トップQs
タイムライン
チャット
視点

冨田菜々風

日本のアイドル、≠MEのメンバー ウィキペディアから

Remove ads

冨田 菜々風(とみた ななか、2000年7月17日 - )は、日本アイドル指原莉乃プロデュースの女性アイドルグループ・≠MEのメンバーである。鹿児島県霧島市出身[1][2]。愛称は、ななかなんかちゃん[1]代々木アニメーション学院所属。

概要 プロフィール, 生年月日 ...

略歴

≠ME加入前

  • 2015年2月1日、地元・鹿児島ご当地アイドルSeven Colorsの4期生メンバーとして加入した。当時の愛称はナ〜ナ。イメージカラーは水色。
  • 2018年3月25日、「Seven Colorsワンマンライブ ~Welcome to SevenColorZoo~」をもって卒業した。
  • 2018年に行われた「坂道合同オーディション」に参加するも不合格。SHOWROOM審査のエントリーナンバーは27番。

≠ME時代

2019年

  • 1月26日、=LOVEの姉妹グループオーディションの最終審査に合格[3]。最終オーディションのエントリーナンバーは69番[4]
  • 2月24日、グループのお披露目会見が行われ、≠MEのメンバーとして正式に発表された[5]
  • 7月14日、≠ME公式YouTubeにて公開された「『Documentary of ≠ME』 - episode0 - 【0 - 135days】」にて初オリジナル曲のセンターを務めることが発表された[4]
  • 8月3日、センターを務める初オリジナル曲「≠ME」のミュージックビデオが公開された。

2020年

  • 5月26日、ソロ曲「空白の花」のミュージックビデオが公開された[6]

2021年

2022年

  • 7月17日、個人Instagramを開設[8]
  • 10月15日、幕張メッセ イベントホールで行われた「≠ME 全国ツアー2022「もしこれが恋ならば君しか無理なんだよ」』のアンコールにて5thシングル「はにかみショート」が初解禁され、念願のショートカット姿を披露した[9]
Remove ads

人物

  • 愛称は、ななか・なんかちゃん[1]
  • 最初はモデルと女優に憧れていたが、歌やダンスも、モデルも女優もできるのがアイドルだと気づいてからは、アイドルのオーディションもどんどん受けるようになった[10]

出演

テレビ番組

テレビドラマ

テレビアニメ

映画

舞台

ラジオ

  • ≠MEの半蔵門発 ノイミー行き!!(AuDee) - 谷崎早耶と共にパーソナリティ。
    • 1stシーズン(2021年4月7日 - 2021年4月28日) - 全4回
    • 2ndシーズン(2021年7月14日 - 2021年8月4日) - 全4回
    • 3rdシーズン(2021年11月10日 - 2022年1月26日) - 全12回
    • 4thシーズン(2022年2月16日 - 2022年5月4日) - 全12回
    • 5thシーズン(2022年8月3日 - 2022年10月19日) - 全12回
    • 6thシーズン(2022年11月23日 - 2023年2月8日) - 全12回
    • 7thシーズン(2023年4月12日 - 2023年6月28日) - 全12回、このシーズンまで毎週水曜日23時配信。
    • 8thシーズン(2023年9月6日 - 2023年11月22日) - 全12回、このシーズンより毎週水曜日7時配信。
    • 9thシーズン(2023年12月20日 - 2024年3月6日) - 全12回
    • 10thシーズン(2024年3月20日 - 2024年6月12日) - 全12回
  • ≠ME 鈴木と冨田のりんりん7(せぶん)!(2021年7月3日 - 2022年3月26日、ラジオ日本) - 鈴木瞳美と共にパーソナリティ。
  • ≠ME冨田菜々風とザ・マミィ林田のこけけ!(2025年1月5日 - 、KBCラジオ

書籍

雑誌

  • BRODY白夜書房
    • 2019年10月号(2019年8月23日) - 河口夏音、鈴木瞳美と共に。
    • 2021年12月号(2021年10月22日) - 尾木波菜、蟹沢萌子、谷崎早耶と共に。
    • 2022年4月号(2022年2月22日) - 菅波美玲、鈴木瞳美、谷崎早耶と共に。
    • 2022年8月号(2022年6月23日)
    • 2024年2月号(2023年12月22日)
    • 2025年2月号(2024年12月23日)
  • B.L.T.東京ニュース通信社
    • 2019年11月号(創刊22周年記念号)(2019年9月24日)
    • 2021年4月号(2021年2月24日)
  • Top Yell NEO竹書房
    • 2019-2020(2020年1月8日) - 鈴木瞳美、谷崎早耶と共に。
    • 2024 SUMMER(2024年7月1日)
  • BUBKA(白夜書房)
    • 2021年1月号(2020年11月30日) - 蟹沢萌子、鈴木瞳美、谷崎早耶と共に。
    • 2022年6月号(2022年4月30日)
    • 2022年12月号(2022年10月31日) - 蟹沢萌子と共に。
    • 2023年10月号(2023年8月31日) - 鈴木瞳美と共に。
  • ≠PRESS 2021 JANUARY(2021年1月号、HUSTLE PRESS)
  • 月刊ENTAME(徳間書店
    • 2021年5月号(2021年3月30日) - 尾木波菜、蟹沢萌子、谷崎早耶と共に。
    • 2022年5月号(2022年3月30日) - 川中子奈月心と共に。
    • 2022年9月・10月合併号(2022年7月29日) - 蟹沢萌子と共に。
    • 2023年6月・7月合併号(2023年4月28日) - 鈴木瞳美、谷崎早耶、本田珠由記と共に。
    • 2023年12月・2024年1月合併号(2023年10月29日)
    • 2024年5月号(2024年3月29日) - 鈴木瞳美と共に。
    • 2024年9月・10月合併号(2023年7月30日)
  • TV LIFE 8号(2021年4月7日、ワン・パブリッシング) - 蟹沢萌子と共に。
  • BOMBワン・パブリッシング
    • 2021年5月号(2021年4月9日) - 蟹沢萌子と共に。
    • 2021年8月号(2021年7月9日) - 尾木波菜、蟹沢萌子、谷崎早耶と共に。
    • 2021年12月号(2021年11月9日) - 鈴木瞳美、谷崎早耶、永田詩央里と共に。
    • 2022年3月号(2022年2月9日) - 菅波美玲と共に。
    • 2022年12月号(2022年11月9日) - 蟹沢萌子、櫻井もも、菅波美玲、鈴木瞳美、谷崎早耶と共に。
    • 2023年5月号(2023年4月7日) - 蟹沢萌子、鈴木瞳美、谷崎早耶と共に。
    • 2023年10月号(2023年9月8日) - 蟹沢萌子、鈴木瞳美、谷崎早耶と共に。
  • BIG ONE GIRLS近代映画社
    • 増刊「BIG ONE GIRLS Graph No.4」(2022年4月25日) - 蟹沢萌子と共に。
    • 2022年9月号(2022年7月29日) - 川中子奈月心、菅波美玲、谷崎早耶と共に。
    • 2022年11月号(2022年9月30日) - 鈴木瞳美と共に。
    • 2023年1月号(2022年11月30日) - 蟹沢萌子、櫻井ももと共に。
  • FRIDAY 2022年10月14日号(2022年9月28日、講談社)- 表紙と巻頭グラビア。
  • 週刊少年マガジン 2022年第45号(2022年10月5日、講談社) - 巻頭グラビア[17]
  • blt graph. vol.106(2024年10月16日、東京ニュース通信社)

タウン誌

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads