トップQs
タイムライン
チャット
視点

三戸町立杉沢小中学校

青森県三戸町にあった小中併設校 ウィキペディアから

Remove ads

三戸町立杉沢小中学校(さんのへちょうりつ すぎさわしょうちゅうがっこう)は、青森県三戸郡三戸町大字貝守に所在した公立(町立)の小中学校。2022年3月閉校[1]。同じく小中一貫校である三戸学園に統合となった[2]

概要 三戸町立杉沢小学校, 過去の名称 ...
概要 三戸町立杉沢中学校, 過去の名称 ...
Remove ads

在籍者数

2021年令和3年)5月1日(閉校)時点

杉沢小学校

さらに見る 学年, 1年 ...

杉沢中学校

さらに見る 学年, 1年 ...

沿革

小学校

中学校

  • 1947年(昭和22年)
    • 4月1日 - 猿辺村立杉沢小学校校舎に、猿辺中学校杉沢分校として発足。
    • 4月21日 - 開校式挙行。
  • 1952年(昭和27年)11月 - 杉沢字向平50番地に校舎新築移転。
  • 1955年(昭和30年)
    • 3月20日 - 町村合併により、三戸町立杉沢中学校と改称。
    • 4月1日 - 三戸町立第二猿辺中学校として、昇格独立し、杉沢小学校校舎に併設。
  • 1956年(昭和31年)7月18日[7] - 体育館落成。
  • 1962年(昭和37年)12月 - 技術工作室落成。
  • 1966年(昭和41年)9月24日 - 杉沢小学校・猿辺第二中学校(現:杉沢中学校)の給食調理場落成し、完成給食開始[3]
  • 1967年(昭和42年)12月 - 特別教室4教室落成。
  • 1968年(昭和43年)6月1日 - 三戸町立杉沢中学校と改称。
  • 1975年(昭和50年)7月 - プール完成。
  • 1987年(昭和62年)9月 - 新校舎建設開始[4]
  • 1988年(昭和63年)10月13日 - 新校舎が完成し、移転[4]
  • 2021年令和3年)
    • 3月11日 - 最後の卒業式挙行。最後の卒業生は男子生徒1名だった[8]
    • 4月1日 - この日から2022年(令和4年)3月31日まで休校[9]
  • 2022年(令和4年)
    • 3月25日 - 閉校式挙行[6]
    • 3月31日 - 再開しないまま、閉校[1]
Remove ads

アクセス

関連項目

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads