トップQs
タイムライン
チャット
視点

ワルステルダム

ウィキペディアから

Remove ads

ワルステルダムは、かつてプロダクション人力舎で活動していた女性お笑いコンビ2014年11月30日解散。

概要 ワルステルダム, メンバー ...

メンバー

松尾 美梨亜(まつお みりあ、 (1984-01-02) 1984年1月2日(41歳) - )

大久保 真生(おおくぼ まなぶ、 (1987-08-15) 1987年8月15日(37歳) - )

  • ボケ担当。立ち位置は右側。
  • 東京都出身。身長160cm。血液型はO型。
  • 美術大学に1年在籍していた。
  • 幼少の時は豪邸に住んでいたことがあったという[1]
  • 解散後は、芸能界を引退した。
Remove ads

概要

スクールJCA16期(2007年入学)の同期生同士で結成。2008年よりJCAプロモーション所属となって活動。

大久保がポーランドの歴史が好きな事と松尾が長崎出身でオランダが好きという事から、ワルシャワポーランドの首都)とアムステルダム(オランダの"憲法上の首都")を合わせ、『ワルステルダム』というコンビ名となった[8]。当初は首都でなく国名を合わせて「ポーランダ」という案もあったが、それではダサいということで却下になった。

2013年キングオブコントでは準決勝へと進出。2014年11月30日、コンビを解散。

芸風

  • 漫才コントの両方を行う。
  • ネタの内容は、世の中に対する不満や意見などを取り入れたもの、母と子の会話、店員と客の会話などのコントが多い。
  • 漫才は大久保がボケを担当する事が多いが、ネタによってはツッコミとボケが逆になるときがある。コントはツッコミとボケのはっきりしないものが多い。
  • 松尾が婆さんなど老け役を演じるコントが多いことがあった。

エピソード

  • 2013年キングオブコントにて準決勝まで勝ち残り、決勝戦の採点者として番組に出演。当時、浜田雅功ダウンタウン)に指されコメントを求められた芸人はその後高い確率で解散していた最中にワルステルダムが指名され、当時全く解散を考えていなかったものの翌年の2014年に解散した(その他にはD・N・A83幕府シャカなどが解散している)。

賞レース戦績

キングオブコント

M-1グランプリ

  • 2008年 1回戦敗退
  • 2009年 1回戦敗退
  • 2010年 3回戦進出

その他

出演

テレビ

ラジオ

ネット配信

  • お願い!ランキングABEMA)- 2016年6月27日、松尾のみ(「松尾みりあ」として)[10]
  • 女子バスケバラエティ番組『女バスちゃん』(鳥越アズーリFM)- 2020年10月~2021年4月、松尾のみ(※レギュラー番組)
  • 女子バスケバラエティチャンネル『私立女バス学園』(YouTube) - 2021年5月~ 松尾のみ(※レギュラー番組)

ライブ

  • 人力舎ライブ「Spark」
  • バカ爆走!(毎月1日から6日 ミニホール新宿Fu-)
  • スタートダッシュ
  • 若手芸人掘出市
  • ガールズガーデン(Studio twl
  • スタイル女子部(2010年2月27日 しもきた空間リバティ)
  • 東京笑い者
  • 第9回漫才新人大賞(2010年4月11日)
  • キミトーク!(2010年5月5日 ミニホール新宿Fu- 松尾のみ出演)
  • なか×よし
Remove ads

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads