トップQs
タイムライン
チャット
視点
ミュージック・ジャパンTV
ウィキペディアから
Remove ads
ミュージック・ジャパンTV(ミュージック ジャパン ティーヴィー)は、株式会社アトス・インターナショナルが運営している音楽専門チャンネル。通称MJTV。
スカパー!(2025年7月1日 - )、スカパー!プレミアムサービス、一部のケーブルテレビ局を通じて配信される。
「メジャーからインディーズまで邦楽に100%こだわった邦楽専門チャンネル」と銘打っていたが、2012年4月現在は韓国のアーティスト特集も放送している。2013年3月までは株式会社デジタルプラネット衛星放送(略称DPTV)が運営していたが、音楽専門チャンネルでは、唯一大阪(南港・大阪府咲洲庁舎〈旧:WTCコスモタワー〉20F)を拠点としていた。
Remove ads
沿革
- 1996年10月 - パーフェクTV! (現:スカパー!プレミアムサービス)にて「Sound Witch TV」のテスト放送を開始。
- 1997年1月 - パーフェクTV!にて本放送を開始。
- 1998年4月 - ディレクTVにて「Music Japan TV」放送開始(2000年9月放送終了)。
- 1998年10月 - スカパー!のチャンネル名を「Music Japan TV」に変更。
- 2002年4月 - プラット・ワン(後のスカイパーフェクTV!110、現:スカパー!(東経110度CS放送))にて「Music Japan TV plus」(MJTV+)放送開始(委託放送事業者(現:衛星基幹放送事業者)は日本テレビ系列のシーエス日本 → CS日本)。
- 2003年4月 - 衛星テレビ広告協議会(CAB-J)に正式加盟。
- 2005年7月 - The MUSIC 272の閉局に伴い、一部の番組がmusic272アワーとして放送開始。
- 2006年2月 - スカイパーフェクTV!110のチャンネル名を「Music Japan TV」に変更。
- 2007年4月 - モバHO!にて「Music Japan TV」放送開始(月曜 - 金曜のみ、2009年3月放送終了)。
- 2009年10月 - スカパー!HD、ひかりTVにてハイビジョン放送(チャンネル名は「Music Japan TV HD」)開始[1][2]。
- 2012年3月31日 - スカパー!e2[注 1]での放送を一旦終了(なお、ひかりTVでの放送を終了)。
- 2013年
- 4月1日 - 当チャンネルの運営をデジタルプラネット衛星放送からアトス・インターナショナルへ移管[3]。
- 6月30日 - スカパー!プレミアムサービス光にて標準画質放送が終了し、ハイビジョン放送に完全移行した。
- 2014年5月31日 - スカパー!プレミアムサービスにて標準画質放送を終了し、ハイビジョン放送に完全移行した。
- 2015年5月1日 - チャンネル名を「Music Japan TV」から「ミュージック・ジャパンTV」に変更。
- 2016年12月1日 - スカパー!プレミアムサービスの衛星一般放送事業者が、スカパー・ブロードキャスティングからスカパー・エンターテイメントに変更。
- 2025年7月1日 - スカパー!にて放送を再開した(Ch.CS321、画角情報は16:9SD(標準画質)放送となる。衛星基幹放送事業者はCS日本が担当)[4]。
デジタルプラネット衛星放送が運営していたチャンネル
- スカパー! Ch.282 (現:EXスポーツ)
- 1997年8月 - 「Food Network」放送開始。
- 1998年9月 - 「FOOD TV」にチャンネル名変更。
- 2000年5月 - 「food & fashion TV」にチャンネル名変更。
- 2002年4月 - 「エンジョイTV」にチャンネル名変更。
- 2004年4月 - エキスプレスに承継。
- エキスプレス承継後の2004年10月、チャンネル名を現在の「EXスポーツ」に変更。
- スカパー! Ch.503(ラジオ放送)
- 1996年10月 - 「Sound Witch Radio」放送開始。
- 1998年10月 - 「Music Japan Radio」にチャンネル名変更。
- 2000年10月 - 「Radio Indies」にチャンネル名変更。
- 2001年10月 - 放送終了。
Remove ads
代表的な番組
現在
過去
- 生リク510
- 闘え!mjtvチャンネルアーティスト
- なんちゃってホストクラブ(生放送、マネージャー:遠藤淳、ホスト:仙石幸一・中岡優介・北原昌平・酒井啓輔)
- 生リクタイム! (生放送、VJ 月曜奇数週:千石幸一・偶数週:アズマッチ、火曜奇数週:中庭浩史・偶数週:さぁさ・音楽占い:檜垣信子、水曜第1週と第3週:大垣知哉・第2週:北原昌平・第4週:酒井啓輔、木曜は視聴者からの動画メールによるリクエスト)
- BREAK TV
- CD INDEX
- トム様KINGS (ナビゲーター:ブラザートム、小澤栄里)
- ミュージックアイドルバトル(司会:矢部美穂)
- music japan リクエスト(生放送)
- music japan リクエスト J:COMスペシャル(生放送、本放送は「J:COMチャンネル」でもサイマル放送)
- Shohjo隊 あいどる☆一番星(酒井瞳(アイドリング!!!)、Shohjo隊)
- アイ活!!(遠藤舞)
- 週刊!加藤和樹
- SHU-I インソクのキラキラ遺産
- MJインタビュー
- アニメ&特撮大好き!O・BA・MA
- お願い!フォルテッシモ☆(女性アイドル中心)
- Street Theater(韓国アーティスト情報)
- 大人時間
- Music Japan TV COUNTDOWN
- MUSIC BOX
music272アワー
ビーインググループが制作する音楽番組のゾーン。
- A★RINAショー(VJ:愛内里菜)
- ENTERTAINMENT NEWS (略称:エンタメ)
- SATURDAY LIVE at hills パン工場
- 90's COUNTDOWN
- MU-GEN
- MEGA HITS REQUEST(VJ:吉四六)
- ARTIST REQUEST
- MUSIC FOCUS
- MUSIC LAUNCHER
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads