トップQs
タイムライン
チャット
視点

ラスベガス・ストリップ・サーキット

ラスベガス郊外にある市街地コース ウィキペディアから

ラスベガス・ストリップ・サーキットmap
Remove ads

ラスベガス・ストリップ・サーキットLas Vegas Strip Circuit)は、ラスベガス郊外にあるラスベガス・ストリップとその周辺を舞台としたストリートサーキット[1]2023年からフォーミュラ1(F1)のラスベガスグランプリが開催されている。

概要 所在地, 標準時 ...
Remove ads

特徴

全長は6.120km。現行のサーキットの中ではスパ・フランコルシャンジッダ市街地コースに続く3番目の長さになっている。コースは反時計回りになっており、17のコーナーと最長1.9kmに及ぶ3本のストレート、1つのヘアピンセクションで構成されたサーキットになっている。最高速度は2023年に350.5km/hを記録した[2]DRSゾーンは2箇所に設置される。決勝レースは土曜日22時より50周のナイトレースで行われた[3]

最初はヘアピンで始まり、その後はコースが僅かに左や右に曲がり、常設サーキットから街のストリートに移行する。ターン5から9にかけては、2023年9月に開業した球体型コンサート会場スフィアの周囲を走行する。ターン12から14にかけてのバックストレートはベネチアンシーザース・パレス[注 1]ベラージオなどの高級カジノホテルが立ち並ぶ目抜き通り(ストリップ)を通過する約2kmの全開区間となる。

ピットガレージやパドック、ホスピタリティ施設などはストリップの東側に設けられる予定で、F1を主催するリバティメディアでは、2022年5月にピット用地として39エーカーの土地を2億4000万ドル(約310億円)で購入したことを明らかにしている[5]。このこともあって、ラスベガスグランプリは他のグランプリと異なり、フォーミュラワン・グループとリバティメディアが自らプロモーターとなって開催された[5]

Thumb
ラスベガス・ストリップ(2019年)。パリス・ラスベガスエッフェル塔やベラージオの噴水の前を通過する。
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads