったため初出演)
Remove ads
アートワーク
Type-A | 尾木波菜・河口夏音・菅波美玲・谷崎早耶・冨田菜々風・本田珠由記 |
Type-B | 落合希来里・蟹沢萌子・川中子奈月心・櫻井もも・鈴木瞳美・永田詩央里 |
Type-C | 全員 |
ノイミー盤 | 全員 |
ミュージック・ビデオ
- モブノデレラ
- 監督:大野敏嗣 / 振付:武田舞香[9][23]
- 2025年4月11日23時50分に公開された[10]。ミュージックビデオとして異例の深夜帯での公開となったのは、童話「シンデレラ」を舞台とし、シンデレラではなく、その他大勢のエキストラ、いわゆるモブに焦点を当てた、プロデューサーであり作詞を担当する指原莉乃が『モブノデレラ』というあらたな物語を紡いだからである[10]。
- 2025年5月29日、グループ史上初となる1000万回再生を突破した[24]。
- カフェ樂園
- 監督:QQQ / 振付:shoji(s**t kingz)[26][27]
メディアでの使用
- 神様の言うとーり!
- テレビアニメ『甘神さんちの縁結び』第2クールエンディングテーマ。
シングル収録トラック
全タイプ共通
Type-A
Type-B
Type-C
Remove ads
歌唱メンバー
- モブノデレラ
- 神様の言うとーり!
(センター:冨田菜々風)[7]
- 尾木波菜、落合希来里、蟹沢萌子、河口夏音、川中子奈月心、櫻井もも、菅波美玲、鈴木瞳美、谷崎早耶、冨田菜々風、永田詩央里、本田珠由記
- カフェ樂園
(センター:永田詩央里)[28]
- 蟹沢萌子、冨田菜々風、永田詩央里
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads