トップQs
タイムライン
チャット
視点

ヨーロッパ企画の暗い旅

ウィキペディアから

Remove ads

『ヨーロッパ企画の暗い旅』は、2011年1月5日からKBS京都テレビで放送されているバラエティ番組である。京都市に本拠がある劇団「ヨーロッパ企画」が手がけるとともに、ヨーロッパ企画にとって地上波テレビのレギュラー番組では初めての冠番組である。

また、本番組と連動する形で2011年5月15日からデイリーポータルZ内の動画コンテンツ「プープーテレビ」にて、『ヨーロッパ企画の暗い旅ポータル』を配信している[1]。本項ではこれについても触れる。

概要

さまざまな「旅」に出て、エンターテイメントの新しい鉱脈を探し歩くドキュメントバラエティ番組である。

番組タイトルに「旅」の一文字が入っているが、本番組における「旅」は実際の旅番組のようにどこかに出かける「旅」もあれば、日常の中のささやかな冒険の「旅」やまだ見ぬ自分探しのような心の「旅」と緩やかな定義となっている。こうしたコンセプトをもとにして、毎回「行ったことのない場所へ行ってみる」「やりたかったことをやってみる」という偶然性と発見を重んじた実験的ドキュメントバラエティとなっている[2]

タイトルの「暗い旅」というのは、完全に上田の心境である。結成12,3年目で本多劇場で初めてやれるようになったという時に、上田がプレッシャーに負けて体を壊してしまい(「サーフィンUSB」の時に)、目の前に氷山があるのによけられないようなタイタニックの悲劇みたいなことを思ってしまって、いったん体ひとつで暗い旅に出よう、と思って始めたのがこの番組である。一気に東京に進出するつもりだったのが、一転して、京都で小さい所から自分たちでまた一歩歩き出そう、という上田の暗い心境を反映している。

Remove ads

内容

各回のタイトルには必ず「○○○○の旅」というタイトルになるが、実際に撮影しているのはヨーロッパ企画の本拠となっている、いわゆる「ヨーロッパハウス」(劇団事務所)やその周辺部がメインとなっている。ただし、ごくまれに東京都世田谷区下北沢のいわゆる「下北ハウス」(劇団の東京事務所)で撮影したことがあるほか、ニッポン放送オールナイトニッポン0とコラボした舞台『前田建設ファンタジー営業部』の関連企画で、東京都内にある前田建設の本社で撮影したことがある。

また、本番組では「イエゴラスイッチ」(『ピタゴラスイッチ』)、「SAKEKE」(『SASUKE』)、「サカイアローン」(『ホームアローン』)、「ファミリーサケピューター」(『ファミリーコンピュータ』)といった他局の番組や映画やゲーム機などをパロディ(特に、ヨーロッパ企画メンバーの酒井善史の名前を冠することが多い)にした回も何度かあり、実際にヨーロッパ企画のメンバーがそれに挑戦している。

Remove ads

出演者・スタッフ

  • ヨーロッパ企画
    • ヨーロッパ企画メンバーのうち、毎回必ず出演しているレギュラーは石田剛太酒井善史の2名である。
    • 劇団代表の上田誠や上記の石田・酒井を除いたヨーロッパ企画メンバーについては、放送回のテーマに沿った形で出演する形になっている。また、ヨーロッパ企画本公演には出演しない黒木組の黒木正浩も本番組には出演することがある。
  • ゲスト - 回によってはヨーロッパ企画と関係の深い京都の演劇人や音楽関係者などをゲストに迎えることがある。
  • 企画・構成:上田誠(ヨーロッパ企画)
  • ディレクター:西垣匡基(ヨーロッパ企画、2011年1月〜)、橋本尚和(2015年1月〜)[6]
  • イラストデザイン:角田貴志
  • プロデューサー:押谷昭宏(KBS京都)、吉田和睦(ヨーロッパ企画)
  • 制作著作:KBS京都、ヨーロッパ企画/オポス

回によってはKBS京都並びに同局のスタッフがクレジットされず、ヨーロッパ企画の単独制作となる場合がある。

放送リスト

さらに見る 回, 放送日 (KBS京都) ...
さらに見る 回, 放送日 (KBS京都) ...
さらに見る 回, 放送日 (KBS京都) ...
さらに見る 回, 放送日 (KBS京都) ...
さらに見る 回, 放送日 (KBS京都) ...
さらに見る 回, 放送日 (KBS京都) ...
さらに見る 回, 放送日 (KBS京都) ...
さらに見る 回, 放送日 (KBS京都) ...
さらに見る 回, 放送日 (KBS京都) ...
さらに見る 回, 放送日 (KBS京都) ...
さらに見る 回, 放送日 (KBS京都) ...
さらに見る 回, 放送日 (KBS京都) ...
さらに見る 回, 放送日 (KBS京都) ...
さらに見る 回, 放送日 (KBS京都) ...
Remove ads

オープニングテーマ

『暗い旅』(アルバム『SONIC COMIC LOC』より)作詞:コマツマコト 作曲:粟生こずえ 歌:我々[7]

放送時間・ネット局

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
  • KBS京都では、本放送を行った翌週は同内容の再放送を行っており、2週間ごとに新作が放送される形になっている。
  • KBS京都での現行の放送日時は2020年10月3日からのものであり、2015年9月23日までは木曜0:00 - 0:30(水曜深夜)に、同年10月2日から12月25日までは土曜1:30 - 2:00(金曜深夜)に、2016年1月9日から2020年9月26日までは日曜0:30 - 1:00(土曜深夜)にそれぞれ放送されていた。
  • 過去には、北海道テレビでも一時期放送されていたことがある。
  • KBS京都での本放送は2014年6月18日(同年6月25日に再放送)で一旦終了したが、2015年1月7日から本放送での新作を再開している[8]。なお、本放送の新作を休止していた2014年7月2日〜12月24日は、過去の本番組の内容からセレクトした『ヨーロッパ企画の暗い旅アンコール』を放送していた[9]
  • tvkでは2015年8月22日から同年10月31日まで土曜 22:30 - 23:00、2016年8月6日から同年9月24日まで日曜 2:00 - 2:30(土曜深夜)に期間限定で放送。2017年8月5日より定期放送を開始したが、2024年4月28日をもってネット打ち切り、放送終了となった。
  • tvkでは本編放送前に『もうすぐヨーロッパ企画の暗い旅』を1分間放送してから本編の放送がスタートする。(KBS京都では放送されない部分のため、事実上裏送り[10]
  • tvkは開始当初は過去の回からランダムで放送されていたが、2017年11月18日より新作回はKBS京都と同時ネットを開始。本放送の翌週は第1回から順番に過去の回を放送。2020年10月10日から同年12月26日まではKBS京都の放送時間変更(日曜 1:30 - 2:00)に伴い、1時間先行ネットとなっていた。その後、2021年1月9日からKBS京都の放送時間が再度変更(日曜 0:30 - 1:00)されたため、同時ネットとなった。
Remove ads

ヨーロッパ企画の暗い旅ポータル

2011年5月15日からデイリーポータルZの動画コンテンツ「プープーテレビ」で配信がスタート。隔週日曜の20時に新作が配信される形になっており、本番組と同様に西垣匡基が当該企画のディレクターを担当する。本番組のweb版としてさまざまな企画にチャレンジする内容で、1回当たりの動画配信時間は1分前後となっている。

当該企画の出演は、基本的に本番組のレギュラーである石田剛太と酒井善史の2人であり、石田・酒井以外のヨーロッパ企画メンバーは出演していない。

DVD

2015年1月に本番組初期(2011年前期)の名物企画を収録したDVD「ヨーロッパ企画の暗い旅1」が発売された。その後、2016年1月発売の「ヨーロッパ企画の暗い旅2」には本番組の2011年後期に放送された企画を収録している。

いずれも特典として、本番組レギュラーの石田剛太・酒井善史、企画・構成の上田誠、ディレクターの西垣匡基の4者によるDVDコメンタリーが収録されている。収録内容は下記の通りである。

これらのDVDは、ヨーロッパ企画が制作している本公演のDVDをネット上でオンライン販売している「ヨーロッパSHOP」で販売しているほか、KBSホールにて開催された「ヨーロッパ企画カウントダウン」の会場にて先行販売された。

さらに見る 回, 初回放送日 ...
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads