トップQs
タイムライン
チャット
視点
レッコ県
イタリアの県 ウィキペディアから
Remove ads
レッコ県(レッコけん、イタリア語: Provincia di Lecco)は、イタリア共和国ロンバルディア州に属する県の一つ。県都はレッコ。
地理

位置・広がり
ロンバルディア州の北西部に位置する県で、県域は南北に長く広がっている。県都レッコは県域中南部に位置し、コモから東北東へ24km、ベルガモから北西へ28km、州都ミラノから北北東へ47kmの距離にある[3]。
隣接する県は以下の通り。
- ソンドリオ県 - 北東
- ベルガモ県 - 南東
- モンツァ・エ・ブリアンツァ県 - 南
- コモ県 - 西
主要な都市
2001年の国勢調査に基づく居住地区(Località abitata)別人口統計[4]によれば、人口5000人以上の都市は以下の通り。
- レッコ - 45,358人
- カロルツィオコルテ - 13,691人
- メラーテ - 12,753人
- VALMADRERA-CASERTA (ヴァルマドレーラ ) - 10,871人
- マンデッロ・デル・ラーリオ - 9,315人
- オッジョーノ - 7,805人
- オルジナーテ - 6,546人
- カザテノーヴォ - 6,453人
- COLICO PIANO (コーリコ) - 6,004人
- レッコ
- カロルツィオコルテ
- メラーテ
地勢・地形
- 湖沼:コモ湖
Remove ads
歴史
行政区画
コムーネ
レッコ県には2021年1月1日現在、84のコムーネが属する。主要なコムーネ(人口上位10位)は下表の通り。左端の数字はISTATコードを示す。人口は2021年1月1日現在[2]。
2001年の国勢調査時点では90のコムーネが属していた[1]。
その後、以下の自治体合併 (it:Fusione di comuni italiani) が行われている。
- 2014年発足
- 2015年発足
- 2018年発足
- 2020年発足
山岳部共同体
広域行政組織である山岳部共同体は、以下が置かれている。
- ラーリオ・オリエンターレ=ヴァッレ・サン・マルティーノ山岳部共同体 (it:Comunità montana Lario Orientale - Valle San Martino) (事務所所在地: ガルビアーテ)
- ヴァルサッシーナ、ヴァルヴァッローネ、ヴァル・デージノ・エ・リヴィエラ山岳部共同体 (it:Comunità montana della Valsassina, Valvarrone, Val d'Esino e Riviera) (事務所所在地: バルツィオ)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads