トップQs
タイムライン
チャット
視点

上田誠

日本の劇作家、演出家、脚本家、構成作家 ウィキペディアから

Remove ads

上田 誠(うえだ まこと、1979年11月4日[2]- )は、日本劇作家演出家脚本家構成作家劇団ヨーロッパ企画主宰。京都府京都市出身。同志社大学工学部知識工学科[3]中退[4][注 1]

概要 うえだ まこと上田 誠, プロフィール ...
Remove ads

略歴

高校生の時、級友から頼まれて学園祭用の芝居『鳥が鳴くとき』を執筆。それまでゲームプログラミングを趣味としていたため、初めて他人との共同作業の楽しさを知り、演劇にはまる[6]。実家は京都・二条城近くにある創業80年の焼菓子製造「上田製菓本舗」[7](2016年6月閉業[8])。

1998年、同志社大学の演劇サークル「同志社小劇場」に参加[2]。同年、サークル内で「ヨーロッパ企画」旗揚げ[2][9]。一貫してコメディにこだわりながら、全公演の作・演出を手掛けている。特に、SFコメディを愛好している。2000年に「同志社小劇場」退団と同時に「ヨーロッパ企画」を独立させる[2]

2005年、上田が「劇作家としてターニングポイントになった演劇作品」とのちに語っている戯曲『サマータイムマシン・ブルース』が映画化され、『冬のユリゲラー』がフジテレビの『劇団演技者。』でドラマ化された。それぞれ、原作者の上田自身が脚本を担当している。2009年には、『冬のユリゲラー』を原作とした映画『曲がれ!スプーン』が公開された。

2010年、テレビアニメ『四畳半神話大系』のシリーズ構成・脚本を担当。同作は文化庁メディア芸術祭アニメーション部門史上初のテレビアニメによる大賞受賞を果たした[10]。また、バッファロー吾郎が主催する大喜利大会「ダイナマイト関西2010 third」において優勝を飾る。2018年の時点では同大会において唯一の芸人以外からの優勝者となっている。

2017年、『来てけつかるべき新世界』で第61回岸田國士戯曲賞受賞。エンタテインメント性の強いコメディ作品への授賞には審査員の間でも意見が分かれたが、ケラリーノ・サンドロヴィッチは「圧倒的なうまさでねじ伏せた」と評した[11][12]

2024年、第68回岸田國士戯曲賞 選考委員に就任[13]

2024年、『リバー、流れないでよ』で第33回日本映画批評家大賞脚本賞受賞[14]

Remove ads

人物

  • 中学3年生の時、体育の成績は1[15]
  • プログラミングを独学で学び[16]、中学から高校時代にゲームを作ったが、まったく評価されなかった[17]
  • 大学1年生の時、劇団を始めたので大学入学後は全く勉強してなかった[18]
  • 舞台は儲からないことから、両親からはプロになるのは構わないが劇団員を率いるのはやめてほしいと言われていた[19]。上田誠によると、ヨーロッパ企画において劇団のみの活動では観客動員数1万人以上でないと食べていけず、映画やDVD販売で補っている[19]。だが、DVD販売は流れに乗ったから続いてるだけで手応えはあまりないと語る[20]
  • 自動車運転免許は持ってない[15]

主な脚本作品

要約
視点

舞台

ヨーロッパ企画の舞台

その他の舞台

「恋するクランケにキスと包帯を!!」以外は演出も担当

テレビドラマ

太字は、全ての回で上田誠が脚本を担当した番組である。

映画

劇場アニメ

テレビアニメ

Webアニメ

バラエティ

太字は上田誠が全ての回で脚本を担当し、ヨーロッパ企画メンバーが出演した番組。

ラジオ

イベント

  • カミロボ「魔王VSブルーキラー」(2006年)[要出典]
Remove ads

主な構成・監修作品

構成(シリーズ構成・構成協力を含む)

  • 野性爆弾EXHIBITION「ヤバクテンLIVE」(2006年)
  • ヨーロッパ企画の試験放送(2006年 - 2008年、ABCラジオ) - 企画も担当
  • 四畳半神話大系(2010年4月22日 - 7月1日、フジテレビ) - シリーズ構成
  • ヨーロッパ企画の暗い旅(2011年1月 - 、KBS京都) - 企画も担当
  • Let's天才てれびくん(2014年4月1日 - 、NHK Eテレ)
  • 純愛ナイトクラブ 夜の愛之助【生放送で美女をお・も・て・な・し】(2015年1月14日・21日、毎日放送) - 構成協力
  • かもめんたる第16回単独ライブ「抜旗根生〜ある兄弟の物語」(2015年1月) - 構成協力

監修

Remove ads

出演

テレビ

  • ヨーロッパ企画のロケコメ(2005年、ABCテレビ)
  • フジテレビ20ミニッツ(2006年、ニッポン放送)
  • ヨーロッパ企画のロケコメ2(2007年、ABCテレビ)

ラジオ

  • ヨーロッパ企画の試験放送(2006年 - 2008年、ABCラジオ)
  • すっぴん!(2014年4月 - 2015年2月、NHKラジオ第1放送) - 高橋源一郎がパーソナリティをつとめる金曜日のエンターテイメント紹介コーナー「源ちゃんのみみきゅん!」に月1回レギュラー出演。なお、当該番組にはレギュラー出演以前の2013年1月11日に「すっぴんインタビュー」にゲスト出演したことがある[要出典]

その他

著書

撮影

ロッキンハートブレイカーズ(2018年12月)

アンソロジー

「」内が上田誠の作品

  • V3(2024年10月 万筆社)「奇怪の鴨の胃」

インタビュー

  • 有名人が語る男前の条件「ヨーロッパ企画」[32]

関連人物

  • 本広克行 - 「サマータイムマシン・ブルース」「曲がれ!スプーン」の監督

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads