トップQs
タイムライン
チャット
視点
生野慈朗
日本のテレビディレクター ウィキペディアから
Remove ads
生野 慈朗(しょうの じろう、1950年(昭和25年)2月25日 - 2023年(令和5年)4月6日[1])は、日本のテレビディレクター。TBSテレビ(旧TBSエンタテインメント)のドラマ演出家。兵庫県神戸市出身。
![]() |
来歴・人物
1972年、慶應義塾大学経済学部卒業後[2]、TBSに入社。
テレビドラマのAD・演出補などを経て、1978年にドラマ『夫婦ようそろ』で初めて演出に挑み、『3年B組金八先生』や『2年B組仙八先生』などの桜中学シリーズ、『男女7人夏物語』、『ビューティフルライフ』など数々のヒット作を手掛けた[3]。また『3年B組金八先生』では、第5・7シリーズ以外の6編に参加し、スペシャル版も合わせて計37話分演出を手掛けるが、これは金八参加ディレクターの中では最多であった。自社制作以外ではテレパック制作にも演出で参加し、2006年には、映画『手紙』で自身16年ぶりとなる監督を務めた。
2010年に定年を迎えたが、以後も嘱託契約で制作1部に在籍していた[4]。
作品
テレビドラマ
|
|
|
映画
Remove ads
受賞歴
- 1994年
- 第3回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 タイトルバック賞(『僕が彼女に、借金をした理由。』)[8]
- 1995年
- 第6回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 タイトルバック賞(『愛していると言ってくれ』)[9]
- 2000年
- 第24回ザテレビジョンドラマアカデミー賞(『ビューティフルライフ』)[10]
- 監督賞(土井裕泰と共に)
- キャスティング賞
- タイトルバック賞
- 第24回ザテレビジョンドラマアカデミー賞(『ビューティフルライフ』)[10]
- 2001年
- 第29回ザテレビジョンドラマアカデミー賞(『Love Story』)[11]
- 監督賞(土井裕泰、今井夏木と共に)
- タイトルバック賞(保坂久美子と共に)
- 第29回ザテレビジョンドラマアカデミー賞(『Love Story』)[11]
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads