トップQs
タイムライン
チャット
視点
ワケあって、このカタチなの。
NHK総合テレビジョンの特別番組 (2021 - 2023) ウィキペディアから
Remove ads
『ワケあって、このカタチなの。』は、NHK総合テレビで2021年10月23日から2023年12月22日まで不定期で放送されていた謎解きトークバラエティ番組[1][2]。
Remove ads
概要
本番組は、身の回りにあるモノがなぜそのカタチになったのか。"カタチ"のワケをスタジオで謎解きし、"考える爽快感"を楽しむ新感覚のトーク・エンターテインメント番組である[2]。
スタジオではカタチのワケを何でも知っている人形「カタチさま」(声:ゆりやんレトリィバァ)が出す、様々なヒントを手がかりに、出演者が自分たちの力で深くて楽しい「ワケ」を解き明かしていく[2]。
第2回の放送では、番組初となるゴールデン帯で放送された。尚、同回では、第1回の放送内容に一部新しい内容を加えて放送された[3][注 1]。
第3回の放送では、番組セットが大幅にリニューアルされ、第2回(ご〜るでん!版)と同様にゴールデン帯での放送となった[5]。同放送の決定と同時に2022年度に本番組を不定期で複数回放送することを発表し[6]、これ以降ゴールデン帯にて不定期で放送されている。
2021年10月23日(土曜日)に、第1回が放送された[1]。
2021年12月22日(水曜日)に、第2回(ご〜るでん!版)が放送された[2]。
2022年5月26日(木曜日)に、第3回が放送された[5]。
2022年11月3日(木曜日)に、第4回が放送された[7]。
2022年12月19日(月曜日)に、第5回が放送された[8]。
2023年3月23日(木曜日)に、第6回が放送された[9]。
2023年12月22日(金曜日)に、第7回が放送された[10]。
Remove ads
出演者
主な出演者
その他の出演者
過去の出演者
- カタチさま四角(声:早見沙織)
- 第1回・第2回(ご〜るでん!版)のみ出演。
- 早見は本番組の該当回のナレーションも担当。
ミニコーナー
ものたく
- 魚拓の要領で上・下・横の3方向から墨で塗り、紙に写した実寸大の物を当てる、クイズ形式のミニコーナー。
カタペラ
- カタチさま三角があるモノのカタチの特徴をアカペラで歌い、それを聴いて何のカタチかを当てる、クイズ形式のミニコーナー。
放送リスト
スタッフ
最新回のスタッフ
過去のスタッフ
- ナレーション:早見沙織(1,2)
- 美術:市原寛教(1,2)、佐藤小春(3 - 6)
- 技術:三好唯之(1,2)
- 撮影:佐藤護(3)、平林靖大(5)、根本和彦(6)
- 音声:畔蒜亮平(1,2)、佐藤大地(3)、西岡拓真(4)、古瀬祥太(5)、石森裕美子(6)
- 照明:田幡響子(1 - 3)
- 映像技術:櫻田健介(1,2)、伊東大貴(3)、長田瑞生(4)、豊嶋宏和(5)、阿部あかり(6)
- 編集:髙野益寿(1,2)、木下英亮(5)
- 音響効果:五十嵐浩暢(1 - 4,6)
- 取材:杉本正哉(1,2)、今野里那(3)
- 制作統括:矢島良(4,5)、竹下健一郎(6)
- 演出:今野里那(5)
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads