トップQs
タイムライン
チャット
視点

世情

中島みゆきが作詞・作曲した楽曲 ウィキペディアから

Remove ads

世情」(せじょう)は、中島みゆきが作詞・作曲した楽曲。1978年4月10日に発表された中島の4枚目のオリジナル・アルバム愛していると云ってくれ[1]に収録されている曲である。1981年に放送されたテレビドラマ『3年B組金八先生』(TBS)で挿入歌として用いられたことで知られる[2][3]

概要 「世情」, 中島みゆきの楽曲 ...
Remove ads

概要

自分の前を通り過ぎるデモ行進の様子をサビに、不条理な世の中との葛藤などを歌った作品。編曲は吉野金次福井峻による。

この曲は、1981年3月20日に放送された『3年B組金八先生』第2シリーズ第24話「卒業式前の暴力(2)」の挿入歌として使用された。荒谷二中[注 1]に学校側の依頼で警察機動隊1個中隊)が突入、直江喜一演じる加藤優と沖田浩之演じる松浦悟が逮捕・連行される場面に合わせて、フルコーラスで流された[2][3]。この演出と「世情」の使用は、演出を担当した生野慈朗の独断によるアイデアだった。

なお、同ドラマでは通常のガラス張りのマイクロバス護送車として使用されているが、これは実際とは異なる。通常は逮捕・拘引される場合、日本の警察はスモークガラスを用いたバンタイプの護送車またはパトカー数台を使い(2人の場合はパトカーでの連行で、後部座席に両脇を警察官2人で挟んで連行される)、犯罪者といえど人権を尊重し、外からは見えないようにしている。

中島にとって初めてテレビドラマで使用された楽曲であるが[3]、本人はそれをリアルタイムでは知らず、後々になって伝え聞いたという。

このシーンの挿入歌として強い印象を残した影響で、テレビのバラエティ番組などで「強制的に連れ出される」「退場させられる」場面でこの曲が使用されることが多い[2]

Remove ads

収録作品

アルバム

さらに見る 収録アルバム, 発売日 ...

映像作品

さらに見る 収録映像作品, 発売日 ...

カバー

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads