トップQs
タイムライン
チャット
視点

世界ミックスダブルスカーリング選手権

ウィキペディアから

Remove ads

世界ミックスダブルスカーリング選手権(せかいミックスダブルスカーリングせんしゅけん)は、世界カーリング連盟(WCF)が主催する、「ミックスダブルス」つまり男女ともに参加するチームによるカーリング世界選手権大会。毎年4月中旬から下旬に行われている。2010年以降、世界シニアカーリング選手権と同会場で行われる。

概要 世界ミックスダブルスカーリング選手権, 概要 ...

出場資格

他の世界大会にあるような地域別の枠は特に定められておらず、出場資格は国・地域内の大会の優勝者であることである。2008年の第1回大会の参加国数は24であったが、2019年は48にまで増加しており、その中には中東や南米、アフリカといった、男女の世界選手権ではほぼ見られない地域からの参加もある。

ただし、2020年からは参加国を20カ国に絞り、前回大会でベスト16に入った国とワイルドカードで出場権を得た4カ国で争われる予定である[1]

試合形式

2020年以降は、20チームが2グループに分かれ、総当たり戦を行い、各グループ3位以内のチーム(3チーム×2)の計6チームが決勝トーナメントに進出する。

決勝トーナメントのプレーオフはA組2位×B組3位、A組3位×B組2位の対戦で、準決勝はA組2位×B組3位の勝者がA組1位、B組2位×A組3位の勝者がB組1位とそれぞれ対戦し、準決勝の勝者が決勝で対戦し優勝を争う。

歴代大会

  • 数: 本戦の参加チーム数。
さらに見る 回, 開催年 ...

メダル獲得数

さらに見る 順位, 国/地域 ...

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads