トップQs
タイムライン
チャット
視点
ルーシー・ケント
ウィキペディアから
Remove ads
ルーシー・ケント(Lucy Kent、8月24日 - )は、アメリカ合衆国ニューヨーク州出身のラジオパーソナリティ・モデル・歌手である。
![]() |
来歴・人物
アメリカ人と日本人の両親を持つ。アメリカ生まれ、3歳の時に東京に移住。
8歳の時に原宿でスカウトされ、雑誌・ポスター・TV CM・TVアシスタント等、モデルとして活動をはじめる。
高校に通う傍らダンスレッスンを始める。高校卒業後、ラジオDJ、ナレーター、MCとしての活動を開始する仕事もスタート。
1981年からは六本木のライブ・ハウス「KENTO'S」のボーカリストとして週6日1日4ステージを6年間続けた。
1988年、J-WAVE開局と同時に同局のDJに起用される。2004年7月まで、同局で様々なレギュラー番組の他、ホリデー・スペシャル、イベントMC、ラジオCM等を担当。開局よりナレーションを担当していた事業告知ではJ-J-J-J-Waveが話題となり、新聞の四コマ漫画にも取り上げられ、流行語にもなった。
以降、NHK-FM、InterFM、bayfm、J-wave Brandnew J、ZIP FM、RADIO-i等、様々なラジオ局でDJとして活動している。
- 機内番組
- 付記
- 長野冬季五輪 - 聖火ランナーに選ばれた。
- 東京ディズニーランド「エレクトリカルパレード」
- ファイナルにJ-wave出演番組名入りフロートにて参加。
- 2017年3月28日、初のエッセイ『ラジオに恋して 僕らのラジオデイズ1980-2016』が出版された。
- 「JR東日本 駅グッド・マナー・キャンペーン」
- クリス・ペプラーとともにイメージ・キャラクターとして、キャンペーンポスター・電車内ポスター・ラジオCMに一年間出演。
Remove ads
ラジオ番組
現在
2016年4月現在。
過去
- BIG SPECIAL(JFN、月・火曜25:00-28:00)
- InterFM「RESORT GATE from IKSPIARI」(土曜8:00-11:00)
- bayfm「Live From CLUB IKSPIARI」(金曜22:00-23:00)
- RADIO-i「Lucy's Cafe」(日曜11:00-13:00)
- InterFM・RADIO-i・FM COCOLO・Love FM「NITE CRAWLER」(2004年10月-2006年3月)
- J-WAVE「BEAT LINE」
- J-WAVE「GOOD TIMES LUCY!」
- J-WAVE「MIDNIGHT FACES」
- J-WAVE「ANTE MERIDIAN]
- J-WAVE「POST MERIDIAN」
- J-WAVE「BODY AND SOUL」(2002年4月-2004年7月)
- J-WAVE「AZ-WAVE」
- J-WAVE DAZ94[4]「Featuring」
- InterFM「THE SMOOTH」(2006年4月-2007年3月)
- TOKYO FM「A'll that RADIO」(赤坂泰彦の代役として。2007年9月3日-2007年9月7日)
- InterFM「Mt. RAINIER CAFE」(-2008年3月)
- InterFM「Resort Gate」
- InterFM「Nightwalker」
- ZIP FM「Jazzit 21」
- 文化放送「キンキンのサタデー歌謡ベストテン」(1982年)
- 文化放送「テクギン・サウンド・スポット」
- RFラジオニッポン「Big Wave Fine」
- JFN「ホットショット」
- J-WAVE「Brandnew J[5]」(月・木14:00-17:50)
- ANA SKY RADIO 8Ch「SLOW MUSIC STYLE」
- NHK-FM「ミュージックプラザ」(2005年3月-2016年3月、火曜16:00-17:20)
Remove ads
テレビ番組
- NTV「新・底ぬけ脱線ゲーム」
- TBS「ぎんざNOW!」
- NTV「スーパーポップTV」
- NHK「東京JAZZ」
- MUSIC AIR「Lucy's Room」(火-土曜)
- テレビ東京「ゴルフ宮里道場」(2011年)
- ミュージック・ジャパンTV「踊歌天国」(2025年)
モデル
- テレビCM・ポスター
- 雑誌
著書
『ラジオに恋して 僕らのラジオデイズ1980-2016』 ( GOMA BOOKS 2017年3月28日)
ディスコグラフィ
シングル
- 北海道博覧会 テーマ曲(ポリドール、1982)
- 「風よつたえて」(丸井サウンドシャワー テーマ曲)(VAP、1983 )
- KAMA SUTRA (インペリアルレコード、2000)
アルバム
- アニメ映画「あいつとララバイ」(JVC、1985)
- Shockin' 60's(ワーナー、1981)
- Lucy&Kento's Oldies Station(VAP、1982)
- Lucy Kent 「I am Lucy」(VAP、1983)
- We Love Kento's (Live)(VAP、1984)
- Snow Navigation(ポリスター、1994)
- Lucy「Mommy Attack」(インペリアルレコード、2000)
CMソング
ライブ
CDライナー・ノーツ
ボイス・ナビゲーション
- 「JAMIN[6]」(メールソフト)
- クラリオン「アゼスト・カーナビゲーション・システム英語版」
- DHC総合教育研究所「ヒアリング・ステーションVoice55」 - 総合ナビゲート
- ソニー「リンガフォン」
- ベネッセコーポレーション「こどもちゃれんじ」
- ベネッセコーポレーション アン藤崎のアルファベットまるわかりCD (アン藤崎)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads