トップQs
タイムライン
チャット
視点
ラスベガスグランプリ
ラスベガスで開催されるフォーミュラ1レース ウィキペディアから
Remove ads
ラスベガスグランプリ(ラスベガスGP、米: Las Vegas Grand Prix)は、2023年からアメリカ合衆国・ネバダ州ラスベガス郊外のラスベガス・ストリップに新設されたラスベガス・ストリップ・サーキットで開催されているF1世界選手権のレース。
Remove ads
概要
ラスベガスのカジノ街を貫くラスベガス・ストリップでは1981年から1982年にかけて、シーザーズ・パレスホテルの駐車場に作られたシーザーズ・パレス・グランプリ・サーキットで「シーザーズ・パレスグランプリ」[注 1]が開催されていた[注 2]。
シーザーズ・パレスグランプリのF1開催終了から約40年後の2021年よりF1の関係者がラスベガスを訪問し、2023年の初開催を前提に交渉。2022年3月31日、2023年からの開催決定がアナウンスされた。決勝レースは土曜日の22時スタートという極めて異例の形態となる。これにより、アメリカグランプリ(オースティン)とマイアミグランプリ(マイアミ)に続き、アメリカ国内で3レースが開催されることになった[5]。
特筆すべきレース
- 2023年 - FP1の開始8分にマンホールカバー周辺のコンクリートのフレームが破損し、カルロス・サインツのマシンが大破してしまう。このアクシデントにより全てのマンホールを調査するためセッションはそのまま終了となり、FP2の開始も2時間半遅れで通常の60分から90分に延長され、警備上の問題から無観客で行われた。サインツはマシンの大破によりパワーユニットの交換が必要となり、10グリッド降格のペナルティが科せられた。レースはマックス・フェルスタッペンが制し、レッドブルチーム及びホンダ・RBPTパワーユニット(PU)は、2016年のメルセデスチーム及びPUを製造するメルセデスAMG・ハイパフォーマンス・パワートレインズの19勝を上回るシーズン20勝目を挙げた。
- 2024年 - フェルスタッペンが4年連続4回目のドライバーズチャンピオンを決めた。
過去の結果
優勝回数
ドライバー
- 太字は2025年のF1世界選手権に参加するドライバー。
コンストラクター
- 太字は2025年のF1世界選手権に参加するコンストラクター。
エンジン
- 太字は2025年のF1世界選手権に参加するメーカー。
冠スポンサー
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads