トップQs
タイムライン
チャット
視点

ララバイ刑事

ウィキペディアから

Remove ads

ララバイ刑事(ララバイけいじ)は、大映テレビ制作のテレビドラマ(刑事ドラマ)のシリーズ。1991年から1993年にかけて以下の2作品が断続的に制作され、テレビ朝日系列(一部系列局除く)で毎週日曜20時 - 20時54分に放送された。

  1. ララバイ刑事'91('92)』(1991年10月20日 - 1992年4月5日、全21話)
  2. ララバイ刑事'93』(1993年4月11日 - 9月19日、全17話)
概要 ララバイ刑事, ジャンル ...
Remove ads

概要

架空の所轄署である「西新宿署」を舞台[1]に、男性刑事ばかりの刑事課に課長代理としてキャリア採用の若い女性警部を据えることで、その女性警部、彼女とうまくいかない男性刑事たち、その間を取り持つ浅倉部長刑事との複雑な恋愛関係をストーリーの軸とした。元来、大映テレビ制作の刑事ドラマは警察官間の恋愛関係が露骨に描かれる傾向にあり、その点を飛躍させた作品が本シリーズである。

山形県では、『'91』は放送当時、日本テレビ系列とテレビ朝日系列のクロスネット局であった山形放送(1993年4月より日本テレビ系フルネット局に移行)で同時ネット[注 1]されていたが、『'93』は放送開始直前の1993年4月1日にフジテレビ系列からネットチェンジした山形テレビでの放送となった[注 2]。また『'93』以降、クロスネット局におけるテレビ朝日系の日曜20時台の番組の同時ネットが廃止され、同時ネットはフルネット局のみとなった。

Remove ads

スタッフ

ララバイ刑事'91・'92

要約
視点

キャッチコピーは、「こんな社会に、惚れてやる。」。最終回のみ、2時間スペシャル(19時2分 - 20時54分)として放送。放送期間中の越年を反映し、タイトルの年数表記も1992年1月12日放送分(第10話)より変更されている。

キャスト('91・'92)

ほか

放送日程('91・'92)

さらに見る 放送回, 放送日 ...

主題歌('91・'92)

ララバイ刑事'93

2024年現在、テレビ朝日系列の日曜20時台において最後に放送された連続テレビドラマとなった。次のヒロインは誰がいいかと訊かれた主演の片岡鶴太郎の推薦により、中村あずさがヒロイン役として起用された。[1]

キャスト('93)

(参考:[1]

  • 浅倉守刑事〈40〉:片岡鶴太郎
  • 本宮淳子警部〈25〉:中村あずさ
  • 赤川猛刑事〈25〉:的場浩司
  • 丸山誠一刑事:前田吟
  • 草野大吉刑事〈38〉:螢雪次朗
  • 本田勉刑事〈29〉:松村雄基
  • 前山綾子:松井紀美江
  • 加藤鼓太郎:鼓太郎
  • 本宮恵子:水野洋子
  • 伊達陽介〈28〉:羽賀研二
  • 小泉昌子〈36〉:岡まゆみ
  • 小泉恵〈15〉:佐藤玲実
  • 西村圭一課長〈53〉:竜雷太
  • 椎名深雪警部:有森也実(第1話のみ)

放送日程('93)

さらに見る 放送回, 放送日 ...

主題歌('93)

Remove ads

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads