トップQs
タイムライン
チャット
視点

ロックフォードの事件メモ

ウィキペディアから

Remove ads

ロックフォードの事件メモ』(原題:The Rockford Files)は、1974年から1980年まで6シーズンにわたり、アメリカNBCで放映された、ジェームズ・ガーナー演ずる私立探偵ロックフォードを主人公としたテレビドラマ。

1994年から続編のスペシャル版が制作されている(後述)。

日本での放送

1975年から1980年にかけて、テレビ朝日系土曜23時枠の『セイコーホームシアター"S"』(服部時計店<現:セイコーグループ>一社提供枠)で放映

初め『ロックフォード氏の事件メモ』((ろっくふぉーどしのじけんめも)のタイトルだったが、1976年の第2シリーズから『ロックフォードの事件メモ』に改題された。

内容

無実の罪で5年間、カリフォルニア州サン・クエンティン刑務所で服役生活を送ったジム・ロックフォードは、出所後その体験を生かし、私立探偵となる。彼の自宅兼事務所は、マリブ・ビーチに停めたトレーラーハウス。愛車は、ゴールドのポンティアックファイヤーバード。探偵料金は、1日200ドル+必要経費である。ロサンゼルス市警察のデニス・ベッカー刑事はロックフォードの理解者だが、その上司チャップマン警部補は、彼を目のかたきにしている。その他、引退したトラック運転手の父親ジョゼフ、女性弁護士のベス・ダベンポート、刑務所仲間のエンジェルらの協力を得ながら、ロックフォードは、警察が介入し難い事件を中心に調査活動を続ける。

受賞

ロックフォードを演じたジェームズ・ガーナーは、映画『大脱走』の出演でも知られ、テレビでは1957年から放送された西部劇『マーベリック』などでも主役を演じている。二枚目半の少しとぼけた役どころが多く、本作でもそれが生かされており、1977年エミー賞の主演男優賞を受賞した。同賞ではエンジェル役のスチュワート・マーゴリンも、1979年に助演男優賞を受賞している。

キャスト

スタッフ

  • 企画:ロイ・ハギンズスティーブン・J・キャネル
  • 制作:ロイ・ハギンズ・パブリック・アーツ・プロダクション、チェロキー・プロダクション、ユニバーサルTV
日本語吹替版

放映リスト

パイロット版

さらに見る 邦題, 原題 ...

シーズン1

さらに見る 製作順, 邦題 ...

シーズン2

さらに見る 製作順, 邦題 ...

シーズン3

さらに見る 製作順, 邦題 ...

シーズン4

さらに見る 製作順, 邦題 ...


シーズン5

さらに見る 製作順, 邦題 ...


シーズン6

さらに見る 製作順, 邦題 ...
Remove ads

続編

  • The Rockford Files:I Still Love L.A. (1994)
  • The Rockford Files:A Blessing in Disguise (1995)
  • The Rockford Files:If the Frame Fits... (1996)
  • The Rockford Files:Godfather Knows Best (1996)
  • The Rockford Files:Friends and Foul Play (1996) 「ロックフォードの事件メモ/帰ってきた名探偵」
  • The Rockford Files:Crime and Punishment (1996) 「ロックフォードの事件メモ/運命の再会」
  • The Rockford Files:Murder and Misdemeanors (1997)
  • The Rockford Files:If I Bleeds...It Leads (1999) 「ロックフォードの事件メモ/間違えられた男」
Remove ads

外部リンク


さらに見る NET 土曜23時 セイコーホームシアター"S", 前番組 ...
Remove ads
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads