トップQs
タイムライン
チャット
視点

三重県道603号大杉谷海山線

日本の三重県の道路 ウィキペディアから

Remove ads

三重県道603号大杉谷海山線(みえけんどう603ごう おおすぎだにみやません)は、三重県多気郡大台町から北牟婁郡紀北町に至る一般県道である。

概要 一般県道, 総延長 ...

概要

多気郡大台町大杉から北牟婁郡紀北町上里に至る。

路線データ

概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...

歴史

路線状況

2009年平成21年)11月現在、2004年(平成16年)の平成16年台風第21号による土砂の崩落のため、寸断されたままであったが2013年(平成25年)8月一部改修中とはいえ全通が可能な状態にまで修復されてきた。

道路施設

橋梁

  • 落合橋(北牟婁郡紀北町)

トンネル

  • 水呑トンネル:延長284 m1974年昭和49年)竣工[5]、多気郡大台町 - 北牟婁郡紀北町

交通規制

[6]

さらに見る 区間, 延長 ...

地理

通過する自治体

交差する道路

さらに見る 交差する道路, 市町村名 ...

沿線

この道路は山あいを通るため、が2つある。

  • 水呑峠(みずのみとうげ:多気郡大台町 - 北牟婁郡紀北町)
多気郡大台町と北牟婁郡紀北町の境をなす峠である。トンネルになっており、多気郡大台町大杉と北牟婁郡紀北町島原を結ぶ。トンネルのすぐ北東の細道にも同名の峠があり、峠を紀北町側に下ると三重県道751号三戸紀伊長島停車場線に接続する。
  • 菅ノ峠(すがのとうげ:北牟婁郡紀北町)
北牟婁郡紀北町島原と北牟婁郡紀北町河内を結ぶ峠。平成の大合併以前は北牟婁郡紀伊長島町と北牟婁郡海山町の境界地点であった。
Remove ads

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads