トップQs
タイムライン
チャット
視点

POP HILL

ウィキペディアから

Remove ads

POP HILL(ポップヒル)は、1984年から石川県で行われている音楽フェスティバル[1]。主催は石川テレビ放送で、第1回から第19回までは毎年ダイジェスト版のテレビ番組として『快汗天国! POP HILL』(かいかんてんごく! ポップヒル)が全国で放送されていた。

2017年、15年振りに復活した[1][2]

概要

中断はあるものの、北陸で最も長い歴史を誇る音楽フェスティバルである[3]

歴史 (第1回 - 第19回)

要約
視点

第1回(1984年)のみ辰口丘陵公園(石川県能美郡辰口町、当時)で行われ[2]、第2回(1985年)から第18回(2002年)は石川県森林公園(石川県河北郡津幡町)で行われた[2]

アクセス

石川県森林公園で行われた第2回から第19回は、自動車での入場は禁止されていたが、本津幡駅から臨時バスが出ていた[4]

第1回 (1984年)

堀内孝雄&ケインズ杉山清貴&オメガトライブラブポーション

第2回 (1985年)

ARB[5]RCサクセション[5]竜童組[5]アン・ルイス[5]Voice&Rhythm[5]子供ばんど[5]

第3回 (1986年)

米米CLUB[6]爆風スランプBARBEE BOYS[6]、アン・ルイス[6]、RCサクセション[6]PINK[6]金山一彦[7]

第4回 (1987年)

BARBEE BOYS[8]金山一彦[8]松岡英明[8]ちわきまゆみ[8]杏里[8]、RCサクセション[8]、爆風スランプ[8]大澤誉志幸[8]UP-BEAT[8]

第5回 (1988年)

BUCK-TICK[9]バブルガム・ブラザーズ[9]RED WARRIORS[9]聖飢魔II[9]

第6回 (1989年)

X JAPAN[10]、アン・ルイス[10]JUN SKY WALKER(S)[10]SHOW-YA[10]LAUGHIN' NOSE[10]LA-PPISCH[10]

第7回 (1990年)

UNICORN[11]BAKU、JUN SKY WALKER(S)[11]ZIGGY[11]LINDBERG[11]カブキロックス[11]UP-BEAT[11]FUSE[11]、THE BOOM

第8回 (1991年)

Blankey Jet City[12]、UNICORN[12]、JUN SKY WALKER(S)[12]LA-PPISCH[12]、LINDBERG[12]COBRA[12]STRAWBERRY-FIELDS[12]Re-selve[12]

第9回 (1992年)

LUNA SEA[13]THE BLUE HEARTS[13]、LINDBERG[13]ZIGGY[13]BY-SEXUAL[13]JUSTY-NASTY[13]DOGFIGHT[13]THE YELLOW MONKEY[13]

第10回 (1993年)

Mr.Children[14]鈴木雅之[14]中西圭三[14]、LINDBERG[14]横山輝一[14]BLUE ANGEL[14]玉井健二[14]

第11回 (1994年)

鈴木雅之、小比類巻かほる米倉利紀THE 虎舞竜久宝留理子高橋克典鶴久政治池田聡

第12回 (1995年)

奥田民生[15]ウルフルズ[15]JUDY AND MARY[15]田村直美[15]山下久美子[15]、米倉利紀[15]、THE JANGO[15]GEN[15]、THE YELLOW MONKEY[15]

第13回 (1996年)

JUDY AND MARY[16]、奥田民生[16]、ウルフルズ[16]SPARKS GO GO[16]juice[16]Continental Breakfast[16]

第14回 (1997年)

SPEED[17]Every Little Thing[17]真心ブラザーズ[17]及川光博[17]青西高嗣[17]the PeteBest[17]奥居香[17]

第15回 (1998年)

SHAZNA[18]La'cryma Christi[18]CASCADE[18]CURIO[18]SEX MACHINEGUNS[18]ALL I NEED[18]Galla[18]ゆず[18]

第16回 (1999年)

ARB[19]くるり[19]THE MODS[19]SNAIL RAMP[19]↑THE HIGH-LOWS↓[19]THE COLTS[19]the pillows[19]cool drive makers[20][19]

第17回 (2000年)

THE YELLOW MONKEY[21][22]、奥田民生[21][23]、cool drive makers[21]スピッツ[21]JELLY→[21]Dutch Training[21]、↑THE HIGH-LOWS↓[21]

第18回 (2001年)

GO!GO!7188[24]SUPER BUTTER DOG[25][24]10-FEET[26][24]PICK2HAND[24]Stereo Fabrication of Youth[27][24]、the pillows[28][24]THEE MICHELLE GUN ELEPHANT[24]THE MODS[29][24]、GO GO BOMber's[30]

第19回 (2002年)

東京スカパラダイスオーケストラ[31][32]SING LIKE TALKING[31]KEMURI[31][33]PENPALS[31][34]RIZE[31]175R[31]POTSHOT[31][35]PE'Z[31]In the Soup[31]、Two Ball Loo[31]ラブハンドルズ[31]Lisa[31]HIGHWAY61[31]、2BL[36]

Remove ads

歴史 (第20回 - )

2017年に2002年以来となる「POP HILL」を15年ぶりに復活した[37]。会場をこれまでの石川県森林公園から、石川県産業展示館4号館(石川県金沢市)に移して開催となった[37]

第20回 (2017年)

2017年5月7日に開催[37]

出演者

ゴールデンボンバー[38][39]Nulbarich[38]Little Glee Monster[38]SPYAIR[38]MY FIRST STORY[38]WANIMA[38]氣志團[38]湘南乃風[38]、UNICORN[38](2017年の「トリ」で出演[37]

第21回 (2018年)

2018年4月30日に開催。石川テレビ放送創立(会社設立)50周年記念イベントして開催された。

出演者

KEYTALK[40][41]サンボマスター[40]SKY-HI[40]、JUN SKY WALKER(S)[40]竹原ピストル[40]高橋優[40]、東京スカパラダイスオーケストラ[40]、WANIMA[40]

第22回 (2019年)

2019年4月27日に開催。今回は石川テレビ放送開局50周年記念イベントとして開催された。

出演者

Aimer[42]Official髭男dism[42]SHISHAMO[42]THE ORAL CIGARETTES[42]スキマスイッチ[42]、東京スカパラダイスオーケストラ[42]04 Limited Sazabys[42]和楽器バンド[43]

快汗天国! POP HILL

要約
視点

1984年から2002年にかけてフジテレビ系列で放送された、POP HILLの模様を収めた番組。

1997年

1997年9月3日にフジテレビで放送された[44]

1999年

1999年8月21日にフジテレビで放送された[45]

2000年

放送局

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

2001年

2001年8月26日にフジテレビで[25][50]2002年1月5日 22:00 - 23:10にフジテレビ721で放送された。

2002年

2002年8月3日 2:35 - 3:50に長野放送[51]、 2002年8月11日 26:50 - 28:05にフジテレビで放送された[36][52]

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads