トップQs
タイムライン
チャット
視点

一丸尚伍

日本の自転車競技選手 ウィキペディアから

一丸尚伍
Remove ads

一丸 尚伍(いちまる しょうご、1992年1月4日 - )は、競輪選手自転車競技選手。日本競輪選手会大分支部所属。日本競輪選手養成所(以下、養成所)第121期生。師匠は安東宏高(90期)。

概要 一丸尚伍Shogo Ichimaru, 基本情報 ...
Remove ads

来歴

福岡県北九州市出身。

北九州市立木屋瀬中学校 大分県立日出暘谷高等学校を経て、法政大学に進学する傍ら、2011年浅田顕が代表を務めるエカーズに加入。ロードレーストラックレースの兼用選手として活動していた。

2019年シマノレーシングへ移籍。

2021年3月30日、受験していた養成所の第121回選手候補生(男子)特別選抜試験に合格。先に合格が発表された近谷涼に続き、史上11人目の特別選抜試験合格者となった[1][2]5月27日に養成所で入所式を迎え[3]、競走成績9位(20勝)[4]で養成所を卒業。卒業後の2022年4月5日に行われた卒業記念レースでは1回戦2着も2回戦は7着で予選敗退した[5]

2022年4月30日松戸FII「競輪ルーキーシリーズ2022」でデビューし2着。2日目も2着で勝ち上がり、同開催で初優勝。

主な実績

2011年

2012年

  • 全アマ スクラッチ 3位

2013年EQA U23で活動。

2014年

2015年ブリヂストンアンカーサイクリングチームへ所属

2016年

2017年

2018年

エピソード

  • 北九州市立木屋瀬中学校3年生のとき、九州電力北九州支社が公募した、『 2006「第5回 みんなの作文・エッセイ」』に応募し、佳作を受賞した[6]
  • 中長距離のトラック競技を得意としており、ナショナルチームにも所属度々招聘されているが、本人は特にトラック競技に絞っているわけではなく、ロードレースも積極的に走りたいと考えているため、全日本ロードレースなど通常のラインレースにも積極的に出走している[7]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads