トップQs
タイムライン
チャット
視点
ヤマモガシ目
ウィキペディアから
Remove ads
ヤマモガシ目 (ヤマモガシもく、Proteales) は被子植物の目の1つで、ヤマモガシ科を含むもの。所属する科は分類体系によって異同がある。
Remove ads
科
APG植物分類体系
APG III (2009) ではヤマモガシ目は認められているが、クロンキストとは所属する科が大きく異なり、これらは形態的にほとんど共通点がない。クロンキストのグミ科とヤマモガシ科の近縁性は否定されている(花が見かけ上似ている)。APWebの2008年版ではアワブキ科(Sabiaceae)を含めている。2016年に改定されたAPG IVでは、公式にヤマモガシ目に属することになった[2]。
真正双子葉類 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||
単子葉類 | |||||||||||||||||||||||||||||||
- アワブキ科 family Sabiaceae
- ハス科 family Nelumbonaceae
- スズカケノキ科 family Platanaceae
- ヤマモガシ科 family Proteaceae
クロンキスト体系
クロンキスト体系ではバラ亜綱の中にあり、2科を含む。
- 双子葉植物綱 class Magnoliopsida
- バラ亜綱 subclass Rosidae
- ヤマモガシ目 order Proteales
- グミ科 family Elaeagnaceae
- ヤマモガシ科 family Proteaceae
- ヤマモガシ目 order Proteales
- バラ亜綱 subclass Rosidae
新エングラー体系
新エングラー体系では双子葉植物綱の古生花被植物亜綱(≒離弁花類)にある。クロンキストとは異なりヤマモガシ科のみの単型目としている。
- 双子葉植物綱 class Dicotyledoneae
- 古生花被植物亜綱 subclass Archichlamydeae
- ヤマモガシ目 order Proteales
- ヤマモガシ科 family Proteaceae
- ヤマモガシ目 order Proteales
- 古生花被植物亜綱 subclass Archichlamydeae
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads