トップQs
タイムライン
チャット
視点

ロッキーとブルウィンクルの大冒険

ウィキペディアから

Remove ads

ロッキーとブルウィンクルの大冒険(The Adventures of Rocky and Bullwinkle and Friends)は、アメリカ合衆国テレビアニメであり、1959年11月19日から1964年6月27日までABCネットワークNBCで放送された。

概要 ロッキーとブルウィンクルの大冒険 The Adventures of Rocky and Bullwinkle and Friends, 別名 ...

日本では1961年10月8日から1962年3月25日までNHK総合にて『ロッキー君とゆかいな仲間』のタイトルで放送された。その後、日本テレビフジテレビにて『空とぶロッキーくん』のタイトルで放送された。日本テレビ版は1964年1月7日から1965年9月まで放送、放送時間は1964年3月31日までは火曜19:00 - 19:30(JST)、同年4月7日以降は火曜18:15 - 18:45(JST)。また、2004年2月にはカートゥーン ネットワークで『ロッキー&ブルウィンクルの大冒険』のタイトルで、新しく吹き替えたバージョンが全40話まで放送された。

2000年6月30日には実写映画『ロッキー&ブルウィンクル』が公開されたほか、2014年にはコーナーアニメ「ミスター・ピーボディ&シャーマン」を原作とした3DCGアニメーション映画『天才犬ピーボ博士のタイムトラベル』が公開。2018年5月11日から2019年1月11日までドリームワークス・アニメーションによるリブート版がAmazonプライム・ビデオにて配信されている。

本作はミネソタ州の架空の町、フロストバイト・フォールズ(同州に実在するインターナショナルフォールズ市のもじり)を舞台に[7]メタフィクション的なセリフやシーン、ダジャレを混じり入れた作風で、ムササビのロッキーとヘラジカのブルウィンクルが起こす騒動を描いている。

Remove ads

キャラクター

旧版は地上波放送時、新版はカートゥーン ネットワーク放送時、リブート版はAmazonプライム・ビデオによる作品。
  • ロッキー
声:栗葉子(旧版)、小暮英麻(新版)、梅田貴公美(リブート版)
ヘルメットを被った賢いムササビ
  • ブルウィンクル
声:浦野光(旧版)、坂東尚樹(新版)、船木まひと(リブート版)
ロッキーの相棒のドジなヘラジカ
  • ミスター・ピーボディ

眼鏡をかけた犬。犬語も含めて4ヶ国語が話せる。

  • シャーマン
声:浅野るり(新版)

ピーボディの養子である人間の少年。

  • クロイド
声:松浦裕美子(リブート版)
宇宙人。ジドニー英語版と行動を共にしている。
  • バイトフラニー
声:外石咲(リブート版)
  • エージェント
声:岩川拓吾(リブート版)
  • レッソ博士
声:村田志織(リブート版)
  • ジイジウィンクル
声:水越健(リブート版)
  • ナレーション
声:牟田悌三(旧版)、大川透(新版)、加藤亮夫(リブート版)

ストーリ展開の解説を行うだけではなく、他のキャラクターと会話を行ったりすることもある。

  • そのほかの出演者:木下喜久子(JBC版)、米本早希(リブート版)

  • ボリス
声:松宮五郎(旧版)、吉野貴宏(新版)、町田政則(リブート版)
ロシア人の男性スパイ。
  • ナターシャ
声:?(旧版)、大野エリ(新版)、佐竹海莉(リブート版)
ロシア人の女性スパイ。ボリスとコンビで活動する。
  • フィアレス・リーダー
声:中村章吾(リブート版)
ボリスとナターシャの上司で、架空の国家「ポッツィルバニア」の独裁者である。
Remove ads

短編アニメでの各話リスト

要約
視点

カートゥーンネットワーク版

判明分[8][9][10]

さらに見る 話数, 邦題 ...
Remove ads

リブート版での各話リスト

さらに見る 話数, 邦題 ...

日本語版制作スタッフ

カートゥーンネットワーク版

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads