トップQs
タイムライン
チャット
視点
レニー・ウィルケンズ
アメリカのバスケットボール選手、ヘッドコーチ (1937 - ) ウィキペディアから
Remove ads
レナード・ランドルフ・ウィルケンズ (Leonard Randolph Wilkens, 1937年10月28日 - ) はアメリカ合衆国の元バスケットボール選手であり、プロバスケットリーグNBAの元ヘッドコーチである。シアトル・スーパーソニックスのオーナーグループの副会長に就任していた事もあった。選手時代は小柄ながら卓越したゲームメイクの出来るポイントガードとして実績を残し、ヘッドコーチ時代は通算1,300勝以上あげた名将として多くのチームをプレーオフに導いた。プレイヤーとコーチの2部門でバスケットボール殿堂入りを果した数少ない往年の名選手である。
Remove ads
経歴
選手経歴
大学時代
ウィルケンズはニューヨーク州ブルックリンに生まれ、地元のブルックリン・ボーイズ高校からプロビデンス大学へ進学し選手として活躍した。1959年と1960年の2回カレッジの代表としてNCAAのナショナル・インビテーション・トーナメント(NIT)に出場する。特に1960年にはNITとカレッジ・オールスターゲームのMVPに選出される活躍をみせ、オールアメリカン・セカンドチームにも選出される。卒業時には当時歴代2位となる1,193ポイントをマークした。1996年に彼の背番号の14番は永久欠番になる。 カレッジ時代の通算成績は平均14.9ポイント、7.3リバウンドである。
NBA

1960年のNBAドラフトにて1巡目全体6位でセントルイス・ホークスから指名された。1967-68シーズンまでホークスでプレイし、1968-69シーズンから1971-72シーズンまではシアトル・スーパーソニックス、1972-73シーズンから1973-74シーズンまではクリーブランド・キャバリアーズ、1974-75シーズンはポートランド・トレイルブレイザーズにそれぞれ在籍した。1968年のMVP投票ではウィルト・チェンバレンがいたため選出されなかったが次点につけた。NBAオールスターゲームには通算9回選出、うち1971年にはオールスターMVPに選ばれた。
ウィルケンズは1975年に選手生活を引退したが、1989年に選手として殿堂入りを果した。
コーチ経歴
彼のヘッドコーチとしてのキャリアは選手時代と重なっている。1969-70シーズンから1971-72シーズンまでのスーパーソニックス在籍期間と、ブレイザーズにいた1974-75シーズンの間は、プレイヤー兼コーチとしてチームを率いていた。シーズン終了後、引退するがその後もそのまま1975-76シーズンもブレイザーズのコーチを務めた。翌シーズンはバスケットボールから離れて休養するが、翌々シーズンにはコーチとしてNBAに戻ってくる。1978-79シーズンは、スーパーソニックスを初のNBAチャンピオンに導いた。その後はキャバリアーズ、ホークス、トロント・ラプターズ、ニューヨーク・ニックスのコーチを歴任し、2005年1月22日にニックスのコーチを辞任するまでコーチを続け、辞めたあとは2006年11月29日よりスーパーソニックスの副社長を務めている。
ウィルケンズは1996年にNBA50周年記念オールタイムチームに、選手・コーチの両部門で選出された。また1998年にはコーチとしても殿堂入りした。選手およびコーチの両部門で殿堂入りした人物はジョン・ウッデン、ビル・シャーマン、ウィルケンズ、トム・ヘインソーン、ビル・ラッセルの5人のみである。
Remove ads
個人成績
NBA
レギュラーシーズン
プレーオフ
Remove ads
ヘッドコーチ成績
NBA
* | NBA記録 |
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads