トップQs
タイムライン
チャット
視点
ラビスパ裏磐梯
ウィキペディアから
Remove ads
ラビスパ裏磐梯(ラビスパうらばんだい)は、福島県耶麻郡北塩原村の温泉健康増進施設[1]。2024年(令和6年)1月末で事業を停止している[2]。
歴史
1996年(平成8年)に開設された延床面積5,404㎡、鉄筋コンクリート構造(RC造)の施設である[1]。株式会社ラビスパが指定管理者として管理委託された[1][2]。
2003年度(平成15年度)に屋根やボイラーの改修、2011年度(平成23年度)に震災補修を兼ねた工事が行われた[1]。
施設の老朽化により、2024年から大規模改修工事を予定していたが、改修費が高額で収支の維持が難しいことなどから2023年9月に保留された[2]。
2023年12月22日、北塩原村は2024年1月末での事業停止と同3月末での廃止を正式発表した[2]。民間への譲渡や売却のため、2024年4月から民間事業者の公募を行うとした[2]。
村の方針のとおり、2024年1月末で事業を停止したが、村議会は1月臨時会で廃止の条例案を全会一致で否決[3]。廃止の条例案は、3月の村議会でも賛成4、反対5で否決され、村は廃止の方針を維持するとしつつ同年3月末での廃止を断念した[3]。
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads