トップQs
タイムライン
チャット
視点

大銀幕

中島みゆきのコンピレーション・アルバム (1998) ウィキペディアから

Remove ads

大銀幕』(だいぎんまく)は、1998年11月6日に発売された中島みゆきコンピレーション・アルバムである。

概要 『大銀幕』, 中島みゆき の コンピレーション・アルバム ...
Remove ads

構成

テレビドラマ映画などで使用された中島みゆきの楽曲を集めたコンピレーション・アルバムで、1曲目から5曲目がTVドラマで使用された楽曲、6曲目から10曲目が映画で使用された楽曲で構成されており、主に瀬尾一三とともに創作作業を行うようになった1990年代の作品が収められている。

リリース

1998年11月6日ポニーキャニオンAARD-VARKレーベルから、CDMDの2形態でリリースされた。ポニーキャニオンからリリースされたベスト・アルバムは、この作品が最後であり、2019年にヤマハ盤での再発売をされているが、2023年現在もポニーキャニオン盤のCDのみは廃盤となっていない[2]

2019年1月30日ヤマハミュージックコミュニケーションズから再発され、初回盤にはDVDが付属し、未発売のMV3曲が収録されている[3]。いずれも監督は翁長裕が担当している[3]

批評

CDジャーナル』は、「98年当時で10回目を迎え、以降不定期開催となった“夜会”のテーマ(二隻の船)はいつ聴いても感動。」「当時を知らない若い世代は20年前の彼女のパワーを実感すると同時に、いまもそれが衰えていないことに驚くだろう。」と批評した[4][5]

収録曲

要約
視点
さらに見る #, タイトル ...
さらに見る #, タイトル ...

解説

    • 1998年のTBS系ドラマ『聖者の行進』主題歌。
    • アルバム『EAST ASIA』に収録されていた作品で、ドラマ主題歌として起用されるにあたってシングルカットされた。
  1. 命の別名 <ALBUM VERSION>
    • 1998年のTBS系ドラマ『聖者の行進』主題歌。「糸」との両A面扱いで1998年2月にシングル発売された。
    • ここに収録されているのはアルバム『わたしの子供になりなさい』収録の別バージョン。
  2. たかが愛
  3. 愛情物語
    • 1997年のテレビ朝日系ドラマ『はみだし刑事情熱系 PARTⅡ』主題歌。
    • アルバム『わたしの子供になりなさい』からの先行シングルとして発売され、オリコンで最高28位を記録した。
  4. 世情
  5. with
    • 1991年の映画『息子』のイメージソング。
    • 1990年のアルバム『夜を往け』に収録されていた。
  6. 私たちは春の中で
    • 1998年の映画『大いなる完』主題歌。
    • これもアルバム『わたしの子供になりなさい』に収録されていた曲である。
  7. 眠らないで
    • 1994年のアルバム『LOVE OR NOTHING』収録。
    • 唐十郎が主演する映画『海ほおずき』の主題歌に起用された。
  8. 二隻の舟
    • 1990年代以降の中島のライフワーク的な実験劇『夜会』のテーマ曲として、1989年の初演から殆どの舞台で歌われており、アルバム『EAST ASIA』に所収された。
    • ここに収録されているのは映画『霧の子午線』に使用されていた、1995年発表の『10 WINGS』の中でリメイクされたバージョン。
  9. 瞬きもせず <MOVIE THEME VERSION>
    • 1998年公開の映画『学校Ⅲ』の主題歌として書き下ろされた作品。シングルのみで発売され、オリコン最高22位を記録。
    • ここに収録されているのは映画に使用された別バージョンで、シングルではカップリング扱いだった。シングル・コレクション『Singles 2000』には収録されていないので、オリジナルのシングル以外で聴けるのはこのアルバムのみである。

DVD

再発/初回盤のみ付属。

  1. 愛だけを残せ
  2. 荒野より
  3. 恩知らず
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads