トップQs
タイムライン
チャット
視点

上横野

ウィキペディアから

上横野
Remove ads

上横野(かみよこの)は岡山県津山市大字。郵便番号は708-0801[2]

概要 上横野, 国 ...

地理

平成の大合併前の津山市の最北端に当たり、面積もかなり広い。下横野とともに、横野地区とも呼ばれ、大きく分けた高田地区の大半を占める。横野滝横野和紙で名前が聞かれる。西は鏡野町や市内一宮地区、北は加茂地区、東は加茂地区及び高田地区大篠、下横野に接する。

河川

  • 横野川 - 横野滝[4]の3瀑布を地内に有する。
  • 大河内川

歴史

沿革

  • 1672年 - 横野村が上横野村、上横野村奥谷分(奥谷村)、下横野村に分村。
  • 江戸後期 - 上横野村が上分、下分に分村。
  • 1872年 - 上横野村上分、上横野村下分、上横野村奥谷分が合併、上横野村となる。
  • 1889年6月1日 - 町村制施行に伴い、東北条郡上横野村が同郡大篠村、下横野村と合併し、高田村となる。上横野村は高田村大字上横野となる。
  • 1900年4月1日 - 東北条郡が東南条郡西西条郡西北条郡と合併し、苫田郡となる。
  • 1954年7月1日 - 高田村が周辺の9村とともに津山市へ編入され、上横野は津山市の大字となる。

世帯数と人口

2021年(令和3年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

さらに見る 町丁, 世帯数 ...

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]

さらに見る 番地, 小学校 ...

交通

鉄道

地内に鉄道は通っていない。

バス

道路

施設

  • 津山中継局
  • 上横野農村公園
  • 高田神社
  • 多福寺 - 天台宗の仏教寺院。山号は寶壽山。
  • 新龍寺 - 天台宗の仏教寺院。

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads