トップQs
タイムライン
チャット
視点

ロメロ・フランク

日本のサッカー選手 ウィキペディアから

Remove ads

ロメロ・ベロカル・フランク・ラーク西: Romero Berrocal Frank Lark, 1987年8月19日 - )は、リマ郡リマ出身のサッカー選手。ポジションはMFJFLレイラック滋賀FC所属。

概要 ロメロ・フランク, 名前 ...

日系ペルー人3世のロメロ・フランクの大学時代の登録名はベロカル・フランクであった。

Remove ads

クラブ経歴

水戸ホーリーホック

13歳の時に両親の仕事の関係で訪日した2011年に水戸ホーリーホックでプロデビューした。

モンテディオ山形

2013年に移籍したモンテディオ山形でも主力として活躍したが、2015年シーズン終了後に契約満了となった 。[2]

アルビレックス新潟

2016年、アルビレックス新潟に完全移籍。同年は古巣・水戸へ期限付き移籍でプレー[3]。2017年から期限付き移籍期間満了により、新潟に復帰したが[4]、同シーズン終了後、契約満了により新潟を退団[5]

FC町田ゼルビア

2018年、FC町田ゼルビアに移籍した[6]。4月15日のジェフユナイテッド千葉戦にて移籍後初得点を含む2得点をマークするもチームは敗れた。その後は怪我に見舞われたが、10月14日の大分トリニータ戦で2得点の活躍でチームを勝利に導いた。

アルビレックス新潟へ復帰。

2020年より新潟に完全移籍で復帰[7][8]

鹿児島ユナイテッドFC

2022年、鹿児島ユナイテッドFCに完全移籍で加入した[9]。2023年末で鹿児島ユナイテッドFCとの契約が満了[10]

レイラック滋賀FC

2024年、レイラック滋賀FCに移籍した[11]

Remove ads

人物

  • フルネームの「ロメロ・ベロカル・フランク・ラーク」は、「ロメロ」が父方の苗字、「ベロカル」が母方の苗字、「フランク」は当人自体の名前である。なお、「ラーク」は煙草の銘柄から来ており、これは彼の兄妹全てにも煙草の銘柄が由来とした単語をフルネームに付けられた[12]
  • 水戸に入団した際に登録名を変更した理由は、プロとなる前に父親と会話をした際「日本では父方の苗字をつけるのが普通なんだ」と話したところ「じゃあ、なんでお前は俺の苗字をつけないんだ!!」と言われたから。なお、フランク本人は当初「今更?!」と思ったもののその反応に納得したという[12]
  • 町田在籍時代の2019年9月26日に日本国籍を取得した[13]

所属クラブ

個人成績

さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...

その他の公式戦

Remove ads

選抜歴

出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads