トップQs
タイムライン
チャット
視点
PENPALS
ウィキペディアから
Remove ads
1996年8月結成。
1997年バップからメジャーデビュー。2001年に東芝EMI、その後R and Cに移籍。
2005年COUNTDOWN JAPAN05/06をもって解散したが、 2011年2月13日に平井を除くオリジナルメンバーで東京・下北沢SHELTERで約5年2カ月ぶりの復活ライブを行った。
2019年4月オリジナルメンバーの上条欽也、上条盛也、林宗應は、新バンドAFOKを結成し、PENPALSの楽曲や新曲を演奏するライブ活動を行なっている。
Remove ads
メンバー
- 上条欽也(ボーカル・ドラム、1969年1月4日 - )群馬県桐生市出身。現在Hasta La Vista Babies、AFOKとして活躍中
- 上条盛也(ボーカル・ギター、1969年1月4日 - )同上
- 林宗應(ボーカル・ベース、1973年1月28日 - )解散後はREVERSLOW、The DidititsやAFOKとして活動
元メンバー
- 平井義人(ベース、1976年8月4日 - )2002年加入 元POTSHOT、YOUNG PUNCH解散後は林と同じくREVERSLOWとして活動
ディスコグラフィー
要約
視点
シングル
配信限定シングル
アルバム
映像作品
参加作品
Remove ads
ミュージックビデオ
監督 | 曲名 |
内田貴広 | 「君を見てた」 |
小林正悟 | 「LIFE ON THE HIGHWAY」 |
佐藤裕一 | 「ROCK THE SUN」 |
谷口慎太郎 | 「DAYS GONE BY」「MORE FUN?(CUSTOMIZED FOR FTR)」「PAST LAST SUMMER from DVD「ALL FUN OF KIDS」」「あなたがここにいて欲しい」 |
直 | 「Past」(出演:新舛有紀) |
墳崎貴士 | 「LET GO -ALTERNATE VERSION-」 |
PARTY KING | 「TOUGH TOUGH TOUGH」 |
番場秀一 | 「Life on the way」「ラヴソング」 |
マサオ | 「BELIEVE」「DANCE」(出演:六車勇輝)「ROCK YOU BABY」 |
不明 | 「70 times」「AMERICAMAN」「CARS」「I WANNA KNOW」「I'M NOT DOWN」「INSIDE OUT」「LONELY DAYS」「RIGHT NOW」「TELL ME WHY」「[I've been waiting so long] IN MY BED」 |
タイアップ一覧
Remove ads
CM出演
- 2000年10月 - 本田技研工業『FTR』
主なライブ
- 1999年08月14日 - RUSH BALL 1999
- 2000年08月12日 - Sky Jamboree 2000 ~勇気・自由・解散~
- 2000年08月20日 - MONSTER baSH 2000
- 2001年08月01日 - MONSTER baSH 2001
- 2001年08月05日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2001
- 2001年08月15日 - 音楽と髭達 2001
- 2001年08月17日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2001 in EZO
- 2001年09月02日 - RUSH BALL 2001
- 2002年07月20日 - KIRIN SOUND TOGETHER POP HILL '02
- 2002年08月10日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2002
- 2002年08月22日 - ロックロックこんにちは! in 仙台
- 2002年08月25日 - MONSTER baSH 2002
- 2002年09月01日 - RUSH BALL 2002
- 2003年08月01日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2003
- 2003年08月23日 - MONSTER baSH 2003
- 2003年08月31日 - RUSH BALL 2003
- 2003年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 03/04
- 2004年08月07日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2004
- 2004年08月29日 - RUSH BALL 2004
- 2005年12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 05/06
- 2011年09月04日 - RUSH BALL 2011
- 2011年09月10日 - BAYCAMP 2011
- 2012年04月28日 - DJ BAR EdgeEnd 店主エンドー生誕50周年記念 まだまだ現役ROCK FES!!!!!
- 2012年08月04日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2012
- 2012年09月08日 - BAYCAMP 2012
- 2012年10月20日・21日・26日 - A.F.O.K. 2012 ~俺たちのリハビリーナイト~
- 2012年11月10日 - CLUB251 19th ANNIVERSARY~MIX?PHONEMICS! Special ZEPPET STORE VS PENPALS
- 2013年05月25日 - Shimokitazawa SOUND CRUISING 2013
- 2016年11月27日 - Getting Better~20th Anniversary Party"ROCK THE BEST TOUR"~
- 2022年06月17日 - NEED MORE CAARRS!!
Remove ads
アルビレックス新潟との関係
- ラヴソングの替え歌をアルビレックス新潟のサポーターが中心的なチャント(応援歌)として使用している。
- 新潟にライブに来た際、サポーターの中心部の人間が曲を使用している事の挨拶・報告のために楽屋を訪ね、その事によりアルビレックスサポーターと親しくなる。その流れで試合前にスタジアムでライブを行った事もある。
- その後も複数の曲が同チームのチャントとして使用されている。
- 「BELIEVE」「SUMMER TIME -PRIDE OF NIIGATA-」はアルビレックス新潟及びそのサポーターの為に作られた曲である。
- サポーターを集めて「BELIEVE」の新潟バージョンも録音・発売された。(メンバーも録音に参加)
- 「BELIEVE」の“I BELIEVE”の部分は“アルビレックス”に置き換えられる。
- 「BELIEVE」の“○○まで行こう”の部分は“J1へ行こう”に置き換えられる。(当初、新潟バージョンはコレで録音する予定だった)
- インディーズ扱いで発売しているサポーターズCD(応援歌CD)が1度だけペンパルズと同じレーベルから発売された。
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads