トップQs
タイムライン
チャット
視点
上桑名川駅
長野県飯山市にある東日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
上桑名川駅(かみくわながわえき)は、長野県飯山市大字照岡にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)飯山線の駅である[1]。
歴史
駅構造
集落の高台に位置する単式ホーム1面1線を持つ地上駅である[1]。
飯山駅管理の無人駅である[1]。ホームは長野方面に向かって左側に設置[5]されており、駅舎はなく待合室があるのみである[1]。待合室は「悠久の流れ千曲川の移り変わる四季と唱歌 ふるさとの情景」をコンセプトとして、2014年(平成26年)8月中旬 - 12月中旬にリニューアルされた[4]。
- 待合室リニューアル前の出入口(2013年11月)
- リニューアル後の待合室(2021年9月)
- ホーム(2021年9月)
利用状況
「長野県統計書」によると、2009年度(平成21年度)- 2011年度(平成23年度)の1日平均乗車人員の推移は以下のとおりであった。
駅周辺
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads